月別アーカイブ / 2017年02月

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6282.JPG

最後に行ったのは、一昨年の夏。
縁むすび風鈴の期間だった。

わたしが、川越氷川神社(氷川さま)の近くに住んでいたころは、まだなかったお祭りで、なんであのころになかったの!
と、残念でならないお祭り。

と、本題はそれではなくて、神社近くのバス停名が変わった!
というツイートが流れてきた。


あのころ、我が家から一番近かったバス停。

氷川さまも、ここ数年、縁むすび風鈴とか、縁結び玉とかで、縁むすび神社として注目されたりされなかったりらしいからね。
きっと訪れる人が増えて、その方達がわかりやすいように、ってことなんだろうな。


別に、氷川さまの回し者じゃないよ。

でも、たまに氷川さまで見かけた白無垢の花嫁さんを見て、ますます結婚式は白無垢!
という希望が強くなったのは間違いない。
もともと白無垢希望だったけど。


*野田澤彩乃*


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6176.JPG

2月ももう終わり。

一区切りは、何個もある。
今度一区切りついたら、って考えてたことがあったんだけど、なんだっけ。忘れた。


春が近づいてくると、花があちこちに咲くから、その写真が増える。
ちょっと楽しい。
花粉症の方は辛いかもしれないけど、カメラ持って散歩には、いい季節。


そんなわけで、おはようございます。
ごめんなさい。より、ありがとう。が溢れたら、世界は平和になるのかな。


*野田澤彩乃*



_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6273.JPG

一時期、東京・将棋会館の事務所階がお花だらけで、豪華な感じになってたのだけれど、それももう落ち着いたようで、ほぼいつも通りに戻ってた。


とはいっても、新しい種類のお花が増えてたり、将棋道場にお花が移動してて、道場が華やかになってたりしてたけど。

他のは、どこに飾ってあるんだろう。
人がぎゅうぎゅうに座ってるあの部屋には、飾ってないんだろうな。


*野田澤彩乃*


↑このページのトップへ