最後に行ったのは、一昨年の夏。
縁むすび風鈴の期間だった。
わたしが、川越氷川神社(氷川さま)の近くに住んでいたころは、まだなかったお祭りで、なんであのころになかったの!
と、残念でならないお祭り。
と、本題はそれではなくて、神社近くのバス停名が変わった!
というツイートが流れてきた。
神社前のバス停名称が変更になりました。 #川越氷川神社 #元々は宮下町 #東武バス #kawagoehikawashrine #川越 https://t.co/pkANc2SzRp pic.twitter.com/NSWa5HT9my
— 氷川会館 〜川越氷川神社〜 (@hikawa_kaikan) February 28, 2017
あのころ、我が家から一番近かったバス停。
氷川さまも、ここ数年、縁むすび風鈴とか、縁結び玉とかで、縁むすび神社として注目されたりされなかったりらしいからね。
きっと訪れる人が増えて、その方達がわかりやすいように、ってことなんだろうな。
別に、氷川さまの回し者じゃないよ。
でも、たまに氷川さまで見かけた白無垢の花嫁さんを見て、ますます結婚式は白無垢!
という希望が強くなったのは間違いない。
もともと白無垢希望だったけど。
*野田澤彩乃*