たんちょう 2016/9/30 06:00 丹頂鶴みたいだから、丹頂っていう名前なんだって。 ってことは、丹頂鶴よりあとに名前が付けられたってことだよね。 とか考えてみる。 なんか一目、「日の丸みたい」って思ったから思わず名前見ちゃったよね。 でも、さすがに日の丸って名前じゃなかった。 丹頂でも納得だけど。 そんなわけで、おはようございます。 今日は金魚...じゃなくて花金。古いか。 * * * * * * ◇Twitter @NoA_Color フォローしてね♪ 更新情報はこちらで。 * 野田澤 彩乃 *
プーケット旅行 ~夏休み旅行の役割~ 2016/9/29 18:30 毎年、9月頃に夏休み旅行に行っている。夫、唯一のリフレッシュ期間!(わたしは、好きな時に逃亡できるから)なぜ夏休み旅行が9月なのかというと、夫の(会社での)スケジュール的にその辺が都合がいいらしい。だからもう夏も終わりだというのに、夏休み旅行。おかげで、ちょっと遅れた日焼けをするはめになる。とか言いながら、行ければ別に何月でもいいんだけど。この夏休み旅行は、年に一回の、唯一といっていいほどの大イベント。普段年間を通して、遊びに行くことがないから、ここぞとばかりの贅沢。何を贅沢してるかっていうと、ホテルね。ホテル。新婚旅行でお世話になってからというもの、毎年同じ方に面倒を見ていただいている。おかげで、我が家の趣味趣向もバレバレ。われわれのやり取りを、生暖かい目で、時に苦笑しながら約1時間半~2時間、ビッチリ相談に乗っていただいて旅行先が決まるのである。 それにしても、サラリーマンは大変そう。仕事内容も理解されていない上に「仕事のし過ぎ」と嫌味を言われるのに、さらにグッスリ寝る間も惜しまなきゃいけない状況を与えられることもしばしば。と、旅行先でも仕事をせざる得ない状況の夫の背中を横から見ながら(後ろから見れるスペースがなかった・笑)、仕方がないので、わたしもスマホをいじる。なんか、部屋が家より格段に豪華なのに、やってることが家と一緒。。。だからか、例年よりバカンス感を感じなかったのは!と、人のせいにしてみる。Wi-Fi なんてWi-Fi なんて・・・・・・もう来年から使えないところに行っちゃえ!と思わなくもないけど、毎年とりあえずWi-Fi が使える場所とホテルが絶対条件なんだよね。おかげで、わたしもスマホいじっちゃう。わたしは、遊んでるだけだけど。 よーし、リラックスしながら本を読むぞー! と数冊持っていくのに、結局往復の飛行機の中でしか読まなかった。 なにやってるんだか。 だからさ、やっぱりWi-Fi の・・・・・・。 「旅行はさ、やっぱり連絡がつかないようにしなくっちゃ」 なんて上司は言うけど、本当にそれでいいの? ま、手持無沙汰になると仕事しちゃったりそれについての勉強する夫も夫だから、どっちもどっちか。 ちなみに、わたしについては、連絡つかなくてもほぼ問題ない。 問題があるとすれば、家族に何かあった時だけ。 うらやましいだろっ。ふふん。 * * * * * * ◇Twitter @NoA_Color フォローしてね♪ 更新情報はこちらで。 * 野田澤 彩乃 *
スーツケースを新調 2016/9/29 06:00 今回の旅をきっかけに、スーツケースを新調した。 前回は白だったし、また白が良かったんだけど、いかんせん汚れる。 一回預けると、傷ついて汚れて帰ってくるから、やめておいた。 そして赤にした。 ちょっとめずらしい色かなぁと。 荷物をピックアップするレーンの中からもわかりやすい。 傷はやっぱり避けられなかったけど。 そんなわけで、おはようございます。 なんだかんだ、やっぱりお家が1番安心する。 * * * * * * ◇Twitter @NoA_Color フォローしてね♪ 更新情報はこちらで。 * 野田澤 彩乃 *