月別アーカイブ / 2016年05月

今日の読売新聞の夕刊に、エッセーを書いた。
今週から全4回、毎週火曜日に掲載される。


毎週火曜日、『なるほど囲碁将棋面』のエッセー欄に、囲碁と将棋で交互にエッセーが掲載されるのだが、今日から4回は将棋のターンで、わたしが書かせていただくことになった。

ちなみに将棋は『一手千金』で
囲碁は『岡目八目』。


今日のエッセーの落ちには、担当者の方も気に入ってくれた?ようで、突っ込んでくれた。
よかったよかった。


img012


写真の頃の出来事で、当時はお年頃の女の子だったから、それなりに傷ついた気がするけど、今はだいぶ大人になったからか、持ちネタの一個になって、ありがたや~。なのかな。

どんなネタかは、今日の読売新聞の夕刊を読んでね。


誰にでもあると思うけど、持ちネタにできるようになるまで、時間が必要なものもあれば、必要ないものもある。よね。

って、今回のこのネタは時間が必要だったわけじゃなくて、何かの拍子に思い出したネタ。
すーっかり、記憶の彼方ですやすや眠ってたの。


* * * * * *

◇Twitter
@NoA_Color
フォローしてね♪ 更新情報はこちらで。


* 野田澤 彩乃 * 


ある野外での仕事の日、マグネットの大きな駒に、てんとう虫が止まってた。

今年はいつもより、てんとう虫見たなぁ。



突然だけど、てんとう虫と同じ柄の、ふわっとしたスカートって想像したら可愛いね。
赤地におっきめな黒い水玉模様。
わたしには着れないけど。

そしてそのスカートに白いニットとか着てたら、ひとりで萌え転がりそう。

何人かで着て、『てんとう虫のサンバ』を披露宴で歌ってる子たちがいたら、花嫁さんより写真撮りたくなっちゃうかも。

黒いトップスでも可愛いかも。
襟ありブラウスで....あ、ネクタイありもいいな☺️💕



......と、たまに脇道にそれながら暴走するわたしの妄想。


そんなわけで、おはようございます。
今日の読売新聞の夕刊、ぜひ見てね。コラム書きました。


* * * * * * 

◇Twitter 
@NoA_Color
フォローしてね♪ 更新情報はこちらで。 


* 野田澤 彩乃 *  



夫の実家のプランターに植えてある、あじさい。


昨日は、月に一度のヤマダこども将棋@鴨宮と一緒に、小田原の夫の実家に帰る日。
いつもは第4日曜日なのだけれど、今月はリコー杯女流王座戦の対局があったから第5週に変更したのです。
その時に、見かけたから写真撮ってきた。


そして、教室担当の店員さんが、いつも小田原近辺の情報を教えてくれるのだけれど、今回は開成町あじさいまつりのチラシをくれた。



6月4日~12日だから、来月の教室のときには終わってるけど、かといって今行っても3部咲きくらい。
だから昨日は、残念ながら行かなかった。

今年は、夜が少し寒くて蛍もまだ飛んでないから、ちょっと遅いかも。って。

っていうか、あじさいよりも天然の蛍のほうが気になるんだけど。





これは昨年、東京・将棋会館の敷地入口に咲いてたあじさい。
あじさいって、やっぱり滴が似合うね。
さすが梅雨に咲く花。



* * * * * *

◇Twitter
@NoA_Color
フォローしてね♪ 更新情報はこちらで。


* 野田澤 彩乃 * 

↑このページのトップへ