明日で東日本大震災から12年がたとうとしています。
僕は昨年の夏、娘が読んだ一冊の本がきっかけで気仙沼、大島に行きました。
そのきっかけとなった本
「津波をこえたひまわりさん」
家族みんなで菅原進さんに会いに行きました。
快く出迎えてくれた菅原さん。
そこでは、実際に連絡船で津波に立ち向かい大島の方を助けた話や、震災の状況、その時の菅原さんの覚悟などたくさんのお話を聞くことができました。
たくさん勇気をもらいました!
そしてパワーももらいました!
東日本大震災を風化させることのないように
これからも自分ができることを考えて行動していきたいと思います。
みなさんにもぜひ知ってもらえたら嬉しいです。
菅原さんとご家族のみなさん
本当にありがとうございました🙇♂️
また会いに行きます!
菅原さんから頂いた
震災後自分の家から毎日毎晩、自分の力で抜いて、一本一本、真っ直ぐに叩いて戻したという、思いのこもった大切な釘。
お守りとして今でも大事にもっています。
#東日本大震災を忘れない
#気仙沼
#感謝
@himawarigohozon
@kesennuma_memorial
March 10, 2023

埋め込みコード
西川周作
2023/03/10 19:57
March 10, 2023
西川周作
前へ
次へ
March 10, 2023
明日で東日本大震災から12年がたとうとしています。
僕は昨年の夏、娘が読んだ一冊の本がきっかけで気仙沼、大島に行きました。
そのきっかけとなった本
「津波をこえたひまわりさん」
家族みん...



西川周作
2023/03/10 19:57
March 10, 2023
西川周作
前へ
次へ
March 10, 2023
明日で東日本大震災から12年がたとうとしています。
僕は昨年の夏、娘が読んだ一冊の本がきっかけで気仙沼、大島に行きました。
そのきっかけとなった本
「津波をこえたひまわりさん」
家族みん...


コメント一覧
コメント一覧
その本は全国の本屋さんにありますか?購読して読みたいですあの東日本大震災を忘れない為にもその本を購読したいのでどこで購入して良いのか教えて下さい。遠くの九州からですがあの震災は今でもずっと心に残っています!風化は絶対にしてはならない日ですよね今日は亡くなられた方々の魂が無事に天国へ行き着きますように祈りを捧げます🥺🙏
ちょうど明日から我が家も東北を巡る旅に出ます🚄
震災のことも少しずつ次の世代に伝えていきたいですね😌
安堵しました。
当初も東北魂の強さにパワーを感じ、逆に勇気、元気をもらって帰ってきた記憶があります。
素敵ないい出会いに感謝ですね✨
震災を忘れない為にも語り部としてもいつまでもお元気でご活躍して欲しいです✨
今年は会いに行きたいと思っております🍀🍀🍀
震災、風化させないようにしていきたいですね
他人事じゃありませんね…