若者の活字離れが話題となっているが、文字を読むことに関しては、現代の若者の方がはるかに多いらしい

それはツイッターやネットなど、文字で伝えるsnsが活発であるからと言える

しかし、「紙媒体」に関しては、若者離れが凄いらしい

新聞などは、最近webでの公開が多くなってきていると感じる
ニュースの冒頭は読めるが、それ以降は有料なのがほとんどだ

流れとしては、紙媒体→無料web公開→有料web公開とのことらしいが、有料では読まなくなってしまう人が増えた

他でもない私も、気になるニュースがあっても開いてみて有料だった時は諦めてしまう
「お金を払ってまで読みたいニュースではない」と思ってしまうからだ