テレビ vs YouTubeとのことであるが、私の生活では YouTubeに軍配が上がっている。

毎日 YouTubeで好きな実況者の動画を見て笑い、音楽を聴いたりするのを、ご飯の時も風呂の時も続けており、テレビは新潟に来てから自分の家では見ていない。

しかし最近、テレビを見ない影響がついに出てしまった。

テレビというよりニュースであるが、元号の変更により紙幣も変わるのは、私もギリギリ知っていた(他の子よりもだいぶ遅くに知ったが)。
しかし先日、バイト中に老夫婦が来店し、見たことのない500円玉のようなものを支払いの際に出してきた。
紙幣の変更がまだ先であるのは知っていたが、貨幣はどうなのかわからなかった。しかし、レジにはその500円玉もどきは入らない。その時は、おじいちゃんに「まだレジが対応していないんだね^_^」と言われたが、あとあと他の人に確認するとおじいちゃんが出してきたのは記念硬貨のようだった。

私がテレビ(というかニュース)を見ないばかりに、おじいちゃんに正しい対応が出来なかった。

世間でも YouTubeに軍配が上がっているように思うが、ニュースを見ないようになってしまうと生活に支障が出てしまうのは良くないと感じてしまう。