お知らせ

こんにちは

この度は、
皆様に多大なご心配とご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
たくさんの方々から色々な声を頂きました。
ありがとうございました。

一つの区切りとして、
今回の事を含め今後の活動を説明させて頂きたいと思い久しぶりにブログを更新致します。

昨日ねおチャンネルでは先にお話させて頂きました。
話を出来る部分が限られていますが
現状は弁護士の先生方にお任せしています。

前回のブログをあげた翌日から弁護士さんをはじめ新しくチーム体制を作り手を差し伸べてくださった方々がいてYouTube再スタートをすることができました。
ここにくるまでにたくさんの事があったのも事実です。

まだまだ落ちつくには時間がかかりそうではありますが。

まずは、10月1日より改めて
個人事務所として再スタートをきる事となりました。

支えて頂いている方々や
応援してくださっている皆様に感謝を忘れず。
こうすることが
1番ねおらしくもあり
私自身力不足かもしれませんがあの子の活動を支え
大きな責任を背負って
いけるようこの形を選びました。

今回私がSOSを出す形が間違っていると思われた皆様ももちろんいらっしゃったと思います。

円満とは言えない現状の中
新しいスタートを切る事で頂いている声の答えになれたらと思っています。

夢に向かって
ねおらしくまっすぐに。

応援して頂けたら幸いです。

最後になりますが
改めてたくさんのご心配をおかけし申し訳ありませんでした。
前回あげさせて頂いたブログは新しいスタートをきるにあたり、消させて頂きます。
全てに対して返信を出来ずにいますが、
これからの形が答えになりますよう精進致します。

ご連絡頂いた皆様

お力を貸してくださっている皆様

何よりねおを応援してくださっている皆様へ

必ず恩返しが出来ますよう
頑張りますので
これからもねおをよろしくお願い致します。

新しいお仕事依頼は
info@neochannel.biz
_var_mobile_Media_DCIM_123APPLE_IMG_3474.JPG

こんばんは!
お久しぶりのBlog更新を。

今月はねおの19歳の誕生日がありました。
毎月子ども達の誕生日月は
特別な想いがあるママ。
歳をとるのも悪くないなぁって思います。

19歳のねおへ

最後の十代を思いっきり楽しんで欲しい!

もちろんこの気持ちが大きいですが、、

笑顔溢れる歳に。

切実に願っています。

中学生からこの世界に飛び込み、
たくさんの約束や目標を達成してきてくれました。

たくさんのおめでとうをありがとう。

その反面
涙を流す時間がたくさんあって、壁にぶつかる時間を
自分の力にかえてきています。

型にハマる自分を嫌い
たくさんの肩書きを背負うねおを見ていて
たくましくもあり
その倍心配もしています。

いつもどんな時も味方がいる事を忘れないでください。
厳しく思う事も多々あると思うけど、
ねおの1番のファンであって
つぇるっ子です。

たくさんの事を一緒に乗り越えてきたからこそ
1番にたくさんの笑顔溢れる歳にと願っています。

お誕生日おめでとう。
大人の階段はゆっくりゆっくり登って構わないから
ねおらしく
感謝の気持ちを忘れず突き進んでね!

いつもねおを応援してくださる皆様。
いつもありがとうございます。
これからもねおをよろしくお願いします。
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9586.JPG

こんにちは!
ひっさしぶりのBlog更新です。

長い自粛生活

子供達のお休みが続きバタバタと過ぎる中で
ようやく学校スタートになりそうですが、
まだまだまだまだ余裕ある生活をするには時間がかかるような感じで。

我が家はみゆちゃんが花のJKに!

弟くんが新一年生になります。

無事に学校生活が迎えられる日まで油断大敵!

体が弱い妹ちゃんが体調を崩さないように。
家族総出で気をつけております。

そんな日々の中今まで
ほとんどお家時間がなかったねおさん!

お家でのお仕事が増え
夜ご飯をみゆと2人で頑張る姿が増えました。
2人で揉めながらもしっかり出来上がります!

全くお料理が苦手だったねおですが少しずつ作れるレパートリーが増えてきました。

やれば出来る!

とりあえずチャレンジ精神って大事なんだなぁってしみじみ…

成長を感じる時間があります。

その反面、
楽しみにしていたお仕事がなくなってしまったり
予定していた事がなくなる中でもしっかり自分と向き合うねおは自粛生活の中で
少したくましくなったように思います。

これもねおを支えてくださっているつぇるっ子ちゃんの
チカラが大きいんだと思います。

ありがとうございます。

ここ数日の中…

色々なニュースが飛び交いながらふと思う事や考える事
時代は流れて進んでいきますが、ずっと変わらない事もたくさんあります。

言葉の大切さや
命の大切さ

手を差し伸べられる人でいてほしいと改めて感じる。
親バカかもしれませんが、
痛みを知るからこその考えや思いがねおにはついています。
当たり前こそ大切な世界。

他人事では済まされない現実は体験してきた事実があるからこそな事。
見られる世界にいる事。
SNSと日々向き合うねおを見ていて…
親としての思い
なくならない現実は
一度立ち止まり考える事で気付く事がたくさんあるようにも感じます。

あたたかい世界になりますように。

ねおをよろしくお願いします。
_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8967.JPG

↑このページのトップへ