
今年のオーストラリア・オープンは1回戦で敗退してしまいました。
相手は世界6位のラドワンスカ選手。
昨年のシンシナティーで対戦していたので、
どうやって戦うかをしっかり考えた上で試合に臨みました。
ラドワンスカ選手はディフェンスがとてもしっかりしているので、
自分も攻めるだけではなく、
相手に打たせるショットもまぜながら、
前後に動かすことを意識しました。
立ち上がりからイメージ通りのプレーで試合に入ることができました。
相手のミスを引き出すこともできていたし、
相手を走らせ、ボレーでしとめるという形もとれていたので
相手にもプレッシャーは与えられていたと思います。
セットを取られてしまったけど、十分にやるべきことは出せていたし
良い試合をしていたはずなのに……
この日の私はこれを前向きにとらえることができず、
ここまで力を出しても取れないのかという気持ちになってしまいました。
なぜ取られたんだろうと冷静に考えることもせず、
セカンドセットは元気がないまま試合を終えてしまいました。
こういう試合が一番悔いが残ります。
今の私があるのはどの試合もベストを尽くし、
勝っても負けても次に繋げていけたからです。
もう一度初心の気持ちに戻り、
また前向きな気持ちで試合に臨めるようにしていきたいです。
今回の遠征はこれで終了です。
オーストラリアン・オープンは残念な結果でしたが、
前哨戦では良い結果を残すことができました。
(ホバート・ベスト4、ASBクラシック・ベスト8)
自分の出せる力は上がってきているかなと感じます。
次はその力を毎回出せるようにできたら
また一つレベルが上がっていくような気がするので、
引き続き頑張っていきます。
次はフェドカップ!
考えるだけでもう緊張しちゃう、笑。
日本チームの力になれるように頑張ります!
くるみ