お知らせ


 

    

 

みなさんこんにちは。

日本も寒くなってきましたね〜

昔は全く気にしなかったけれど、最近紅葉を見ると感動するようになってきたのは大人になったからなのかな?(^-^;

寒いの苦手だけど日本の冬も良いものですね〜

 

長いアメリカ遠征が終わり、オフを取っていましたが今週から練習開始しました。

アメリカ遠征では最後まで望む結果が出せず悔しい結果ではありましたが、最後の2大会では良いパフォーマンスが出せました。

来シーズンに向けて自分の練習しないといけない事や、プレーの方向性はイメージできているので、それを今の練習期間から意識してやっていきたいです。

 

今シーズンを思い返してみると、本当になっかなか良い結果は出せませんでした。

色々な試行錯誤をして色々トライしましたが、結果には繋がらず苦しい日もありました。

それでも気持ちは前向きにこの状況を楽しめるように自分なりにもがけた事は一つプラスと捉えて、この力を来シーズンで発揮できるように頑張っていきたいと思います。

 

今年はオーストラリアオープンがいつも通りメルボルンで開催される事になったので、

2022年のシーズンスタートはオーストラリアからになります。

今から楽しみです!

それではまた!!

 

             くるみ



      

      


現在アメリカ遠征5週目に入っています。

なかなか思うような結果は出ていないのですが、1周目よりも2週目、2週目よりも3週目とテニスは良くなってきているので、残りの大会で勝てるように頑張っていきたいです!

 

今回の遠征は全部で7週間と長いのですが、アメリカ好きな私には全く苦じゃない遠征です。

最近よく他の選手やコーチとアメリカかヨーロッパどっちが好きかを話すのですが、私は完全アメリカ派です。(私の適当な統計だと、半々かな)

きっとまだヨーロッパのお洒落な雰囲気を理解できていないのもある思うのですが、ラケットを持って試合に来るなら、断然アメリカが快適だと思うのです。

気候が良いし、レストランもたくさんある、ホテルは広いし、ホテルにコインランドリーがだいたいあるし、州を跨ぐ移動もレンタカーで行けちゃう。

アメリカで見つけたらテンション上がるチェーンのレストランの話もしたいんですが、長くなるのでやめておきます。笑

とにかく私はアメリカ好きなんです。笑

なので残り3週間も楽しんでいきたいと思います(Д)

 

日本もだんだん寒くなってきたみたいですね。

皆さん体調に気をつけてください!

それではまた!

 

追伸 お願い!阪神優勝してーーーーー(>_<)















こんにちは。

またまたブログ更新が久々になってしまいましたε-(´; )

 

3月末からウィンブルドンまでの長い遠征を終えて帰国し、しばらくゆっくりしていました。

今はまた、次のアメリカシーズンに向けて練習中です。

3ヶ月間の遠征はおそらく今までの人生でも1番長い遠征でしたが、充実していたからか、あっという間に過ぎていきました。

 

大会に出ては課題が見つかり、それを次の大会でトライするという繰り返し。

負けて落ち込む時も多々ありますが、次の日からまた数日後にある試合に向けて試行錯誤する日々を過ごしていると、本当にあっという間に時間が過ぎていきます。

 

現在はまた新しい課題にチャレンジ中です。

結果を出す為に新しい事にトライする事を楽しめています。

いくつになっても課題は尽きないし、向上心を持ち続けていく事がまた良い結果に繋がると信じています。

 

それではアメリカ行ってきます!

 

 

お休みに夏希さんファミリーが家に遊びに来てくれました。

私の地元川西市を満喫してくれました。

↑このページのトップへ