今日はこんな日(6月24日) 2015/6/24 12:57 今日はこんな日。UFO記念日。1947年のアメリカで初めてUFOが目撃された日らしいですよ。UFOと言うと、宇宙人だったり未来人だったり色々な仮設がありますよね。僕は割りと、未来人とかなんじゃないかなーなんて思ったりしてるんですね。未来の世界で過去の出来事を見る旅行が流行ってるって思うと、未来はなんか面白そうな世界だなーって夢が広がります。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日~。
今日はこんな日(6月23日) 2015/6/23 16:05 今日はこんな日。オリンピックデー。1894年にIOC(国際オリンピック委員会)が創立されたんですって。オリンピックと言えば、もうあと5年で東京オリンピックなんですよね。こんなに身近にオリンピックが来るのはとてもおもしろそうだなーって思うのですが今からトレーニングしてなんか新しい競技でオリンピックに出れたらもっと面白いですねぇ。ちなみに僕の得意な事はオナラがよく出るくらいですけど。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日~。
今日はこんな日(6月22日) 2015/6/22 13:51 今日はこんな日。ボウリングの日。日本ボウリング場協会が制定。1861年の長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が出来たことかららしいよ。数年前に父ちゃん母ちゃん兄ちゃんでボウリングに行ったら、一番うまいのが父ちゃんだったっていう結果に驚いていたら、父ちゃん達の世代こそ空前のボウリングブームの時だったから、こりゃボウリングでブイブイ言わせてたなーなんて思ったりしたのでした。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日〜。
今日はこんな日(6月21日) 2015/6/21 12:14 今日はこんな日。スナックの日。昔、夏至に歯固めとして正月の餅を固くして食べる習慣があったことからお菓子メーカーがスナックの日を提唱したらしいですよ。ポリポリ。スナック菓子といえばポテチにおせんべい。日々いろんな味が出たり消えたりしてますけど、最近食べたハッピーターンのレアチーズケーキ味が・・・うーん。ハッハハ。新しい味ってなれるのが大変ですね。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日~。
今日はこんな日(6月20日) 2015/6/20 12:00 今日はこんな日。ペパーミントの日。北海道北見市まちづくり研究会が制定。20(はつか)でハッカ。北見市まちづくり研究会が制定したんですよ。以前北海道に行った時に、お土産物屋でハッカスプレーの試供をしまくってバスがハッカ臭くなって眠気が飛んだことを思い出します。ハッカスプレーって結構すごくて、夏の暑い日に水でちょっと薄めたハッカ油を体に吹き付けると、すごく涼しくて眠れるので、夏にオススメです。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日~。
今日はこんな日(6月19日) 2015/6/19 12:00 今日はこんな日。朗読の日。日本朗読文化協会が制定。朗読といえばいつも散歩で行く近所の公園で朗読会があるらしいとチラシで読んで少し気になっております。こんなオッサンがふらふら行ったらパニックにならないか心配です。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日~。
今日はこんな日(6月18日) 2015/6/18 16:43 今日はこんな。おにぎりの日。日本最古のおにぎりの化石が石川県鹿島町で発見されたらしいですよ。ちなみにおにぎりの化石は2000年前の物だったとか。日本人はそんな昔からおにぎり食べてるんですねぇ。おにぎりと言えば、おにぎりの権兵衛がとても美味しいのでよく食べます。玄米チーズとか変わり種もあるので色々おもしろいし美味しいですよ。今日お誕生日の皆様おめでとうございます。それではまた明日~。