月別アーカイブ / 2017年04月

巷でウワサの
復元ドライヤー
わたしもgetできました
お店によっては入荷二カ月待ちもあるみたい

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2422.JPG

傷んだ髪を補修したり、
顔に当てるとリフトアップできたり
体のむくみやコリにも効く、
というウワサのアイロン

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2418.JPG
袋の主張感が

だいぶ半信半疑だったけど、ちょっと顔にお試しさせてもらっただけで変化を感じれたので、今日から風を全身に浴びせてみます

良かったら現場でも使ってみます


効果を出しやすくするポイントは、リンパの流れる場所に風を当てていくことらしいです
首、鎖骨、膝の後、なんかですかね

温度が熱すぎないのでずっと同じ場所に当てても平気でした


熱すぎない風、ということで不安なのが、濡れた髪を乾かすと時間がかかりすぎないのか?!です
今晩から早速お風呂あがりにも使用してみます

頑張ってくれわたしの復元ドライヤー



ハッピーハッピー

濃い色のリップ、ラインを綺麗に描くのは本当に難しい。。。

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2227.JPG
撮影 杉本晴



リップライナーで輪郭はうまくとれたけど、中を口紅で塗りつぶす時に結局失敗する
このお悩み。 


中の塗りつぶしもリップライナーでしてしまいましょう

はいそうなんですリップライナーは縁取るためのものですが、芯が硬すぎるものでなければ唇全体を塗ることができちゃいます

わたしのおすすめ2本

RMK イレジスティブル スケッ

チリップライナー

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2354.JPG

NARS ベルベットリップライナー
_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2355.JPG

リップライナーで唇全体を塗る。
チャレンジしてみてくださいね



ハッピーハッピー

流行のゆるポニーテール
髪を結んでから、結び目から少しずつ、少しずつ毛を引き出して形をつくります

もはや、定番ですね
mntCvpApYg.JPG
撮影 久保田智  スタイリング 博多屋あい


ゆるカワのつもりが
ボサボサになってしまっている方をたまに街で発見します。。

ボサボサにならないための一手間
髪を結ぶ前に髪全体にヘアクリームをうすーくのばす

これだけで、細かい毛がパラっと出てきたり、
毛先がパサパサしているのをおさえてくれるので
狙ったゆるカワ感を出せますよ


ヘアアレンジは練習すればするほど上手になります
今日は山本ちゃんと、和髪(銀座のママさんみたいな髪型)を習いに行ってきました
先生の鮮やかな手さばきにウットリ
仕事で使うことはないかもしれないけど。。
知っておいて損はないはず先生、ありがとうございます
さあ、わたしも練習しようっ
_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2319.JPG


ハッピーハッピー


↑このページのトップへ