こんにちは!

実は先日、
茨城県の「つくば霞ヶ浦りんりんロード」で、
サイクリングをしてきましたっ🚲💨
この日は、
お天気も良くてすごく気持ちよかったです
☀︎

「つくば霞ヶ浦りんりんロード」とは、
桜川市から潮来市を結び霞ヶ浦も一周できる全長約180kmのサイクリングロードのこと🚲✨
路面標示がまだであった土浦市内の区間整備が
完了したことにより、
県道区間の約81kmが楽しめることになったそうです
コースの特徴としては、
・都心からも近くいつでも気軽に楽しめる❗️
・広域レンタサイクルがあり、手ぶらでもOK👍🏻
・美しい景色やおいしいものに出会える🌷
などなど、魅力いっぱい😊
まずは、
霞ヶ浦ふれあいランドで、
みんなで自転車をレンタルしました🚲✨
早速、観光スポット巡り〜
📸

最初は、
武士の時代をしのばせる
大塲家住宅へ💕
次に向かったのは、
新選組の初代筆頭局長・芹沢鴨生家跡
と
法眼寺🚲✨
自転車で、歴史に触れていけることに
とても楽しかったです
❤︎!!

霞ヶ浦大橋では
風がすごかったけど、
景色が最高でした😍🌊
「かすみキッチン」というところで
美味しいごはんをいただきました

黒板に書かれたメニューが
また可愛い😍✨
私は、
蓮根豚のハンバーグを選びました😋
運動したあとということもあって、
頑張ったみんなで一緒に食べる食事は
美味しさもひとしお

サイクリングは初心者の私でしたが、
平坦なコースを選ぶことができるので、
女性や子供も気軽に楽しめるので
すごいいいな〜と思いました
!

上級者さんは、
筑波山周辺では本格的なヒルクライムをチャレンジできるそうなのでご安心を😆✨
風をきりながら、
観光スポットを回ったり、
春らしいお花を発見したり、
湖のキレイさに感動したり…❤︎❤︎
とても気持ちよくて、
充実した時間になりました

「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の一部区間では、
矢羽型のコース案内や
5か国語での注意標識が
路面にペイントされていて、
外国の方にも分かりやすいようにされているんですよ✨
これからはもっと暖かくなって
サイクリングシーズンになるし、
おすすめかも



「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の詳しいマップは、こちらから見れます♥