月別アーカイブ / 2022年06月

おはようございます^^



自分を大切にしよう。
人と比べたりしてない。
羨ましいと感じていない。
感情の波が激しくない。
自己肯定感が下がるとそうなる。
 
 
 
そんなときは、
深呼吸する。
手を洗う。
好きな飲み物を飲む。
たったこれだけで自己肯定感は高まっていきます。
 
 
 
・・・・・
今日はいい夢がある。
今日はいいことがやってくる。
今日はうまくいく。
今日はうまくいくことがやってくる。
このことを思って生きる。
中島輝
・・・・・
 
 
 
考え方を肯定的にする。
これだけで人生は大きく花開きます。
 
 
 
追記
雑誌ananさんでキンプリさんの表紙に大きく、
「自己肯定感LESSON」と特集されてます。
よかったらみてくださいね。
 
 
 
さあ、
今日も爽やかに軽やかに楽しみましょう!
いっくよー





〜あなたに会いたい〜
自己肯定感アカデミーの講座スケジュール
こちら→
中島輝講座 年間スケジュール
peraichi.com





おはようございます。




中島輝です。




あなたはこんなふうに人間関係の悩みを抱え、
自分にいまいち自信が持てずにいませんか?




・うまく人と打ち解けられない。

・相手の役に立ちたいと思うけど、
 距離感が難しくて困っている。

・周囲から気難しい人と思われている気がする。




今日はそんな場面に直面したときの
解決法をお伝えします。




その解決法とは、
" あえてあなたの弱みや悩みを打ち明ける ‘’
ことです。




「私の悩み、弱み」をあなたから
打ち明けることで、相手は親近感を覚え、
心の扉を少し開いてくれます。




これは『アンダードッグ効果』と呼ばれ、
仲良くなりたいと思っている相手との


距離感を縮めるのに役立つ
コミュニケーションの方法なんです。




つまり、プライベートの話を
することによって

お互いを知ることができ、
信頼関係が成り立つのです。




ちょっとした秘密を共有し合えばし合うほど
打ち解け、親密な関係になれるので、


あなたから打ち明け、相手が話し始めてくれたら、
心から耳を傾けるようにしましょう!




ただし、普段から自分を下げる(自己卑下)
コミュニケーションの癖がある人は、


自己肯定感が下がる可能性があるので
ほどほどにしてくださいね。




本日は以上です。




最後までお読みいただき
ありがとうございました。




中島輝




http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###


※クリックだけで配信解除ができます。




=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
▽資格取得団体torie▽
 ■ホームページ:https://toriestyle.com/
 ■アドレス:info@toriestyle.com




▽協会代表 中島輝▽
 ■中島輝HP:http://www.teru-nakashima.com/
 ■書籍情報:https://goo.gl/14C9x2
 ■メディア掲載:https://goo.gl/ocHomz
 ■Facebook:https://www.facebook.com/teru.nakasima




▽運営 株式会社SoShine▽
 ■住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目
 ■お問い合わせ:http://info-icta.me/contact/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


おはようございます^^



願いに向かって進もう。
 
 
 
心理療法士エミールクエさんは、
こう言っています。
「できる!」と確信するなら、
人間とはやり抜く生き物。
「できない!」と思うなら、
簡単なことでも無理難題に見えてくる。
 
 
 
みんなはどっち?
 
 
 
・・・・・・・・
難しそうに思えることはたくさんある。
でも、そのほとんどは簡単なことの小さな
積み重ねの連続でできるようになる。
小さなことの連続が願いが叶う唯一の方法。
中島輝
・・・・・・・・
 
 
 
できる!
できる!
できる!
 
 
 
小さなコツコツを積み上げましょう。

さあ、
今日も軽やかに爽やかに楽しみましょう。
いっくよー



◼︎毎日自己肯定感の上がるコンテンツを配信中!◼︎
ananの表紙になったと話題の自己肯定感を高めるセミナープレゼント
1lejend.com


〜あなたに会いたい〜
自己肯定感アカデミーの講座スケジュール
こちら→
中島輝講座 年間スケジュール
peraichi.com

↑このページのトップへ