みなさん、こんばんは!
お久しぶりになりました!
みなさんの今日はどんな1日でしたか?
4月も残すところあと4日ですね!
やり残したことはありませんか?
後悔とは、やってしまったことにするものじゃなくて、やらなかったことにするもの。
だから私はチャンスがきたら必ずトライするわ
-キャメロン・ディアス-
4月の残り4日、トライしていきましょう!
中島輝最新刊
『「うつ感情」のトリセツ』より
「ストレス以上、うつ病未満のマイナス感情」
の「うつ感情」を解消できる"トリセツ"を
あなたに
・・・・・
【そもそも「うつ感情」ってなに?】
うつ病は、
「日常生活に強い影響が出るほどの気分の落ち込みや意欲を失うことが続く」病気です。
症状が重い場合には、「生きている意味がない」「死にたい」
などと絶望することもあります。
ただ、本書で扱う「うつ感情」は、
「ストレス以上、うつ病未満」の状態だと捉えています。
そこに、「パンデミックなど、社会の変化による複雑な要因がからまったもの」
と考えてください。
普段の生活の中で感じる抑えづらいイライラや気分の落ち込み、
「なんだかやる気が出ないな…」
と感じてしまう、
そんな漠然とした不快な状態まで含めて広めに捉えています。

私が考える「うつ感情」を図解しました。
上の図に、木々が鬱蒼と繁っている状態がありますね。
これが「うつ感情」です。
気分が塞いだり、そうかと思えば元に戻ったり、
また下がったりを繰り返すような状態です。
「うっそう」は漢字で「鬱蒼」と書くように、
この状態がひどくなると、
「うつ(鬱)病」になっていきます。
でも、ごちゃごちゃ繁っているものは、
本来は木であったり、
川であったり、
山であったりします。
そこで、「木は木、川は川、山は山」というふうに、
それぞれを整理して、
適切に対処する必要があります。
この「整えていく部分」こそが、
まさに本書の"トリセツ"です。
木、川、山はそれぞれ、
「心」「体」「人間関係」
と考えてもいいでしょう。
ごちゃごちゃしていた心、体、人間関係が
すっきり整っていくと、
やがて「自分だけの一枚の絵」を描けるようになります。
この状態を目指して、
私は多くの人が「自立」する手助けをしてきました。
・・・・・
いかがでしたか?
みなさんも、
イライラや気分の落ち込み
漠然とした不安の状態である
うつ感情を感じたことはありませんか?
そんな方に、本書が少しでも助けになったら幸いです^^
ここまでお読みいただきありがとうございます。
感謝。
■発売1日でAmazonカテゴリーランキング1位!!!
紀伊國屋梅田本店ランキング1位!!
自己肯定感が高まるうつ感情のトリセツ■
〜あなたに会いたい〜
自己肯定感アカデミーの講座スケジュール
こちら→
■今週の日程
4/29(金)
第2期自己肯定感アカデミー認定教室講師養成プログラム(3日目)
4/30(土),5/1(日)
HSPカウンセラーアドバンス資格取得講座
5/2(火)自己肯定感カウンセラーベーシック資格取得講座
5/2(火)HSPカウンセラーベーシック資格取得講座
■自己肯定感✖️アドラー心理学✖️人間性の美学で、
人生の困難を輝きに変える
仕事、人間関係、お金、
全ての悩みは自己肯定感で解決する
お久しぶりになりました!
みなさんの今日はどんな1日でしたか?
4月も残すところあと4日ですね!
やり残したことはありませんか?
後悔とは、やってしまったことにするものじゃなくて、やらなかったことにするもの。
だから私はチャンスがきたら必ずトライするわ
-キャメロン・ディアス-
4月の残り4日、トライしていきましょう!
中島輝最新刊
『「うつ感情」のトリセツ』より
「ストレス以上、うつ病未満のマイナス感情」
の「うつ感情」を解消できる"トリセツ"を
あなたに
・・・・・
【そもそも「うつ感情」ってなに?】
うつ病は、
「日常生活に強い影響が出るほどの気分の落ち込みや意欲を失うことが続く」病気です。
症状が重い場合には、「生きている意味がない」「死にたい」
などと絶望することもあります。
ただ、本書で扱う「うつ感情」は、
「ストレス以上、うつ病未満」の状態だと捉えています。
そこに、「パンデミックなど、社会の変化による複雑な要因がからまったもの」
と考えてください。
普段の生活の中で感じる抑えづらいイライラや気分の落ち込み、
「なんだかやる気が出ないな…」
と感じてしまう、
そんな漠然とした不快な状態まで含めて広めに捉えています。
私が考える「うつ感情」を図解しました。
上の図に、木々が鬱蒼と繁っている状態がありますね。
これが「うつ感情」です。
気分が塞いだり、そうかと思えば元に戻ったり、
また下がったりを繰り返すような状態です。
「うっそう」は漢字で「鬱蒼」と書くように、
この状態がひどくなると、
「うつ(鬱)病」になっていきます。
でも、ごちゃごちゃ繁っているものは、
本来は木であったり、
川であったり、
山であったりします。
そこで、「木は木、川は川、山は山」というふうに、
それぞれを整理して、
適切に対処する必要があります。
この「整えていく部分」こそが、
まさに本書の"トリセツ"です。
木、川、山はそれぞれ、
「心」「体」「人間関係」
と考えてもいいでしょう。
ごちゃごちゃしていた心、体、人間関係が
すっきり整っていくと、
やがて「自分だけの一枚の絵」を描けるようになります。
この状態を目指して、
私は多くの人が「自立」する手助けをしてきました。
・・・・・
いかがでしたか?
みなさんも、
イライラや気分の落ち込み
漠然とした不安の状態である
うつ感情を感じたことはありませんか?
そんな方に、本書が少しでも助けになったら幸いです^^
ここまでお読みいただきありがとうございます。
感謝。
■発売1日でAmazonカテゴリーランキング1位!!!
紀伊國屋梅田本店ランキング1位!!
自己肯定感が高まるうつ感情のトリセツ■
うつ感情のトリセツ~自己肯定感が高まる | 中島 輝 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで中島 輝のうつ感情のトリセツ~自己肯定感が高まる。アマゾンならポイント還元本が多数。中島 輝作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またうつ感情のトリセツ~自己肯定感が高まるもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
〜あなたに会いたい〜
自己肯定感アカデミーの講座スケジュール
こちら→
中島輝講座 年間スケジュール
peraichi.com
■今週の日程
4/29(金)
第2期自己肯定感アカデミー認定教室講師養成プログラム(3日目)
4/30(土),5/1(日)
HSPカウンセラーアドバンス資格取得講座
5/2(火)自己肯定感カウンセラーベーシック資格取得講座
5/2(火)HSPカウンセラーベーシック資格取得講座
HSPカウンセラー講座 心理カウンセラー中島輝
初めてのオンライン受講でも安心!繊細すぎる気質「HSP」について学び、カウンセリングができるようになる、セミナー形式のHSPカウンセラー講座です。HSPは「Highly Sensitive Person」の略。つまり「敏感すぎる人」という意味です。音・におい・相手の表情などが気になって仕方がなくなってしまう。といった感覚です。しかし、それが悪いという訳ではないのです。この講座を受けると「HSPは愛すべき素晴らしい能力」ということを実感できます。HSSについての理解も深まります。
ac-jikokoutei.com
自己肯定感カウンセラーベーシック講座
初めてのオンライン受講でも安心!仕事、人間関係、恋愛、結婚、子育て、全てはもっと良くなる!
peraichi.com
■自己肯定感✖️アドラー心理学✖️人間性の美学で、
人生の困難を輝きに変える
仕事、人間関係、お金、
全ての悩みは自己肯定感で解決する
自己肯定感をすべての人に | 自己肯定感アカデミー
「自己肯定感をすべての人に」この言葉を合図に、私達は誰もが志を高く持ち、輝きながら生きていける世界を目指します。そして、そんな世界の一助となるのが「自己肯定感」であると確信しています。
ac-jikokoutei.com