月別アーカイブ / 2021年01月



皆さん
おはようございます!
1月28日(木)発売の
女性ライフスタイル誌
『日経WOMAN 日経ホームマガジン』さんにて
中島 輝先生の記事が掲載されました!

1日をHAPPYな気持ちで過ごせる
5分以内でできるプチ習慣を
50個紹介しています♪


■朝のプチ習慣

「ヤッター!」のポーズで
新しい1日をスタート

起床後、布団から出て立ち上がったら、顔を上
向きにして両こぶしを頭上に突き上げ、「ヤッ
ター」のポーズを取って。「血流が良くなり、
気持ちも前向きに」


■昼のプチ習慣

落ち込んだときはトイレでセルフハグ

「仕事で落ち込んでネガティブになったとき
は8秒間、自分を抱きしめて深呼吸をしまし
ょう。精神的安定や幸福感をもたらすホルモ
ンが分泌され、気持ちが上向きに。自分に優
しくなれます」


■夜のプチ習慣

気が進まない予定は、
その後の楽しみを決めておく

翌日以降の気乗りしない予定があれば、「そ
れが終わったらスイーツ」など、あらかじめ
プチご褒美を設定しておくといい。「憂鬱な
気持ちになるのを防ぎます」

いかがでしたか?
「今年こそ変わりたい!」
と思っても、何から始めるべきか
わからない人も多いですよね。

そこで5分以内でできる、
プチ習慣を取り入れて
自己肯定感高く、
HAPPYな1日を過ごしていきましょう!

皆さん是非、
書店、コンビニにて
探してみてくださいね😊
それでは、また!
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9877.JPG

みなさん、こんにちは!


1月もあと2日です。
そして今日は土曜日。

今日乗り切って
最高の1日にしちゃいましょう^^

当然できちゃったです。

 

現在、全国、
セブン-イレブン・ジャパン
で発売されている。
『自己肯定感が高まる幸せの法則』
株式会社プレジデント社
からの
一説をあなたへ。

-----------------

[   つらい思いをしただけ、
 人にやさしくなれる  ]

自己肯定感は、
もともと強い人と
弱い人がいます。
それは、おもに
生育環境などによって
影響されます。

でも、
たとえ自分を
うまく肯定できずに、
心が揺らぎやすい状態が
続いたとしても、
心配する
必要はありません。

ここまで書いてきたように、
自己肯定感は
いつからでも
養えるからです。

これまで自分を
肯定する回数が
少なかった人は、
それだけ
人生の苦しみが
多かったのでしょう。


でも、
だからこそ、
人の心の痛みがわかる人に
なれたのではないですか?

つらい思いをしただけ、
人は優しくなれる。


そんな自分にOKを
出しましょう。

それは、あなたの
最大の長所であり、
今日から
あなたを守る
軸となります。

それこそが、
あなたの
自己肯定感なのでしょう。

-----------------
いかがでしたか?

肯定できない自分も
肯定できていますか?


徹底肯定!
徹底肯定!
徹底肯定!

です!

いつもありがとうございます!
感謝。

_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9876.PNG

セブンイレブン
カリスマ
自己肯定感
『自己肯定感が高まる幸せの法則』より

■自己肯定感が高まる幸せの法則■

全国のゼブンイレブンで10万部が発売され、

中島輝の心の持ち方、在り方について
盛り沢山書かれている、

『自己肯定感が高まる幸せの法則』
が現在セブンイレブンネットショップで手に入ります!

▽購入はこちらから▽
7net.omni7.jp

"嫌われる勇気"で話題のアドラー心理学をあなたへ
◆アドラー流メンタルトレーナー◆

超人気講座!
あまりの人気に応募殺到!!
追加講演決定。
【あなたも唯一無二のメンタルトレーナーに!】

アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座|心理カウンセラー中島輝
初めてのオンライン受講でも安心!アドラー心理学を極める超実践型講座。なぜ今“未来志向型”と呼ばれるアドラー心理学が注目されるのか!? 難解な心理学と呼ばれるアドラー心理学をたった3日間で取得し、 メンタルトレーナーとして活躍できる資格を手に入れませんか?
peraichi.com

みなさん、おはようございます!


一喜一憂しなさんな!
おごらず
人と比べず
人生のすべてを面白がり

自分に◯!
他人に◯!
社会に◯!

と徹底肯定して過ごしましょう。
 

現在、全国、
セブン-イレブン・ジャパン
で発売されている。
『自己肯定感が高まる幸せの法則』
株式会社プレジデント社
からの
一説をあなたへ。

-----------------

[ ま、いいか、なんとかなる ]

あなたが悩み、
苦しむものごとのなかには、
必ずあなた自身が
「変えられないもの」
が含まれています。

それこそ、
起きてしまった
過去の出来事は
もう変えられません。

また、
他人とくらべたり、
人間関係で
苦しんだりしていても、
他人を意のままに
変えることはできません。

つまり、
大切なのは、
「変えられないものに悩まない」
姿勢です。

これに納得できると、
少しずつ
苦しみから
離れていくことができます。

「ま、いいか、なんとかなる」

そう自分で思って、
自分で決めて、
自分で納得する。

脳には、
「ま、いいか」
と納得したものごとは、
自然と忘れていく
メカニズムが備わっています。

そして、
そんな自分に
「OK」
を出しましょう。

自分で決めて、
自分で自由に
動いていけばいいのです。

自分に
「いいね!」
を出しながら
過ごしていると、
自己肯定感が高まって、
幸せが少しずつ
増えていきます。

-----------------
いかがですか?

今日も一喜一憂せずに、
安心安心♪
楽しい楽しい♪
で、過ごしましょう!!!!


いつもありがとうございます!
感謝。

_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9871.PNGセブンイレブン
カリスマ
自己肯定感
『自己肯定感が高まる幸せの法則』より


■自己肯定感が高まる幸せの法則■

全国のゼブンイレブンで10万部が発売され、

中島輝の心の持ち方、在り方について
盛り沢山書かれている、

『自己肯定感が高まる幸せの法則』
が現在セブンイレブンネットショップで手に入ります!

▽購入はこちらから▽
7net.omni7.jp

“繊細さん”でピン!ときたあなたへ
【世界一多い人数を輩出している!
 HSPカウンセラー資格取得】
2800人の卒業生!
卒業生のための
HSPHSSHSC専用カウンセリングサイトオープンしてます♩
→ 

HSPカウンセラー講座 心理カウンセラー中島輝
初めてのオンライン受講でも安心!繊細すぎる気質「HSP」について学び、カウンセリングができるようになる、セミナー形式のHSPカウンセラー講座です。HSPは「Highly Sensitive Person」の略。つまり「敏感すぎる人」という意味です。音・におい・相手の表情などが気になって仕方がなくなってしまう。といった感覚です。しかし、それが悪いという訳ではないのです。この講座を受けると「HSPは愛すべき素晴らしい能力」ということを実感できます。HSSについての理解も深まります。 
peraichi.com


↑このページのトップへ