月別アーカイブ / 2017年12月


中島輝です。
今年も終わりになりますね。
 
1年間お世話になりました。
たくさんたくさんお世話になりました。
心より感謝しています。
 
   

私事ですが、今年は本を2冊出版しました。
 
1月20日に朝日新聞出版より発売の
『エマソン自分を信じる100の言葉』
 
10月20日にPHP出版より発売の
『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』
 
 
 
本を出して良かったなと思うことがあります。
感謝を伝える数が増えたことです。
 
たくさんの読者さんから
「ありがとう」をいただきました。
 
 
とくに今年出版した2冊は本になるまでに
とてつもない産みの苦しみがあっただけに
その喜びはひとしおでした。
 
 
そして、たくさんの方々へ
感謝を伝える機会が増えました。
 
 
「発売初日に読みたくて、仕事を切り上げました」
「友達に読んでもらいたくて、プレゼントしました!」
「シェアします!」「友達にオススメします!」

などたくさんの人が応援をしてくださいました。
  
  
ありがとうございます。
 
 
誰にも頼らずに生きてきた子供時代。
「ありがとう」ということは負けだと思っていました。
 
家から出られなかった10年間。
「ありがとう」と思える余裕なんてありませんでした。
 
 
 
みなさん、2017年はどんな1年でしたか?
 
 
1年を振り返ったときに
誰に感謝を伝えたいですか?
 
 
感謝を伝えられる人がいるということは
 
相手と出会ったということです。
相手と関わったということです。
相手が自分を気にかけてくれたということです。
 
 
感謝を伝える相手がいる
その幸せをしっかり感じてくださいね♪
 
 
-----
限界を設けているのも自分、
可能性を信じているのも自分。
 
エマソン自分を信じる100の言葉
ラルフ・ウォルドー・エマソン(超訳 中島輝)
------
 
 
先日の投稿で
『来年は2000万人の役に立つ自分になります!』
と宣言しました。
 
 
「そんなの無理!」と限界を設けることもできます。
「絶対にできる!」と可能性を信じることもできます。
 
 
 
来年は2000万人の役に立ち、
「役に立てる機会を与えてくれて、ありがとうございます。」
と2000万人に言います!!
 
 
信じて行動あるのみです。
 
また来年もみなさんにたくさんの
「ありがとうございます」を伝えさせてください!!
 
 
 
今年1年ありがとうございました。
 
 
 
感謝を込めて
 
中島輝


_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4057.JPG

心を奮い立たせる12のヒント


心を奮い立たせる12の言葉です。

1、
私は自由な精神でいたい。私のそんなところを嫌う人もいるけれど、
でもそれが私という人間なの。プリンセス・ダイアナ


2、
僕は、夜に夢を見るんじゃない。一日中夢を見ているんだ。
生きる糧として、夢を見ている。スティーヴン・スピルバーグ


3、
僕の後ろを歩かないでくれ。僕は導かないかもしれない。
僕の前を歩かないでくれ。僕はついていかないかもしれない。
ただ僕と一緒に歩いて、友達でいてほしい。アルベール・カミュ


4、
失敗をすることは耐えられるが、
挑戦しないでいることは耐えられない。マイケル・ジョーダン


5、
私の人生を変えられるのは私だけよ。
誰も私のためにそんなことやってくれないわ。キャロル・バーネット


6、
タフでなければ生きて行けない。
優しくなれなければ生きている資格がない。レイモンド・チャンドラー


7、
女は40を過ぎて始めておもしろくなる。ココ・シャネル


8、
年をとったから遊べなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ。バーナード・ショー


9、
指をさして人を非難する前に、君のその手がよごれていないか確かめてくれ。
ボブ・マーリー


10、
練習しなければ、勝つ資格はない。アンドレ・アガシ


11、
私は常に前を向いていました。クリス・エバート


12、
生きるとは呼吸することではない。行動することだ。ルソー


いかがでしたか?

あなたの心を奮い立たせるのはあなた自身です。
あのノーベル文学賞を受賞したヘミングウェイは
「あちこち旅をしてまわっても、自分から逃げることはできない。」
こう言ってます。

ヘミングウェイ自身が命時間を過ごす中で、こう実感したのだと思います。
誰だって、逃げたいことがあります。
誰だって、自分は一体何ものかわからなくなることがあります。
でも、そのとき、あなたを最も奮い立たせてくれるのはあなたです。
あなたががあなた自身を奮い立たせてくれる最大のキーパーソンです。


_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4050.JPG



なんだか、私はこれでいいのって思ってしまう。
合わせたくもないのに、ついつい不安になって人に合わせてしまう。

そんなときってありませんか?
特にSNS洪水にいるとそう思ってしまう時が、ふっと現れますね。
そんなとき、どうすればいいかを書いています。
良かったら、ご覧になってください。

きれいのニュース:beauty news tokyoに続き、
http://www.beautynewstokyo.jp/sns疲れに効くこころを軽くする魔法の言葉/


<Yahoo!Beauty>さん
http://beauty.yahoo.co.jp/love/articles/425964
<Peachy>さん
http://news.livedoor.com/article/detail/11520027/
<マイナビウーマン>さん
http://woman.mynavi.jp/outline/160514-180/
「止まない雨は無い」のです。

雨のときにどう過ごすか。があなたらしさを創りだします。



あなたは雨を受け入れて過ごしていますか?





草木はしなやかに動きます。
しなやかに動くからこそ、風になびくし、風が止めば動かない!
人には人それぞれのしなやかさがあります。


あなたも自由に生きませんか?


そのほうが楽しいんじゃない、あなたの人生。

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4049.JPG

↑このページのトップへ