月別アーカイブ / 2021年09月



The flower Atelierで、テーブルに飾る葉っぱを頼みました。 本物なのですが、かなり長く持ちます。 eternity leafと書いてありました。 写真のように真っ直ぐ飾らなくて、ぐにゃっと曲がってしまったけど.. しばらくこの葉っぱで楽しみたいと思います♡


シンガポールは2人以上で出掛けるのも2人以上での外食も禁止になりました。 ワクチンを接種してない人は外食も禁止です。 家への訪問者も2人まで。 今年中には日本に帰れるかなぁーなんて考えていたので、それも無理そうです。家族に息子は一度も会わないまま、2歳になってしまいます.. さすがにちょっと落ち込んできました。



でも状況はみんな一緒。 もう少し我慢するしかないですね。こればかりは仕方ないです。 家で過ごす楽しいことを見つけて、明るく前向きに考えるしかないな〜。 

KAORI



こんばんは。 息子を寝かしつけていたら、そのまま寝てしまって中途半端な時間に起きてしまいました... 二度寝が苦手なので、このまま眠れなそう😂



一階に息子の部屋もあるのですが、最近はリビングで遊ぶようになりました。 家の中にあるものに興味津々です。 もちろんリビングで遊ぶときは、目を絶対に離せません。 小さいものなどは置いてませんが、ものすごい好奇心なので危ないです。笑 虫も平気で触ろうとするので今からビクビク.. 将来、虫とか捕まえてくるのかなぁ? でもシンガポールの虫は触ったらダメと聞きました。 時々、日本で見た事がない虫が現れるので、泣きたくなります。笑 息子の行動は面白くて、毎日が発見。 オモチャよりも、家の中にあるものを触ったり、見たりして感覚を刺激してるみたい。笑





走るのも上手になりました。 この前までヨチヨチ歩きだったのに.. 最近はふざけることを覚えて、変な歩き方をして笑ったり、走って止まったり、追いかけてきたり。 もう赤ちゃんじゃないんだなぁと嬉しくもあり、寂しくもあり。笑 時間が経つのは本当に早いです。





今日、夫がサプライズ!と言って、いくつかの段ボールを渡してきました。 なんのサプライズ?とおもったのですが、笑 開けてみると、本が..!! シンガポールは規制が厳しくなり、これからますます外出できなくなるので、家で本を読めるように、私の大好きなインテリアの本をプレゼントしてくれました。 とっても嬉しい。 "自然とともに生きる"をテーマにしたKINFOLK、ずっと欲しかった本。 他にもまだ5冊ほど届くそうです。 楽しみが増えました。








そして、今日息子の部屋を片付けていたら、こんなサプライズも。 笑 毎週掃除のおばさんがきてくれるのですが、その方が書いたのかと思って夫に聞いたら、息子と遊んでた時に夫が書いたと言ってました😂いつの間に...笑 しかも丸は息子が書いたらしいのです。 消すのがもったいなかった!




KAORI


こんばんは。 今日の夜ご飯は、鮭と卵焼きと味噌汁の最高の和食!笑 やはりシンプルな和食が一番好き。 お味噌汁最高です。 近所のスーパーにも日本の味噌が売ってるし、シンガポールはかなり便利ですね。 





 昨日は夫と久しぶりに二人でデートしてきました! 夜、息子を預けてレストランで食べるのいつぶりだろう.. シンガポール人のお友達二人が夜遅くまで家で息子を見ててくれました。 しかも息子の大好きなトーマスのオモチャをプレゼントしてくれました!! 息子が大好きな二人なので、大喜び。 たまにはデートしてきなよって言ってくれて実現しました..泣♡




二人とも2週間に一度は家に遊びにきているので息子もかなり懐いています。 早めにレストランを予約して、夕方から行ってきました〜! 夫と思い出のお店" Preludio "へ。 







Chapter 1は2019年の誕生日に夫が連れて行ってくれました。 その時のテーマはモノクローム。 2020年のChapter 2はロックダウンだったので、家にコース料理をデリバリー。笑 その時のテーマは時間。 そして2021年の今回Chapter 3のテーマは、2つの道でした。













Preludioの店内も好き。 とても落ち着いてるインテリアで素敵でした。 個室もあるので、今度みんなでまた行きたいなぁ〜 





KAORI




↑このページのトップへ