月別アーカイブ / 2020年05月



MADE GRATIN WITH LEFT OVER BREAD

今日は余った食パンでグラタンを作ってみました〜!! ...と言っても、かなり簡単なレシピ。 しかも生クリームも使わない、ミルクとチーズでできる簡単グラタン。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4301.JPG

HOW TO MAKE

マッシュルーム・玉ねぎ・ベーコンを炒めて、ミルク200mlと塩と胡椒を入れる。食パンを2枚の上にかけて、また食パン2枚をおいてまたかける。最後にたっぷりチーズをのせてオーブンで20分〜30分焼くだけ。かなり簡単だし、食パン食べきれなかったので、良い感じ♡
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4304.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4305.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4303.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4302.JPG

たまに無性にグラタンとかラザニアとかドリアとか食べたくなります。  久しぶりに作ったグラタン。 美味しくて簡単で大満足です♡ 次はサーモンをオーブンで焼いたレシピ作ってみよう。 

KAORI




HIGHLIGHT
BY RMK

RMKのグロウスティックを使って、ほんのりツヤ肌にしてみた。 肌が粉っぽいとそれだけで老けて見える.. ツヤ肌研究はずっとしてるけど、スキンケアを念入りにしてからうすーくファンデを塗って、グロウスティックでほっぺたのところにぽんぽんっとのせると、自然なツヤ肌に。 そんなにツヤッツヤにしたくない人は良いかも。

R8RXjOzf2H.jpg
RMK グロースティック-RMK ONLINE SHOP
ひと塗りで、立体感を生み出し、 光をまとったみずみずしい肌へ。 さっとのせるだけで、立体感と絶妙なツヤ感をプラスするスティックタイプのハイライター。ほんのりピンクがかったヌーディカラーで肌になじみやすく、内側から輝くようなみずみずしいシャイニースキンを演出。パウダーをオイルでコーティングしているから、どんなタイプのファンデーションに重ねても溶けこむようになじみ、さらっとしたつけ心地。ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分配合。 <使い方> ファンデーションでメイクを仕上げたあとに、頬骨を中心としたハイライトゾーンにのばします。フェイスパウダーの上からも使用できます。
onlineshop.rmkrmk.com

SKIN CARE

すでにブログでは何回も書いてるけど、スキンケアって本当に大事だな〜と思う。  顔の疲れ方が違うもん。 昨日は3時間くらいしか寝れなくて、すごい寝不足だけど、毎日スキンケア頑張ったら昔みたいに疲れた顔になりにくくなった。 化粧水はたっぷり使って染み込ませること、美容液は化粧水の前に使うこと、クリームは優しく塗ってなるべくこすらないこと。丁寧に使うと、肌も綺麗になる気がする。

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3243.JPG



MAKE


メイクも昔より丁寧にするようになったかも。 メイク道具もちゃんと頻繁に洗うようにして、メイクするスペースも掃除した方がちゃんとメイク出来る。 お花も飾るとそれだけで綺麗になれた気分。笑

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4226.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4224.JPG

前に何かの占いで、牡牛座を見てもらった時に、牡牛座は常に自分が美しいと思うものを周りに置いておきたいって聞いた事ある。 特に生活の中で、インテリアとか、お花とか、美味しい食べ物とか.. それがあるだけでご機嫌なんだとか。笑 昔から私を知ってる人は、小学生からインテリアのこだわりとかあるの見てるから、納得してた。笑

牡牛座の皆さん、そうですか?

KAORI



JO MALONE
Bath oils

1ヶ月検診の時に、もう入浴しても大丈夫ですよって言われて、お風呂を楽しみにしてました。 ..... が、実際入浴できたのはこの2ヶ月で1回だけ。 ゆっくりお風呂に入る時間もなく、時が過ぎていきました。笑   そろそろ慣れてきたので、夫にお願い出来る時はお風呂にゆっくり入ろう!と決めて、ずっと気になってたバスオイルを購入♡ 

pz1UeSbQMh.jpg


HOW TO USE

"バスタブにキャップ1~2杯を注ぎ、よくかき混ぜてからご入浴ください。お湯に注ぐとその後ミルキーになります。また、ジョー マローン ロンドンのバス オイルはべとつきません。入浴後も洗い流さず、さらりとしたテクスチャーを上質な香りとともにお楽しみください。 " 公式サイトより

OtEuZr6N1q.jpg
Jx9T1POHot.jpg
__nEFYOpAb.jpg


ENGLISH PEAR & FREESIA

私は昔からフリージアの香りが大好きなので、迷わずこの香りにしました。10年くらい愛用していた香水もフリージアだったので、馴染みのある香り..♡ 何より、お風呂にふわ〜っと広がる香りでバスルームがすごく良い香りに!あとオイルなので乾燥肌のわたしにはかなりピッタリ。しかもJo Maloneのバスオイルはベタつかない。 最高の癒しの時間でした♡ 他の香りも試したくなってきた。 集めたい...!!

_0SRexYf06.jpg
5OA0rV1ly3.jpg

色々な香りがあるみたいです。 こちら公式サイト貼っておきます♪ おススメ。 

↑このページのトップへ