お知らせ


昨日はパッキング準備でバタバタの中、どうしても行きたかった今年最後のDJの練習にスタジオをお借りしました〜!! 1時間だけですが.. 泣。 先生にもお会い出来たし、練習の後も少しお話し出来てよかったです。 



やっぱり何回か練習しないとレッスンだけでは追いつかない... もっと学びたいけどまだ理解していないところもあり。  自分のピアノとどうやってDJを繋げるか、色々な先のことも考えていると、楽しいと思う気持ちと難しそうと不安になる気持ちと。笑

先生のNYでのDJになるまでの練習のお話、プロになってからのお話など色々お聞きすると、自分も昔ピアニストになるまでの事を思い出したり、どこの世界も当たり前ですが本当に深い...  私もシンガポールだけではなくて色々な世界で挑戦していきたいです。 最近はDJのレッスンで自分のまたやりたいことが見えてきました。 関係なさそうなことでも点と点で繋がってるなと改めて実感しています。

KAORI


目の保養にインテリアショップ巡りへ。 Millenia walkのインテリアショップが好きで、今の家に引っ越す前は本当によく通っていたな〜。店内もとっても良い香りがして、カフェもついていて、お洒落な音楽も流れていて。心地よい空間で、ずーっといたくなっちゃう。











そして久しぶりにTWGへ〜!! 初めてSingapore breakfast teaを頼んでみました。 ランチにパスタ。 またトレーナーさんに怒られるー笑  しかし美味しかったです♪ 






TWGに来るとオペラがかかっていて、懐かしの椿姫とか... 大学時代に声楽の伴奏したなぁとか、クラシックを聴くと学生時代の色々な青春の思い出(?)が蘇ってきます。 そしてクラシック音楽がやっぱり一番リラックス出来るし、自分の音楽の原点だなぁと思います。 落ち着いたら久しぶりにクラシック演奏したいです。 

KAORI


最近、ディナーの後に私がピアノを弾いて、夫がカホンを叩いてセッションをしてます。 そして、息子が周りでダンスしてくれます。笑  昨夜は珍しく夫がピアノを弾き始め、そしたら息子がカホンを叩きはじめて、可愛くて思わず動画撮影😂笑



KAORI


シンガポールは暑くて季節感ゼロ。 12月感がゼロです。 しかしもうすぐ今年も終わりなんて、早すぎる〜!!そして私はもうシンガポールに住んで5年になります。 こんなにこの国が好きになるなんて...初めての海外生活、本当に色々あったけど、本当に大好きなキラキラなこの国。





今年を振り返るのは少し早いけど、2022年は正直ものすごく辛い年でした。2021年もだったけどね。 この2年は厄年と後厄も関係してるのか!? 今まで経験した事ないことが起きたり、トラブルや予期せぬ出来事のオンパレード。 笑

後半はブログにも書いてましたが夫がシンガポールに半年間帰って来れず(しかも領事館のせいです) 2歳の息子と二人でシンガポール生活がスタート。 家が火事になりかけたり、息子と私が病気になったり、8〜10月頃は精神的な不安定さがピークで、仕事も出来なくなり、ピアノも弾けなくなり、色々な方に迷惑をかけました。 

本当にここ最近ですが、心から元気になって、人にも会えるようになったし、徐々に仕事や準備もして通常モードに切り替えることが出来ました。 

来年こそは... コロナもだいぶ落ち着いてきているので、精神的に落ち着いて過ごすことが出来ますように。きっと新しい環境で、新しい出会いなども増えると思うので、ご縁を大切に。 周りの人に感謝して、家族の健康一番で楽しい一年にしたいと思っています。

KAORI


↑このページのトップへ