左、サッカーダイジェストさん、
右、サッカーマガジンさんに引退特集号を作っていただきました‼︎
まさかダイジェストさんとマガジンさんの両誌に引退特集号を作ってもらえるなんて…。フロンターレに入る時は18年後にそうなるとは夢にも思わなかったし、過去に戻って毎号両誌を買っていつも読んでいた、熱心な読者である中村少年に言ってあげたいです。
両誌にはたくさんインタビューや取材をしていただきました。
インタビューをしていただくことで、その時の自分の頭の中や考えていることを言語化することで整理され、クリアになりました。また、読んでもらうことで自分の発言に責任を持つことができたのと同時にプレッシャーもかかりましたが、その両方が自分の成長に繋がりました。
話好きなので、取材がほぼ毎回確実に長くなってしまいました。各担当者さんにはこの場を借りて謝りたいと思います。すいませんでした(苦笑)
でも、みなさんに言語化を鍛えに鍛えてもらえたことで今の中村憲剛があるのは間違いないと思います。
小さい頃から読むのが大好きでいつかはプレーヤーとして載りたい!と憧れていた両誌にたくさん記事を出していだき、更に引退特集号を作っていただいて本当に自分は幸せ者だと思います。
18年間ありがとうございました‼︎
ケンゴ
#サッカーダイジェスト さん
#サッカーマガジン さん
#多くの担当者さんに
#本当に感謝
#追伸
#最近の中村は
#いろんなところに行って
#いろんなことをしています
#打ち合わせというのも増えました
#とりあえず元気です
右、サッカーマガジンさんに引退特集号を作っていただきました‼︎
まさかダイジェストさんとマガジンさんの両誌に引退特集号を作ってもらえるなんて…。フロンターレに入る時は18年後にそうなるとは夢にも思わなかったし、過去に戻って毎号両誌を買っていつも読んでいた、熱心な読者である中村少年に言ってあげたいです。
両誌にはたくさんインタビューや取材をしていただきました。
インタビューをしていただくことで、その時の自分の頭の中や考えていることを言語化することで整理され、クリアになりました。また、読んでもらうことで自分の発言に責任を持つことができたのと同時にプレッシャーもかかりましたが、その両方が自分の成長に繋がりました。
話好きなので、取材がほぼ毎回確実に長くなってしまいました。各担当者さんにはこの場を借りて謝りたいと思います。すいませんでした(苦笑)
でも、みなさんに言語化を鍛えに鍛えてもらえたことで今の中村憲剛があるのは間違いないと思います。
小さい頃から読むのが大好きでいつかはプレーヤーとして載りたい!と憧れていた両誌にたくさん記事を出していだき、更に引退特集号を作っていただいて本当に自分は幸せ者だと思います。
18年間ありがとうございました‼︎
ケンゴ
#サッカーダイジェスト さん
#サッカーマガジン さん
#多くの担当者さんに
#本当に感謝
#追伸
#最近の中村は
#いろんなところに行って
#いろんなことをしています
#打ち合わせというのも増えました
#とりあえず元気です
コメント一覧
コメント一覧
憲剛とフロンターレがのってたからと、
いろいろ4冊も買ってきた!
笑笑
当分生きていけます笑笑
台本のように
ゆっくりじっくり、
憲剛選手とフロンターレを堪能して
穴が開くまで読み込みます❣️
大切にします。
確かに、プレスの方々が選手を育てていると言えますよね👌
受け手のセンスと共にね👍💕
面白いです。
憲剛さんの元気そうな笑顔が見れて嬉しいです
(*^^*)
2冊とももちろん買ってますよー。懐かしい写真もたくさん。じっくり何度も読みますね。ポスターも貼ってますよー。
コロナ渦ですが、お身体に気をつけてお仕事頑張ってください。
まだ読めずにいますが、もう少し気持ちが落ち着いたらゆっくり読みたいと思います。
憲剛さん、お元気でお忙しそうですね☺️
憲剛さんスタイリストとか付けるんですか?
芸能事務所ですか? 個人事務所かな
何か送る時はどこへ?
天皇杯準決勝で対戦したブラウブリッツ秋田の北脇健慈選手とリハビリ仲間だった者です⚽️
健慈選手が憲剛選手から頂いたお言葉を私にも伝えてくれて、「前十字怪我した人はみんな仲間」という言葉に、とても勇気づけられ、勝手ながら親近感を抱きました🙇🏻♂️
前にもコメントしたことがありますが、憲剛選手と同じ時期に前十字靭帯を損傷しました。私も無事に、大学リーグに間に合い、全試合出場して今シーズンを終えることができました!現在大学2年生なので、残りの2年間もう1度サッカーと向き合う姿勢を見直して、目標に向かって頑張り続けたいと思います!🔥
そこで1つ質問なのですが、、、
現在も膝に違和感を抱くことがありますか?
私は雪が降る地域なので、最近とても気温が低くなり、自分の膝の感覚じゃなくなってしまうことが多くなりました。
なので憲剛選手はどんな感じなのか気になりました。
何かの機会にブログでもTwitterでもインスタでも良いので、回答していただければ嬉しいです!
長文のコメント失礼しました🙇🏻♂️
これからの活動も楽しみにしています!!!
フロサポ、憲剛サポの私よりよっぽど熱いLINEでしたよ。この先輩とは憲剛さんやフロンターレの連絡をとることで繋がっています。人と人を繋いでくれていた憲剛さんに感謝です。ちなみに先輩はどこのサポでもなくサッカー好きな人ですが、憲剛さんのことは大好きで、2017年初優勝の時は職場でテレビを見て泣いたそうです。その人も読むこととサッカーが好きで憲剛さんにちょっと似てるんですよ。だから、一目置いてます🤣その人が私に買いなさいとプッシュしたのは私が嬉しくなりました❣️
胸がいっぱいになります😭💓
穴が開くまで読みまくります!!
憲剛引退特集号ですね🤗❗️早く、本屋さんに
行って読みたいですね😆❗️
大切に、少しずつ読んでいます😌
なんか…ジワジワと実感が…😢
もう、この2冊は永久保存版です✨
これからのケンゴさんの活動も、楽しみです。
ずーっと応援させて下さいね😉💓
少し読む度に胸がいっぱいになってしまって…なかなか進みません…😥
あ〜ケンゴ選手大好きだったよぉ〜😭と改めて噛みしめております…
18年間、本当にお疲れ様でした。
読む度にケンゴロスになってます……