月別アーカイブ / 2021年05月

月刊「広報会議」に、中村憲剛のインタビューが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

 ■掲載媒体
月刊「広報会議」(150号特別記念号)

周囲を喜ばせるパワーをサッカーの広報活動へ 発信後のリアクションが、成長機会になる~中村憲剛氏インタビュー

■掲載日/発売日
2021年6月1日(火)

■内容(編集部より)
選手時代からSNSの発信はじめ広報活動に積極的な中村氏。
FRO(フロンターレ・リレーションズ・オーガナイザー)として、サッカーの普及を行う今、どのような「広報観」を抱いているのでしょうか。
選手時代のSNS発信の葛藤、引退後のスポンサーとの向き合い、陸前高田の復興サポートを続けている原動力などを聞きました。
中村氏が「周囲を笑顔にすること」をどれだけ大切にしているか、伝わってくる内容です。ぜひご覧ください。
(5月31日公開の「アドタイ」と同内容の記事です)



宣伝会議「アドタイ」に、中村憲剛のインタビューが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

 ■掲載媒体
宣伝会議「アドタイ


■掲載日
2021年5月31日(月)

■内容(編集部より)
選手時代からSNSの発信はじめ広報活動に積極的な中村氏。
FRO(フロンターレ・リレーションズ・オーガナイザー)として、サッカーの普及を行う今、どのような「広報観」を抱いているのでしょうか。
選手時代のSNS発信の葛藤、引退後のスポンサーとの向き合い、陸前高田の復興サポートを続けている原動力などを聞きました。
中村氏が「周囲を笑顔にすること」をどれだけ大切にしているか、伝わってくる内容です。ぜひご覧ください。
(6月1日発売の月刊『広報会議』と同内容の記事です)

株式会社イースリー「サカイク」に、中村憲剛のインタビューが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

■掲載媒体


■掲載日
2021年5月28日(金)

■内容(編集部より)
サッカーをする上で大切な「周りを観る」こと。
サッカーの現場では「周りを観よう!」「首を振ろう!」という声かけをよく聞くことがあります。
しかし、中村憲剛さんは「首を振る回数よりも「何を観るか」が大事」と話します。
では、試合中に選手は何を観ればいいのでしょうか?

そのポイントと、目的について中村憲剛さんに解説していただきました。

↑このページのトップへ