月別アーカイブ / 2018年07月

こんばんは。

今日の川崎市制記念試合V・ファーレン長崎戦、かなり蒸し暑い中応援ありがとうございました。
札幌から中3日でコンディション的に難しい試合でしたが、無失点でしっかり勝ちきることができました。今日は川崎市制記念試合ということで、秀樹さんのYMCAを勝利で飾れて本当に嬉しく思います。

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2315.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2316.PNG

今日の等々力競技場もうだるような暑さでしたが、サッカー選手として、また子どもを持つ親として少し思うことがあるので、少し長くなってしまいますが読んで頂けたらと思います。

みなさん体感して思っていることではあると思いますが、今年の夏の暑さは尋常ではないです。この暑さの中、毎日トレーニングをしている自分だから分かること、言えることもあります。

体の小さな子どもたちにとって今のこの気候はとてもじゃないですが、運動に適している環境とは言い難いです。
僕は6歳から今まで三十年以上サッカーをしていますが、ここ数年は年々暑さが厳しくなっていることを体感しています。最近は毎年夏が来ると「今年の夏の気温湿度危なくないですか?」と話している気がします。
僕達はプロスポーツ選手なので、それも含めてトレーニングをすることが仕事ですが子ども達は違います。弱音を吐かないことや我慢することは日本人の美徳であり文化であると思いますが、取り巻く環境がここまで変わってしまった以上、変わらざるを得ない部分もあるのかなと思います。

人の命より大事な文化や美徳はないです。特に体の小さな子どもたちを守るのは我々大人です。熱中症が死に至る怖いものであるという認識や熱中症についての知識、知ると知らないでは雲泥の差です。僕も親として、なるべく体調の変化や子どもが出すサインに気づけるようにアンテナを張っているつもりです。時に甘えるなとか怠惰じゃないかと思う時もありますが、そういうことを上回る暑さなのです。誰が悪いとかいうことじゃなく、ただただ日本が暑くなっているから対応を変えていかないといけないんじゃないかというシンプルな思いです。
まず、子どもの健康を優先して、子どもたちが甘えられる、無理な時は無理だと素直に言える環境にしていくべきじゃないかと思います。
僕も子どもたちにはこの暑さなら無理はしないで辛い時は辛いと言っていいんだよと話をしています。スポーツに関する知識も昔の常識は今の非常識に変わってるところもあります。環境が変わった以上、昔からの慣習も再考して現在の環境に合わせてアップデートしていく必要があるんじゃないでしょうか?
その際に最優先にしていただきたいのは子どもたちの健康です。スポーツに関わる仕事をしているからこそ、切に願います。どうか多くの方に熱中症について知り考えていただけたらと思います。

今日は夏休みが始まって最初のホームゲームでしたが、あまりに暑く来てくださるサポーターや子どもたちのことも心配になり、暑い中運動している自分だからこそ最近思ったことを少し踏み込んで書かせていただきました。

なので更新が遅くなり申し訳ないです。
子どもたちにとって思い出深い夏休みになりますように!!

ケンゴ

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2317.PNG

Jリーグ再開最初の試合、アウェイ札幌戦しっかり勝ちきることができました‼︎

平日ナイターにも関わらず足を運んでくれたサポーターのみなさん、DAZN観戦してくれたみなさんありがとうございました😊

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2243.JPG
エウソン、悠ナイスゴール⚽️⚽️

厚別は自分の記憶が間違ってなければ2004年に来た以来になります(合ってるかしら。誰か調べてください。笑)

その場所で藤田俊哉さんの持っている大卒のJ1出場試合数に1試合足した420試合目を迎えれたこと嬉しく思います。

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2246.PNG

サッカーへの気持ちは14年前ここで戦った時と全く変わってません。変わったことはちょっと歳の数字が増えたくらいでしょうか。笑
みんなと積み上げてきたこの数字。まだまだここから積み上げて行きたいと思います‼︎

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2245.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2247.PNG

次はホーム等々力での試合になります。みんなで勝点3共に勝ち取りましょう‼︎

ケンゴ

P.S.
イナさん、元気でした。若い。笑

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2242.JPG
雄大も!

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2244.PNG


NHK総合「グッと!スポーツ」に、中村憲剛選手が登場します! ぜひ、ご覧ください。

■番組名
NHK総合「グッと!スポーツ」

■放送日時
2018年7月17日(火)22:25~23:10
※再放送 7月23日(月)25:45~27:30

■内容(番組側より)
嵐の相葉雅紀がアスリートの魅力に迫る「グッと!スポーツ」。
17日のゲストは、翌日、再開するJ1・川崎フロンターレの大黒柱・中村憲剛選手。

番組恒例の「駆けつけパフォーマンス」。中村選手が挑戦するのは、ゴール上に並んだ3枚の的当て。6月に番組に出演した元日本代表の闘莉王選手、楢崎選手、解説者の福西さんが挑戦しましたが、その時の結果は1枚。正確なキックが持ち味の中村選手、さすがの技を見せてくれます。
そして、中村選手といえばスルーパスの名手。チームメイトの証言によると、中村選手はチラッと見ただけで周囲の状況を把握できるという。スタジオでは「変則 ダルマさんが転んだ」に中村選手が挑戦、その特殊な能力を検証します。
サポーターにはとことん優しい中村選手ですが、本当?の素顔をチームメイトや友人が暴露。そして、気になる家庭での様子も明らかに!?
さらに、昨シーズン念願のタイトルを獲得した中村選手とサポーターの深い絆にも迫ります。サポーターに愛され続けるミスターフロンターレ中村選手の魅力にグッと!迫る45分です。

↑このページのトップへ