月別アーカイブ / 2016年07月

ホーム等々力での『多摩川クラ「ジゴ」』勝点3取ることができました‼︎応援ありがとうございました‼︎



試合前のコールと拍手、勝手にしびれました
そして後半に煽った時のみんなの返し。ちょっと言葉にするのが難しいくらい凄かったです。煽った人間からするともの凄く気持ちよかった。笑



悠とゴジラパフォーマンスも出来たし、本当に良かった。



名古屋戦での負傷からジャスト2週間での復帰。これだけの短時間で復帰できたのも練習の前後はもちろんオフも返上で長い時間治療・リハビリに付き合ってくれたメディカルスタッフのみんなのおかげなんです。自分1人じゃ絶対にこれだけ早く戻ってこれなかったと思うので、本当に本当に感謝しています。

自分の中で、今週は練習を離脱せずに乗り切ること、次の日にリバウンドが多少あっても乗り切れたらまた一歩前進と毎日綱渡り状態でした。
それに合わせてメディカルスタッフや監督も判断して試合に出してくれたので出る以上は強い気持ちを持ってやるだけでした。

その中で90分出て勝ちきったことは今の自分にとって大きかった。今でも信じられないです。笑



また今日は子供たち3人で初めて入場した試合だったのでその試合で勝ててよかった

ともかくまた一歩踏み出すことができました。またケアしながら頑張っていきたいと思います。

とにかく中村憲剛を心配、そして応援してくれたすべての人に感謝です。

ありがとうございました。



中村憲剛

(株)文藝春秋「Sports Graphic Number」906号に、中村憲剛選手のインタビューが掲載されます。ぜひ、ご覧ください!

■媒体名
「Sports Graphic Number」906号
http://number.bunshun.jp/

■発売日
7月14日(木)

■タイトル
中村憲剛が選ぶEURO2016「俺のベストイレブン」

■内容(編集部より)
伝統国の意地と新興国の勢いがぶつかり合い、激闘の連続となったEURO2016を総力特集。「欧州サッカーオタク」を自認し、今大会も数多くの試合をテレビ観戦した中村憲剛選手に、マニアックな視点からベストイレブンを選んでもらいました。大会前のイチオシだったスペインが決勝トーナメント1回戦で敗れる中、どんな選手のプレーに心を奪われたのか。今回も白熱したインタビューを、ぜひご覧ください。

こんにちは。

本日、診断を受けました。

検査の結果、右足関節捻挫・長母趾伸筋挫傷・長趾伸筋挫傷で復帰まで3~4週間程度を要する見込みとのことです。

正直、ホッとしています。
やった瞬間はもっと長い期間になるだろうと思ってたので、この期間で済んだことは不幸中の幸いでした。

今回、フロンターレのサポーターの皆さんはじめ、他のクラブのサポーターの方からもたくさんのメッセージをいただきました。
本当にありがとうございました。

怪我したことはちっともよくないけど、それだけの方が心配してくれてることを知り、自分は幸せ者だなと改めて感じています。

診断結果も出てスッキリした気持ちです。怪我をしたことにくよくよしててもしょうがないし、ここからは前を向いて1日でも早くチームに合流できるように頑張っていきたいと思います‼︎

まずは水曜日のホーム等々力新潟戦、みんなで勝ち点3取りましょう‼︎

中村憲剛

↑このページのトップへ