こんばんは!
本日、僕のファットアダプト食事法についての記事が、日経Gooday様に続いて、前編と後編に分けて、NIKKEI STYLE様でも公開となりました!
このシリーズは、加藤シェフと山田先生のインタビュー記事となっています。
怪我に悩まされていた3年前から、加藤シェフと山田先生の支えの下、試行錯誤を重ねて創ってきた食事法です。
食事には個人差がありますが、このファットアダプトは適正な糖質量を見極めて、脂質とたんぱく質をお腹いっぱいに食べることをポイントにしています。
そして、その食事法のレシピを加藤シェフに日本のスーパーにある食材で、作ってもらいました。
合わせて、こちらの献立レシピサイトも使ってみてください!
コメント一覧
コメント一覧
今季はCLもあるし、ないと思うけど、セリエA復帰でボローニャ富安君やユーベCロナウドと戦う長友君も観たい気もする…まぁ移籍噂は8割がフェイクなので😅CL期待してます✌頑張ってね⚽
息子にも再来週あたり次男が生まれる予定です☺
本当にありがたい事で感謝です😌
サラゴサで香川君がのびのびとプレーしてましたね☺柴崎君岡崎君も2部で活躍して来季昇格目指して頑張って欲しいですね😌
食事に関係ないコメでスミマセン😅
やっぱりサッカーの話もお聞きしたいなぁ~と思います。
私もちゃんと管理したいと思います
限定公開されていた書籍も、読ませていただきました!
私自身、特に何を意識しなくても、風邪もあまり引かない、健康的な生活を送れています。
でも、突然、姉が大きな病気になりました。
その病気は、原因がはっきりとわかっていません。
今、姉は入院中ですが、完治し、退院できたとしても、食事には気を使わないといけません。
ただ、日本の食って安全だと思いがちですが、きちんと調べてみると全然そんなことがないことを知りました。
健康が一番で、病気になってからでは遅い。
姉の病気には、そんなことを気付かされました。
自分に姉に対してできることは、食についての知識をつけて、教えてあげることだと思っています。
そんな時に、10年間くらい尊敬し続けてやまない長友選手が、食事法についての知識を私たちファンに届けてくださり、この機会を逃してはいけない!と、まずは、FAT ADAPTで勉強しようと思いました。
トップアスリートだからこそ、わかったことを、こういう風に届けてくださって、本当にありがとうございます!
これからも応援しています!