離脱に後悔
あくまでも、今朝見ていたテレビによると、
あくまでも、今朝見ていたテレビによると、
イギリス人の多くは、
「まさか本当にEUを離脱することになるとは思わなかった…」
と思っているんだそうです。
更には「そもそもEUって何?」って人も多いんだそうです。
離脱に投票した人の多くは、
「EU離脱ってなんだかよくわからないけど、キャメロン首相はなんか腹が立つから、ちょっと困らせてやろう」
という一時の感情で投票した人が多かったのでは?と推測されているそうです。
そしてすでに、国民投票のやり直しを求める署名の数が350万を超えているそうです。
(笑)
踊る国民の声
踊る国民の声
国民投票とは国民の声がダイレクトに反映されるシステムですが、
その国民の声とは、案外一時の感情で動いてしまうということですな。
そしてその一時の感情なんてものはメディアで簡単に操作できてしまう。
その証拠に「EU離脱で経済に悪影響が出るのでは?」というニュースで、
イギリスでは早くも「やっぱり国民投票をやり直して!!」って意見になっているわけで、
投資家も不安になって世界中で株価が下がる。
いやぁいやぁEU離脱で経済に悪影響が出るとは限らないし、
そもそも本当に離脱するとしても、、、2年後だし。
にも関わらず、慌てふためいて意見がコロコロ動いてしまう。
俺もアナタも含めた国民の声なんてのは、簡単に動いてしまうわけですよ。
芸能ニュースで叩かれた人は法を犯したわけでもないのに、一斉に嫌われ者ですよ。
この延長線上で「アイツは悪者だから撃て!」って命令されたらよくわからないまま撃っちゃうわけで、それが戦争でありイジメ。
軸を作る
軸を作る
これを防ぐためには、簡単に流されない軸を作る必要があるかと。
「心の軸」を作る簡単な方法は、取り急ぎ「体の軸」を作ることではないかと本気で思っています。
明日は浜松市三ヶ日にてセロトニンドラムサークル!!
体幹トレーニングのレクチャーもする予定なんですが、
三ヶ日の人は俺がレクチャーする必要はないんですよね。
すでの太い軸を持っている人が多い。
その理由とは俺が推測するに、土や木や動物に触れる仕事の人が多いからではないかと。
全国で様々な人に会ってますが、自然に触れている人は、子どもでも強いですよ。
三ヶ日では色々と学びたいと思います!!
週末は1日豊橋、2日名古屋にて開催です!!
良かったら!!
お待ちしております!!
お待ちしております!!
- お問い合わせ
- もやってます!
- 電子書籍も販売してます「 」594円
コメント一覧