3日連続セロトニンドラムサークル
ホントに様々な方々が集まってくれるようになっており「セロトニン」というキーワードがなければ一生出会っていなかったであろう方々と出会えて、何より自分自身がいい刺激をもらっています。
現状維持を好む脳
脳とは現状維持をしようとするクセがあるそうです。
「新しい事をする」 VS 「現状を維持する」
どちらかで迷った時、本当は新しい事をしたいと望んでいても、脳はクセで現状を維持しようとしてしまい、新しい事を選ばない言い訳を沢山作ってしまう。
「来月にしよう」「今日はお腹が痛い」「失敗するよりましだ」「まだ時期じゃない」「これが俺だ」
つい自分の作り上げた狭い世界の中だけで生きようとしてしまう。
いやぁそれが悪いわけではないんですが、仮に本当は「新しい事をする」方を選びたいのであれば、人生としては勿体ない。
狭い世界とは思考だけでなく人間関係もしかり。
付き合うべき人を限定してしまいがち。
ところが、セロトニンドラムサークルという輪を通して、全く別の職業の様々な概念の人々と出会う。
時に必死で維持していた現状や常識が簡単に覆される。
これが面白いんですよね。
そして「覆される常識」は思考にとどまらず「筋力」にも及ぶ。
丁度1年前、とある楽屋にて、
「雑誌ターザンには15秒キープとあったけど1分やるんだよね、めちゃキツイけど…」
といって数人でプランクをやったら、30代男性が誰も1分もたない。
ところが
「プランクを1分やりま~す♪なるべく2分やりま~す♪セロトニンが活性化されているので可能かと思いま~す♪」
と言って1分を当たり前として始めると、2分出来る人が続出。
そしてそんな俺も自分の中で、みんなは2分が限界だろう、という「常識」をもってしまっていたんですよ。
ちなみに俺自身は3分で限界と思いこんでいます。
ところが、
26日には、小学生1年と4年の女の子が競い合って、3分20秒!!
27日は、60歳の男性が3分!!
まだ出来ると言っていたのですが、スタジオの時間もあり3分で終了。
そっか3分いけるんだ!!と衝撃。
常識
世間の常識とは、企業がテレビを使ってモノを売るために都合よく洗脳しているだけかもしれず、人間としての常識とは限らない。
歯医者さんは歯磨き粉を使わない、医者は風邪薬を飲まない、保険屋は保険に入らない、これって案外本当。
なんて偉そうに言っておきながら、
そんな俺自身も常識や限界を決めてしまっている…と、こうして様々な方々にお会いすることにより気づかされるのですよね。
そんな俺自身も常識や限界を決めてしまっている…と、こうして様々な方々にお会いすることにより気づかされるのですよね。
昨日は電車の運転手の方も居たし、セラピストの方も居たし、漢方薬店の社長さんもいたし、色んな裏話や得する話満載!!
なんだか凄く面白かったです!!
そして今時、居酒屋「磯丸水産」は誰でも知っているのが常識だろう!と思っていたら、みんな案外知らなかった!!(笑)
楽しい打ち上げなのでした!!
楽しい打ち上げなのでした!!
セロトニンドラムサークル
様々な出会いもあるセロトニンドラムサークルでございます。
来年より渋谷限定で、更に内容盛り沢山にして同料金にて3時間やります♪
皆さまお待ちしております!!
得しかしません(笑)
- 1月10日(日) 渋谷 19:00~22:00
- 1月16日(土) 渋谷 19:00~22:00
- 1月17日(日) 銀座 19:00~21:00 ※ゲスト 漢方カウンセラー
- 1月20日(水) 神奈川県 藤沢 19:00~21:00
- 1月22日(金) 渋谷 19:00~22:00 ※ヨガとのコラボ企画(4,000円)
- 1月24日(日) 名古屋 栄 19:00~21:00 残りわずか
- 1月27日(水) 神奈川県 藤沢 19:00~21:00
- 1月30日(土) 渋谷 19:00~22:00
1回3000円
セロトニンドラム教室もやっています。
是非ともです♪
コメント一覧