2019/07/31 投稿
7/30 気功ストレッチ
昨日午前中は、友人主催の「気功ストレッチ」なるワークショップに参加して来ました!!
参加者は老若男女!!ではなく、、俺以外全員女性、40代位から〜かなり上の方10名位。
気功なんてフレーズと皆さんの雰囲気からして、ハァーって感じで息を吐きつつ、フワッとゆったりした動きを想像していたのですが、
割とハード!!
しかも50分間、休憩やトークなしの、ノンストップにての体操!!
時に腹筋をメチャ使う動きも!!
震動功
中でも、一番オススメだと言う、仙人並みの長寿を目指せそうな「仙人長寿功」というプログラムの中の一つ「震動功」
これまたハード!!
色々な事をしつつ、小刻みに踵をトントンするミニジャンプを続ける。
1分もすれば、ふくらはぎの筋肉がパンパンになり辛くなってくるのですが、周囲を見たら、年上女性が平気でトントンし続けている!!
なんで?!😲
そのまま5分くらいやってたかも。
その後も割とハードな様々な体操が続きまして、気がつけば終了時間でして、最後は質問タイム。
質問タイム
すかさず質問!!
「震動功にて、ふくらはぎが痛くなったのですが、皆さんは平気なのですか!?」
するとすぐ横にいた年上の女性。
「30分でも平気ですよ😊」
なぬ!!??
負けてる!!!
これは、筋力どうこうの問題ではなく、脱力とコツなんだなと理解。
聞けば、脱力もありつつ、ふくらはぎの筋肉の柔らかさもあるとのこと。
毎日やっていれば、柔らかくなるとのこと。
ちなみに目的は、ふくらはぎの筋肉を柔らかくすることだけではなく、臓器の位置を整える、活性化するなど様々。
なるほど〜
俺も30分でも出来る程に毎日やらねば!!
全身に気が巡る
あっという間の50分間でして、手足の先々まで血液や気が巡った感がありまして、全身が緩んだ感がありまして、心地良い疲労感😃
凄く気持ち良かったです😊
また参加したい!!
毎日震動しよう!!
一生使える素敵な事をレクチャーして頂き心より感謝でございます。
コラボ!?
最後の雑談タイムの流れにて、つい🤣
具体的には、まだ未定ですが、
9/10 渋谷文化総合センター大和田
19:00〜21:30
になりそうです!!
7/30夜 渋谷セロトニンドラムサークル
そして、夜は渋谷セロトニンドラムサークル!!
早速、この事を話しまして「震動功」の真似事をしてみましたら、やはり、ふくらはぎが辛いとの感想😆
などなど、明日のブログにて!!
すぐに様々な事を試しつつ、ドラムも叩けてディジュリドゥも吹けちゃうセロトニンドラムサークルに良かったら!!
セロトニンドラムサークル
- 予約・お問い合わせ・なんでも質問
(※Gmail受信OKの設定にお願いします)
(1週間の無料お試し期間あり)