月別アーカイブ / 2017年07月

相馬野馬追

南相馬にてセロトニンドラムサークルを行った29日と翌日30日は、

たまたま国内最大級の馬のお祭り、国の重要無形民俗文化財である「相馬野馬追(そうまのまおい)」

「相馬野馬追」とは何か?

その由来や歴史は公式サイトで見て頂くとして、地元の生の声を交えザックリ説明しますと、
  • 武士が競馬をする
  • 決戦の会場へと町を練り歩く
  • 打ち上げられた神旗がゆっくり下りてきたところを奪い合う

この3つが主な行事なんだそうです。

それにしても疑問だらけです。

誰が武士になるのか?数百頭もの馬はどこから連れてくるのか?

その答えとは、

申し込めば誰でも参加できるものの、なんとなく家系があり、甲冑や馬は自分で用意するんだそうです。

その馬ですが、殆どの馬はレンタルではなく、なんと各々庭などでペットとして飼っているんだそうです。

よって南相馬では、町で馬の散歩を見ることは普通なんだそうです。

要は「相馬野馬追」のために、自分で馬を育て、乗馬の技術を磨き、旗や甲冑を用意する。

誰でも参加できないな(笑)もはや武士だな(笑)

とは言え、皆さん普段は一般の仕事をしているそうです。


武士人格

そして公式サイトにはのっていないであろう、このお祭りのある意味最大の特徴として、

お祭りの3日間前後位は、町では武士が一番偉くなる。

武士を上から見る、前を横切る、追い抜くことは厳禁なんだそうです。

よって2階以上から見たり、例え車でも、不用意に追い抜いてはいけないんだそうです。

17-07-31-15-15-45-328_deco.jpg

17-07-30-17-09-07-119_deco.jpg

そして武士の皆さんは、武士になった時は勿論のこと、お祭りの数日前から、その振る舞いも武士のように変化し始めるんだそうです。

ハンドルを握ると人格が…ならぬ、たづなを握ると、お祭りになると、人格が武士に。

がしかし逆らってはいけない。

例え相手が部下だろうが後輩だろうが、武士には逆らってはいけない。

上から見ようものなら「この無礼者!!!!!」と怒られる。

水を渡せば「かたじけない」と言われることもあるらしいです。

それだけお祭りに人生をかけている方々がいるお陰で、国の重要無形民俗文化財が守られてるわけですな。


お行列

競馬と神旗争奪戦はスケジュールの都合で見れませんでしたが、お行列は観ることができました!!

17-07-31-11-14-00-294_deco.jpg

17-07-31-11-13-01-349_deco.jpg

17-07-30-17-26-46-329_deco.jpg

17-07-31-11-13-23-798_deco.jpg

時に芝居仕立てになることも!!


時に法螺貝なども


そして、雨予報だったにも関わらず、雨も降らず炎天下でもなく、心地よく観られたのでした!!

貴重な機会に感謝です!!

また南相馬に行きたいと思います!!

皆さんありがとう!!!

1501393679684.jpg素敵なお菓子もありがとう!!
17-07-31-08-30-50-981_deco.jpg
17-07-31-11-11-55-007_deco.jpg


福岡→渋谷→岩手県

今週は2日福岡県直方市と6日岩手県大槌町にてライブ!!

そして4日は渋谷セロトニンドラムサークルもあります!!

色々と準備せねば!!

是非ともです!!



軍鶏

8.02 (水) 福岡県直方市 エクセレントガーデン迎賓館
OPEN 19:00 / START 19:45 前売り4500円(飲み放題) / 当日券ナシ


THE STREET BEATS

8.06 (日) 岩手県大槌町港町大槌漁港周辺特設会場
9:00~20:00 入場無料



セロトニンドラムサークル

渋谷文化総合センター大和田

8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 2 
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30 残2  

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
14:00~17:00予定 詳細確認中

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場あり)


天邪鬼に招かれて南相馬へ

昨日は、THE STREET BEATSにて、南相馬での「騎馬武者ロックフェス」に出演した時に友達になったバンド「天邪鬼」のタカ&カツに呼んで頂いてのセロトニンドラムサークル!!

南相馬での開催は初!!

この日はたまたま、国内最大級の馬のお祭り「相馬野馬追(そうまのまおい)」の前夜祭!!

町を馬に乗った武士が普通に練り歩いている!!

17-07-30-17-09-07-119_deco.jpg

ちなみに、武士の前を横切る、追い越す、上から見ることは厳禁!!

「この無礼者!!!」と本気で怒られるらしい!!

お祭りまで楽しめる!!!

というラッキーもありつつ、お祭りのお手伝いなどで、急遽来れなくなってしまった方もいつつ、

臨機応変、流れに逆らわず、いい感じ!!

まずはタカの自宅へ

向かって左は、自らが経営する建築会社「錦興」の事務所、右は自らの遊び場!!笑

1501392025219.jpg

いきなり相馬野馬追タオル&お菓子とLOVE福島Tシャツを頂いた!!

17-07-30-17-09-44-855_deco.jpg
そしてセロトニンドラムサークル!!


外からのストレスとは?

まずは、脳内ストレスを消すとも言われている脳内物質「セロトニン」の話。

それにともない「ストレス」の話。

ストレスとは様々であり、悪いものばかりとは限らず「人生のスパイス」なんて言われることもある。

勿論、スパイスどころでは済まされない、いわるゆストレスもある。

例えば、クマが襲って来た!!

これは命に関わるストレス。

この時脳は、心拍、血圧、呼吸などを上げ、心身を興奮させ、クマから逃げるか戦える状態にしてくれる。

同時に免疫力など体をメンテナンスする機能は一旦落す。

それどころではないですからね。

これは人間にとって大切な機能。

クマから無事逃げられれば、心身も元に戻る。

これらの機能にもセロトニンが関わっており、ストレスを消すというよりは、ストレスに対応している。

ところが、クマが会社に居る、近所にいる、いやぁ家にいる。

こうなるとセロトニンではどうにもならない。

心身は常に恐怖にさらされ、常に興奮状態であり、常にメンテナンスはされない状態…

当然アチコチに不調が表れる。

どうしたら良いのか?

逃げて下さい。

会社を辞めても死にませんから。


脳内ストレスとは?

セロトニンが関わるのは主に脳内ストレス。

脳内ストレスとは何か?

居もしないクマが、いつか襲ってくるのではないか?と考え続けてしまうこと。

クマが実際に居るのではなく、脳内に居る。

それでも脳は、実際にクマが居ると想定して、体を興奮状態にしてしまう。

セロトニンが足りていないと、脳はどんどん心身を興奮状態にしてしまい、イライラ、眠れない、メンテナンスされない、そのため様々な不調が表れる。

セロトニンが足りていると、これらを防ぐため、心身が整う。

「心身が整う=ストレスが減る=幸せ」

よってセロトニンは、ストレスを消す、幸せホルモン、などと言われているわけです。

日々のニュースを見てもわかる通り、地位や名誉、財産がいくらあろうと、日々イライラしている人は到底幸せとは言えなく、

心穏やかでいられる生活を手にした人の方が、結果せかと。


福島第一原発から20キロ圏内

南相馬は福島第一原発から20キロ圏内であり、

常に見えないクマが居るかもしれない、という状態…

クマなんて居ないと割り切って生活している方も居れば、

居るかもしれない…と思って生活している方も居る。

こればかりは仕方ない。

と思いきや、

意外にも、見えないクマが居ると思っている人、

つまりは放射線被害を恐れてる人が、俺が会った人達の中では、居ないんです。

誰も気にしていない。

震災による被害や影響は今でも色々とあるようです。

がしかし、

「放射線で健康被害に会ってる人とか居ないの?」

と聞いたら、

「あっ、健康被害の話ですか!!そんなの俺にも周りにも全然ないですよ!!」

「ジジババも子供もみんなピンピンしてますよ!!」的な。

なるほど。

あくまでも俺が会った一部の人達と、その周りの話ではありますが、

これが現地の生の声であることは、確か。

それよりも、たまたまですが、放射線よりもよっぽど怖いクマの問題を抱えてる人の方が多かったです(笑)

人生は一度きり、実際のクマとどう向き合うかは、本人の意思次第。


イメージの力

意思を決めるには、まず実行するイメージが大切。

イメージするだけで人間には凄い力が湧く!という事を言葉でなく、体に覚えさせ、潜在意識に入れる!!

1人の力で5人を押す。
1501392066877.jpg
当然動かない。

次に5人目の人と顔を合わせ、その人を押す、とイメージしてから押す。
1501392064371.jpg
すると動いてしまう(※写真は押す前)

何故???

人間のイメージ力は凄まじい!!


ドラムサークル

みんなでセロトニン活性となるリズ運動!!

パーカッション演奏!!

子供達の方が上手かった!!(笑)

17-07-30-17-10-53-674_deco.jpg

その後は体幹トレーニング「プランク」をやり、

最後は、ディジュリドゥを聴いてもらいながらの、寝ながら瞑想。

濃厚な南相馬セロトニンドラムサークルなのでした!!


焼鳥 炭吉

ロックフェス騎馬武者の実行委員でもある吉川君のお店「焼鳥 炭吉」へ!!

カツオの差入れが!!

17-07-30-17-11-37-428_deco.jpg

この時期、馬は神様だそうですが、馬刺しはアリ?!(笑)

17-07-30-17-12-14-971_deco.jpg

殻つきうずらの卵!!

1501392156372.jpg

と言うか、明らかに頼みすぎてる!!(笑)

1501392151417.jpg

それにしてもメチャメチャ美味しい!!

そしていい話しが沢山!!

最高のお店でした!!

17-07-30-17-23-04-420_deco.jpg
とにかく、南相馬の皆さんは元気です!!

更にタカ宅で二次会なのでした!!
1501392170883.jpg

相馬野馬追

翌日は「相馬野馬追」へ!!

17-07-30-17-26-46-329_deco.jpg
また明日アップします!!

リクエストあらば割りとアチコチに行くセロトニンドラムサークルへ是非ともです!!

渋谷文化総合センター大和田

8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 2 
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30 残2  

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
14:00~17:00予定 詳細確認中

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場あり)

量子にも意志がある

量子とは、ザックリ言えば、全ての物質を構成する最小単位。

今読んでいる量子力学の本によると、その量子とは、

人が見ている時と見ていない時、カメラなどで観測されている時とされていない時では、違う動きをしており、

その反応はまるで人間みたいであるため、量子にも意思があるのではないかと。

また、他者と関わることにより、その働きが確定すると。

なるほど、確かに人間みたいだ。

Aさんという人が一人椅子に座っているだけでは、Aさんかどんな人かわからない。

他者と関わる姿を見て、初めてAさんがどんな人かわかる。

そして全ての物資を構成する最初単位に意思があるということは、全ての物資に意思がある、

例えばコップにだって意思があるということになる。

そして、そのコップを誰も観測していなければ、コップはその時、違う形になっているかもしれないらしい。

なるほど、確かに空き家は、人間が住んでいない事を認識しているかのように、すぐに傷んでいく。

車しかり、自転車しかり、全ての道具しかり、放置すると、使っていないのだから消耗しないにも関わらず、むしろ痛む。

それでいてショーウインドウで見られているうちは奇麗。

ここで一つの疑問が湧いてくる。

だからどうした!?(笑)

寝てる間にコップがシーサーに変わっていようが、朝コップに戻っているのなら、それでいい(笑)

だからどうした?

その答えは、まだ本を読み終ってないため、わかりません(笑)

ただ予想するに、心により自分や周囲な人の量子が変化をする、心が大切、という結論になるのかと。

後日報告します。


ツバメも漢字が読める?

そして全ての物質に意思があり、夜な夜な変形しているのであらば、

ツバメが漢字を認識していてもなんら不思議はない。

代々木という文字の「木」に巣を作ったのは、偶然ではなく選んだのかもしれない。

または、木という文字がツバメにアプローチしたのかもしれない。

17-07-29-08-23-08-647_deco.jpg

本日 南相馬

さて本日は、南相馬のロックバンド「天邪鬼」のタカ&カツのリクエストを受けまして、初の福島県南相馬でのセロトニンドラムサークル!!

17-07-28-11-14-19-147_deco.jpg
しかも今日明日は、国内最大級の馬のお祭り、国の重要無形民俗文化財である、

「相馬野馬追(そうまのまおい)」!!

1.jpg

超楽しみだぁ!!


渋谷文化総合センター大和田

8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残2

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30  残2

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
14:00~17:00予定 詳細確認中

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場あり)

心で体重が変わる?!

17-07-28-11-53-22-096_deco.jpg

昨日の合氣道にて、達人に心身が静まっている状態を試すレクチャーを受けました!!

まずは床に座りまして、相手の方に後ろから抱えてもらい、持ち上げてもらう。

持ち上がる。

ところが、心を腹に静めてリラックスして座り、持ち上げられても動じないでいられると、

持ち上げられない。

あれ!!??

次に、持ち上げられないように頑張ったり、胸を張ったりすると、

再び持ち上がる。

リラックスして、意識を胸から下腹に下ろし、心を静めると、

持ち上がらない。

体重が変わるはずはないのに、不思議!!

・腹が据わっている
・腹ができてる
・腹がきまる

なんて言葉もある。

腹がきまると地に足がついて、本当にちょっとやそっとの障害では動かなくなるのかもしれませんな。

また一つ達人に素晴らしい事を教わったのでした。


常識は変わる

ちなみに、今何故か、量子力学の本を読んでまして w

あくまでもその本によると、どうやらニュートンの重力の概念は怪しいらしいですよ!!

だから、本当に心で重さが変わったりして!!

その昔は、地球が止まっていて天が動いているという「天動説」が当たり前だったわけで、常識なんてのは、日々変わってますからな。

あと、酔っ払って寝ちゃった人も重いよね(笑)

もうここで寝る!と腹をきめたのか?!(笑)


明日 福島県南相馬

明日は南相馬のロックンローラータカとカツからのリクエストを受けまして、

初の南相馬でのセロトニンドラムサークル!!

タカとカツは見るからに腹に据わっているので w、持ち上げられるか試してみたいと思います!!
17-07-28-11-14-19-147_deco.jpg
超楽しみです!!

そんなこともやっちゃうセロトニンドラムサークルに是非ともです!!

渋谷文化総合センター大和田

8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残2

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30  残2

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
14:00~17:00予定 詳細確認中

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場あり)


FMフジのアッキーさんが!!


昨日は渋谷セロトニンドラムサークル!!


以前に参加してくれた方の紹介にて、FMフジのDJアッキーさんが参加しつつ取材に来てくれました!!


7月31日16:00~ FM FUJI
『 EVENING RUSH‼︎ 〜 L❤︎ve Monday 』内
17:35~【HERB & SPICE‼︎】のコーナーで紹介されるそうです!!


a.png

楽しみ!!

鼓笛隊?!

まずは心と体をリラックスしまして、

ドラマー野口君のドラムに合わせて、みんなで歩きながらの呼吸法!!

なんだか鼓笛隊っぽくて楽しい!!

セロトニン活性しまくり!!

セロトニンとは?

ドラム体験

そして、この日はドラムセットがある日だったため、ドラム体験!!

みんなで8ビートを!!
IMG_20170726_204232.jpg

ひたすら叩き続ける!!

案外叩ける!!

この日始めてドラムセットに座った人も叩ける!!

17-07-27-16-33-49-574_deco.jpg

いやぁ〜面白い!!

そしてセロトニン活性しまくり!!

セロトニンとは?

お疲れ様でしたー!!!
FB_IMG_1501140913447.jpg
こんなセロトニンドラムサークルに是非ともです!!

渋谷文化総合センター大和田

8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残2

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30  残2

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
14:00~17:00予定 詳細確認中

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場可)

エントロピー増大の法則

昨日、マジシャン中辰哉さんにお借りした本を読んでいたら、ハッとする内容を見つけましたのでご紹介。

その本によると、現在地球上では自己中心的な行動や考えや無関心により、人間力低下への「エントロピー増大の法則」が進んでいると。

「エントロピー増大の法則」とはザックリ言えば、主にネガティブな表現に使われる言葉で「放置していると物事は悪い方に平均化してしまう」という意味。

例えば、熱くて美味しいコーヒーも、冷たくて美味しいビールも、放置しておくと、やがて周囲の温度と平均化し、二度と元の熱に戻ることはない、など。

そしてこの法則は、会社、組織、国、地球でも当てはまると。

確かに。

この本は何も「だ~か~ら、日本は、人間はダメなんだよ~」という「じゃあアナタは何様なんですか?本」ではありません。

だから〇〇であるべき!!と答えを明示し、著者自ら実行している超達人の本です。

その本の中で、ハッとした一文を、勝手に紹介。

怒られたら消します(笑)


人間の二極化

ますますエントロピー増大の法則が進む現実の中で起こっている事は、人間の二極化です。

すなわち、一方はエントロピー増大の法則に身をまかせ、自らを無意識のうちに平衝化させ、そこから元に戻れなくなっている人たちであり、

もう一方は、そこに向かわないという方向で立ち上がり、自らのエネルギーで一人革命を起こす人たちです。

それはすなわち「先を見る力を取り戻す」ということにあります。

著・宇城憲治


この文面に何故ハッとしたかと言いますと、内容は勿論のこと、以前にも紹介した100年以上前の「ヒトラーの予言」にあった言葉と似ていたからです。

ちなみに、ヒトラーを好きなわけでは全くもってありません。

ただ、たまたま「ヒトラーの予言」という文章を知っただけです。


ヒトラーの予言

ヒトラーの予言より一部抜粋してみます。

東方にはある集団が現われる。そうだ諸君。わたしが生まれた100年後(1989年)までに、そこには永遠の未成年者の集団が現われるのだ。

死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。

そうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。

その中で、同じように大人になりきれない親に、愛玩動物のように育てられるため、成人しても真の大人になれないのだ。

一方で、幼いときから大人の思考と感情を持った人間たちも現われるのだ。

13、4歳にもなれば、並の大人を指揮するほどの力を持つようになる。

つまり両極端ということだ。肉体が大人で感情が幼児のようなグループと、肉体はまだ青春期にまでいかないのに、思考と感情が大人を超えるグループ

(中略)

限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、

支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う『無知の大衆』『新しい奴隷』も増えていくのだ。

(中略)

ロボット人間たちのほうは、それに従って生きるだけだ。

これはある意味では気楽な身分だ。

戦争も気候も経済も、神人たちによって制御されてしまうので、ロボット人間たちは神人たちの認める限度で、多くのものを与えられる。

ただロボット人間たちは、与えられ、操られていることを意識できないようになる。

自分たちの意識では、何もかも自分で選択して勝手に生きているのだと思う。

しかし、実は神人たちがすべてを見通して、管理工場の『家畜』のように彼らを育て飼うことになるのだ。

こうして人類は、完全に2つに分かれる。

天と地のように、2つに分かれた進化の方向を、それぞれ進みはじめる。

一方は限りなく神に近いものへ、他方は限りなく機械的生物に近いものへ。

これが2039年の人類だ。その先もずっと人類はこの状態を続ける。

ヒトラー著作とされている都市伝説的文章


なるほど、

予言はすでに当たっているのか?今後当たるのか?

そして、俺は、アナタは、

無意識のうちに平均化するのか?

自らのエネルギーで革命を起こすのか?

さてどちらへ?!

17-07-26-12-05-45-709_deco.jpg


本日は達人に会いまくり!!

まずは、元パンクラスの選手、総合格闘家であり整体師でもある山田学さんに会い、月1の体メンテナンスをして頂きます!!

その後は山田学さんへドラムレッスン!!

15時よりは、セロトニン研究第一人者・医師・東邦大学名誉教授である有田秀穂さん代表の「セロトニンDojo」にて講師をやらせて頂きます。

光栄でございます!!


そして18:30よりは、渋谷セロトニンドラムサークルです!!

FMフジのDJの方が取材に来てくれます!!!!

セロトニンドラムサークルとは、打楽器、ディジュリドゥ、呼吸法などで、心身を整える脳内物質「セロトニン」を増やし、

薬、医療などに依存し過ぎない、自らのエネルギーで自分に革命を起こし、

楽しく生きれる適度に強い心と体を作ろう!!というワークショップです!!

良かったら!!


渋谷文化総合センター大和田

7月26日(水) 18:30~21:30 ドラムあり SOLDOUT
8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残1

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30  残2

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
詳細未定

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場可)


17-07-25-16-20-10-193_deco.jpg
(※写真・今年行った沖縄久高島)

過去を変えられるだと?!

「過去は変えられる」という文章を発見しました!!

どういうこと!!??

ドラえもん!?


変わらぬ過去

セロトニンドラムサークルにて、日々言っていることがあります。


変わらぬ過去や、まだ起きてもいない未来の不安や、人の人生をとやかく考えることとは、

体はココにあれど、心がココに居ない、今を生きていない凄く勿体無い人生だから、そんな事は止めよう!!

がしかし、

それを止められないのもまた人間…

何故なら、人は何かをしながら、頭では全く別の事を考えることが出来てしまうため、

いくらスケジュールが詰まっていても、余計な事を考えられてしまう…

じゃあどうしたらいい!!??

その解決方法とは!!??

そんな事もレクチャーしていまして、折角なのでザックリ説明しますと、

今目の前の事をするにあたって、そこに・リズム・呼吸・脱力・軸・重力を感じるなどなど、脳内に様々な負荷を付け足してみる。

例えば、歩きながら、家事や仕事をしながら。

すると脳内は途端に忙しくなり、雑念が消え、全ての事がトレーニングとなる、修行となる。

と言った仕組みです。

これ、読んだだけではちんぷんかんぷんかと思いますが、体感するとわかります。

本当です。

知識 < 体感

現にパニック障害が治った方もいる位です。

俺の価値観では、過去は変えられないものです。

がしかし「過去は変えられる」という文章を発見!!

えっ!?

どうやって?!

信じるな、疑うな、確かめろ。

読んでみました。


過去は変わる

読んで納得でした。

その方法とは、

例えば、

「昨日酔っ払って転んで服が破けた」

という過去があるとします。

現時点では「後悔」という過去。

がしかし、それを誰かに話して、笑い話になったとする。

すると「面白いネタ」として記憶が書き変わる。

仮にその話しキッカケで、誰かが後に服をプレゼントしてくれたとする。

すると「あの時転んだお陰だ!」として記憶が書き変わる。

過去が変わる。

確かに。

この例はあくまでも偶然の連続ですが、

人生どれだけ失敗を続けたとしても、いつまでも何かに挑戦し続けて、何かしらの結果を出せたなら、

過去の失敗は、今の結果のためにあった、ということになり、

失敗は失敗ではなく、糧に変わる。

がしかし、挑戦を止めたなら失敗は失敗のまま。

要するに、挑戦し続けることで、過去は変えられると。

なるほど!!

言われてみれば俺も、

あの時の失敗にありがとう!!!!!

順調に行かなくてありがとう!!!!!

という過去がいっぱいある!!!

確かに、過去は変わっていた。

過去は変わる。

俺の意見も柔軟に変わる。

良いことは、どんどん取り入れる。

良い文章に感謝でございます。


本日合氣道&横浜

本日は早朝から合氣道の稽古に行ってまして、

これより横浜の音楽学校にてリズムレクチャーです!!


明日はダブルセロトニン

明日は、元パンクラスの山田学さんに月一の体メンテナンスして頂きまして、

東邦大学名誉教授・医師である有田秀穂先生の「セロトニンdojo」にて講義。

夜は渋谷セロトニンドラムサークルです!!

SOLD OUTでしたが、キャンセルがあったため1名入れます!!

是非ともです!!

渋谷文化総合センター大和田

7月26日(水) 18:30~21:30 ドラムあり 残1
8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり 残2
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残1

8月08日(火) 藤沢市太陽荘スタジオ
18:30~21:30  残2

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00

下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
詳細未定

8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30

9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉

料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場可)

15M→25M 

昨日は小四になる娘とプール。

遊ぶ、という感覚ではなく、25mプールにてひたすらクロールの練習。

どちらが教えるでもなく、ひたすら泳ぐ。

いつまでも止めない。

根性があり過ぎてビビる。

最高記録15mだった娘が、3時間後には遂に人生初の25mを泳ぎきった。

凄い。

3時間の間に体が新しい事を覚えたわけである。


体→脳

クロールの泳ぎ方の本をどれだけ読んだところで、聞いたところで、泳げるようになるわけではない。

脳に知識が入っただけでは、体は動いてくれない。

がしかし、

クロールを泳ごうと心を決めて、とにかく泳いでみる、体感してみる。

すると、徐々に泳げるようになる。


体が覚えた情報が脳にインプットされる。

一度体感により脳へ入った情報は、そうそう忘れることはない。

次回も泳げる。

毎回自転車に乗れるように。


「脳→体」ではなく「体→脳」

勿論、最初に「クロールとは何か?」という知識はいるが、その後は体で覚えていくしかない。



知識<体感

要するに、どれだけ知識があったところで、その知識を体感・再現してみないことには、意味がない。

また体感することで、忘れない知識となる。

ということかと。


何事も、つべこべ言わず、まずはチャレンジしてみる、ということでしょうな。

そんな事を感じさせてくれたクロールデーなのでした。


なんにでもチャレンジするセロトニンドラムサークル

とにかくなんにでもチャレンジするセロトニンドラムサークルに是非ともです!!

2.jpg

渋谷文化総合センター大和田

7月26日(水) 18:30~21:30 ドラムあり sold out
8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残りわずか

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00


下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
詳細未定


8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30


9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉


料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場可)


光永光&東京HARD BLOW

昨日は、光永光&東京HARD BLOWのライブ!!

光永光とは、沖縄の友人でヴォーカル。

東京HARD BLOWとは、飲みの席で盛り上がったメンバー。

ギターは、一番わかりやすい経歴で言うならば、あのアナーキーのギター藤沼伸一さん。

ベースは元ストラマーズ、スタークラブのナカズさん。

ドラムは俺。

メンバー4人の平均年齢は50歳!!

17-07-23-09-22-13-909_deco.jpg

ライブ
17-07-23-09-19-18-188_deco.jpg

凄い音圧というか、人圧?!

演奏する前から存在感が凄い!!

それでいて演奏すると更なる存在感。

それでいてメチャメチャ落ち着いている。

さすが平均年齢50歳。

カッコイイ。

途中メンバー紹介。

「紹介する"までも"ないですけど」と言いたかったんだろうけど、

「紹介する"ほどでも"ないですけど、スゲーメンバーです」と(笑)

そんなオチャメな面もある、光永光。

お客さんの食いつき方も凄かったな。

ホント最高のライブでした!!


FB_IMG_1500852503230.jpg


FB_IMG_1500852483775.jpg


FB_IMG_1500852473675.jpg

毎月やりたい!!

またいつかやります!!

お疲れ様でした!!


FB_IMG_1500894080156.jpg


セロトニンは幸せホルモン?

昨日は渋谷セロトニンドラムサークル!!

初めての方が3名。

脳内物質「セロトニン」は、別名「幸せホルモン」とも言われていることから、

「幸せな気持になるとセロトニンが出るんですか?」

「セロトニンが出ると幸せな気持ちになるんですか?」

などの素朴な質問が。

ちなみに「幸せホルモン」と言われている理由はなんなのか?

超ザックリ言うと「心が安定するから」かと。

逆にセロトニンが不足すると情緒不安定や鬱の傾向になると言われています。

がしかし、

そもそも「幸せ」とはなんなのか?


幸せの定義

「私にセロトニンをいっぱい出して、私を幸せな気分にして下さい」

という依存心のみ、自分ばっかり、な気持ちで来られたところで、俺はその人を幸せな気分にすることは出来ません。

何故なら、漠然とした「幸せになりたい」という気持ちには、

同時に「今は幸せではない、もっと幸せな未来があるはずだ」という現実否定と、

どこまでいっても終わりのない、満たされることのない欲望があるからです。


もっと欲しい、もっと頂戴、という気持ちに終わりはなく、

何を体験したところで、この程度?幸せな気分になれない、と感じてしまう傾向にあるからです。


ちなみに昨日参加してくれた方がそうだったわけではありません。

ただ以前に「もっと幸せになった!という気分を得たかった…」という方は実際に居まして、その方はそれ以後来ていません。

今日もどこかのワークショップ、セミナー、占いなどを求め歩いていることかと。


では、何をもって本当に「幸せ」と感じられるのか?

勿論人それぞれであり、明確な答えなど存在しなく、あくまでも個人的見解ですが、

全て逆を行けばいいのではないかと。

依存心ではなく、自分から事を起こしてみる。

私を幸せにして下さい、ではなく、誰かを幸せにする方法を試してみる。

もっと幸せな未来、ではなく、今日を幸せに感じる方法を試してみる。


自分のした事で喜んでもらえるとは、なかなか幸せな気分になるものだし、

今日の連続がそのまま未来なわけで、今日を否定していたら、否定したまま人生が終わるかと。


例えば同じ料理を食べたとしても、コレよりもっと美味い店があるはずだ、などと目の前の料理の欠点を探すクセのある人は、

結果、一生マズい料理を食べることとなる。

なんでも美味しいと感じられる人は(本当にマズいもは除く)

結果、一生美味しい料理を食べることとなる。

美味しい料理を食べる方が幸せにきまっている。


億単位の大金をもっているのに、将来が不安だと嘆いてばかりいる人を知っている。

そして今日はこれより、貯金はないけど今日も最高だぜ!!!と語らった友とライブをする!!


17-07-22-14-05-26-453_deco.jpg

さてどっちが幸せな人生でしょうか?



幸せなんてのは心の持ちよう次第なのではないかと。

なぁ~んて話なんかもしているセロトニンドラムサークルです!!


行進して幸せに

どうせ歩くなら、面倒くさい…と思いながら歩くより、歩くことで元氣になる!!と思いながら歩く方が幸せに決まっている。

みんなで「吐く・吐く・吐く・吸う」とリズムと呼吸を合わせ、パーカッションを叩きながら部屋の中をグルグル歩いてみる。

色々なリズムで、みんなで息を合わせて歩いてみる。

こうして文字で知ったところで、単なる知識であり、バカバカしく感じるかもしれない。

がしかし!!!

実際にやると、5分後にはなんだか楽しくなってくる。

これ本当。

「なんだか楽しくなって来ました!!」なんて意見が。

セロトニン活性最大の要素「集中したリズム運動」

呼吸も歩幅もリズムにのっており、パーカッションを叩いている。

セロトニンが出て幸せな気分になったと言えるのではないかと。


集中したリズム運動

今度は座って、目をつむり、ちょっと難しいリズムにチャレンジ。


17-07-22-10-44-33-330_deco.jpg

瞑想状態に入る。

打楽器経験者が、

「最近太鼓を打ちながら雑念が沸くようになって楽しめてなかったのですが、目をつむるだけでこんなにも世界が広がるとは驚きました、楽しかったです」と。

これまた幸せ。

幸せまみれですな。


磯丸水産

終了後は磯丸水産へ!!(笑)

ビールを飲んだ瞬間に「あ~幸せ」という声が(笑)

目の前のことに集中することこそ「幸せ」ということを実感しまくりのセロトニンドラムサークルなのでした!!


本日新宿

最高に幸せな友と最高にカッコイイ演奏して来ます!!

良かったら!!

1500677908400.jpg
光永光&東京HARD BLOW

7.22 (土) 新宿FREAK
OPEN18:00 /出演21:00~  前売¥2000/当日¥2500
Vo・光永光 Gt・藤沼伸一 Ba・NAKAZ Dr・牟田昌広




渋谷文化総合センター大和田

7月26日(水) 18:30~21:30 ドラムあり sold out
8月04日(金) 18:30~21:30 ドラムあり
8月10日(木) 18:30~21:30 ドラムあり
8月23日(水) 18:30~21:30 ドラムあり
8月29日(火) 18:30~21:30

全国

7月29日(土) 福島県南相馬市民文化会館
16:00~19:00 残りわずか

8月18日(金) 川口市 バイクカスタム店・車坂下
19:00~22:00


下條整形外科主催
8月24日(木) 茨城県つくば市
詳細未定


8月31日(木) 浜松市三ヶ日 B&G海洋センター
18:30~21:30


9月01日(金) 名古屋栄 プチナイン
19:00~22:00 ゲスト・格闘技トレーナー松倉


料金 ¥3,000
予約・お問合せ  
(※途中参加、退場可)


↑このページのトップへ