月別アーカイブ / 2017年05月

自分なりの呼吸法

昨日は渋谷セロトニンドラムサークル!!

各々秒針を見ながら、なるべく長く、かつ苦しくなく、かつ10分でも続けられる呼吸のペースを見つけてみる。

1回の呼吸が15秒の方から50秒の方まで、タイムはまちまち。

ちょっとしたコツや意識や練習でどんどん長くなる。

「息が長い」なんて言葉はいい意味で使われるわけで、長く深い呼吸に越したことはない。


リズムを刻みながら呼吸法

さて次に、パーカッションで簡単なリズムを刻みながら、再度呼吸のタイムを計ってみる。

あれ?さっきより短い!!

大した運動量ではないにも関わらず、心が焦れば、あっという間に呼吸は浅くなってしまう…


ゲームをしながら呼吸法

今度はリズムゲームをしながら、呼吸のタイムを計ってみる。

みんなそれどころではなく、気づけば呼吸が止まっている(笑)

脳が酸欠にならば判断力は鈍り、間違えやすくなる。

そこで視野の使い方を変えてみる。

小さなことが氣にならなくなる。

ちょっとした工夫で、余裕が生まれ、呼吸が安定し、脳に酸素が送られ、冷静な判断ができ、間違えが減る。

実に面白い!!


声出し呼吸

昨日は歌の先生が参加してくれたので、コーラスワークを作って頂きまして、

パーカッションを叩きながら、8小節声を出し、4小節吸う。

またドラマーも参加してくれていたので、ドラマーには高度なリズムを担当してもらう。

これがメチャメチャ楽しかった!!

同じリズムを繰り返すって、なんだかわからないけど、気持ちいいんですよ。

まさにセロトニン活性に適した「集中したリズム運動」

ゾーン状態。

最後は、寝ながらディジュリドゥを聴いて頂いたのでした♪

あー楽しかった!!

17-05-31-10-40-09-236_deco.jpg


本日より旅

さて本日より連日の旅です!!

本日は名古屋のパーティにてちょいライブ!!

明日からはセロトニンやライブです!!

良かったら、どこかの町で会いましょう!!


ライブスケジュール

「THE STREET BEATS」

6.02 (金) 福岡 DRUM SON
START 19:00 前売¥4000 / 当日¥4500

6.03 (土) 広島 SECOND CRUTCH
START 19:00 前売¥4000/当日¥4500

6.04 (日) 島根 出雲 APOLLO
START 18:30 前売り¥4000/当日¥4500


「鴨居哲也」

6.08 (木) 渋谷ルーツ
START 19:00 投げ銭
key・鴨居哲也 Ba・Ju-ken Dr・牟田昌広



606(火) 18:30~21:30 
6月16日(金) 18:30~21:30 

全国

6月01日(木) 19:0022:00 福岡市アクロス福岡
6月22日(木) 18:30~21:30 三ヶ日 B&G
6月23日(金) 19:00~22:00 名古屋栄 プチナイン
料金 ¥3,000
全日程 途中参加退出可です
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

遺伝子スイッチオン

530jpg.jpg

本日より、とにかく連日でイベントです!!

新たな刺激の目白押し!!!!

人間の遺伝子の98%は「オフ」になっているらしいですよ、

「オフ」になっている良い遺伝子を「オン」にすることで人生が変わる!!

「オン」にする秘訣は「新たな刺激」なんだそうです!!

良かったらお越し下さい!!

共に良い遺伝子を「オン」にしまくりましょう!!



本日5.30(火) 19:00~渋谷 セロトニンドラムサークル

本日は渋谷にてセロトニンドラムサークル!!

ヴォーカリストの方が何名か初参加してくれます!!

どんな方だろう!?楽しみ!!

遺伝子スイッチオン!!
料金¥3,000
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com


5.31(水) 名古屋 パーティーライブ

明日は名古屋でのとあるパーティーにて、

名古屋のHIP HOPアーティスト「E”qual (イコール)」さんと、

もう長年の付き合いになるVANPSでも有名なベーシスト「Ju-ken」と3人で演奏します!!

どうなるのか!?

楽しみ!!

遺伝子スイッチオン!!


6.01(木) 19:00~福岡 セロトニンドラムサークル

アクロス福岡にてセロトニンドラムサークル!!

新たなこといっぱいやります!!

楽しみ!!

遺伝子スイッチオン!!

アクロス福岡
料金¥3,000
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com


6.02(金) 福岡 THE STREET BEATS 

3週間ぶりのビーツライブ!!

熱く叩きます!!

遺伝子スイッチオン!!

福岡 DRUM SON
OPEN 18:30 / START 19:00 前売¥4000 / 当日¥4500


6.03(土) 広島 THE STREET BEATS 

THE STREET BEATSの地元広島!!

楽しみ!!

遺伝子スイッチオン!!

広島 SECOND CRUTCH
OPEN 18:30/START 19:00 前売¥4000/当日¥4500


6.04(日) 出雲 THE STREET BEATS 

個人的には3年ぶりの出雲!!

楽しみ!!

遺伝子スイッチオン!!

島根 出雲 APOLLO
OPEN 18:00/START 18:30 前売り\4000/当日\4500 (ドリンク別)


6.06(火) 19:00~ 渋谷セロトニンドラムサークル

1週間も先のことなんて、わかりません(笑)

この頃の俺は今よりどの位遺伝子スイッチがオンになっているだろうか!?
料金¥3,000
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

b1.jpg


6.08(木) 19:00~ 渋谷 鴨居哲也

渋谷ルーツにて、鴨居哲也さんと31日に引き続きベーシストJu-kenと3人でライブします!!

ゲストも多数!!

どうなるのか?まだ全然わからなすぎて楽しみ!!

遺伝子スイッチオン!!



ブラッシュアップ

自分のサイトの写真などをブラッシュアップしてます!!

なんだか楽しいです!!

これまた遺伝子スイッチオン!!

牟田昌広サイト


お問合せ mutadrum@gmail.com

一輪車6時間

昨日は子供と一輪車の練習。

まさかの昼食以外は休憩ナシにて6時間。

子供とはなんてタフであり集中力があるのだ。

さすがにバテた(笑)

がしかし、お陰様で150m乗ることができました!!

17-05-29-11-17-39-044_deco.jpg

2月の時点では全く乗れる気がしなかったのに、いつの間にか体が勝手にバランスをとっている。

心身って不思議だな〜


心を静める

ボランティアで一輪車を教えてくれている初老の方の一貫したアドバイスとは

「興奮すると落ちるんです」

やはりどの世界でも、心を静められるかどうか?心をコントロールできるかどうか?が肝なのですな。

よくよく心を静めて考えてみると、大変に思える出来事も、実は大した事ないことが多い。

明後日と来週に初メンバーでのセッション的なライブがありまして、

自分の中でまだイメージが固まっていないので、少々の焦りがあるのですが、

よくよく心を静めて考えれば、全く焦る必要などないかもな。

本日中にイメージ固めます!!


明日はセロトニン

明日は19時より渋谷にてセロトニンドラムサークルです!!

ヴォーカリストが沢山参加してくれる予定です!!

心を静める練習などもするので是非ともです!!

そして明後日から名古屋、福岡、広島、島根へと旅!!

冷静かつ熱くプレイします!!

セロトニンドラムサークル・スケジュール

渋谷文化総合センター大和田

  • 5月30日(火) 18:30~21:30 (※ゲスト・音楽プロデューサー・ヴォーカリスト鎌田昌郎)
  • 6月06日(火) 18:30~21:30 
  • 6月16日(金) 18:30~21:30 

全国


料金 ¥3,000
全日程 途中参加退出可です
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com


秘密がわかった

昨日は大阪の友人であり、プロディジュリドゥ奏者である櫻井武司さんがレッスンをしてくれました!!

17-05-28-09-49-54-295_deco.jpg

ちなみにディジュリドゥはほぼ独学でして、これまでレッスンを受けた事は4回位、個人レッスンは初めて。

17-05-28-09-50-20-812_deco.jpg

故にYouTubeで様々な人の演奏を見ながら、

「どうやったらあんなに深みのある音が出るのかな〜?」と思っていたのですが、

昨日、ディジュリドゥの本家本元であるオーストラリアの先住民「アボリジニ」の音の出し方をレクチャーして頂き、その秘密がわかりました!!!

o0450030410784380492.jpg


知っただけ

秘密を知っただけで、勿論できたわけではありません。

楽器に限らず何事にしても、知識や秘訣なんてのは、知っただけで会得したつもりになってしまったり、

すぐに会得できるのでは?と思ってしまったり、

数回やって出来なかった位で、なんで出来ないんだろう?なんて思ってしまうとは、よくあること。

1回知っただけで会得出来る、そんな魔法のようなレクチャーがあるのなら、1回30万でも安いよな(笑)

合氣道の達人曰く、得た知識を繰り返し実行して、無意識に出来るようになって初めて「身に付いた」と言うそうです。

昨日は「何を練習したらいいのか」をレクチャーして頂けまして、新たな光が見えました!!

身に付くように繰り返し練習したいと思います!!

17-05-28-09-50-34-943_deco.jpg


練習するだけで元氣に

そしてディジュリドゥは、練習するだけで呼吸法であり瞑想!!

また、かつてディジュリドゥを吹きながら脳波測定をしたところ、心身を整える脳内物質「セロトニン」が桁違いに分泌されることもわかっています!!(その時のブログ

例え上手くならなくとも、心身には絶大なプラスの効果があるんです!!

セロトニンドラムサークルでは、呼吸法としてディジュリドゥのレクチャーをしています。

音楽知識が全くなくても演奏出来る楽器なので、皆さんも良かったら♪


本日

さて本日はまたもや一輪車!!

今日の先生は9歳スパルタ系(笑)

そろそろ一輪が身に付くかな!!

セロトニンドラムサークル・スケジュール

渋谷文化総合センター大和田

  • 5月30日(火) 18:30~21:30 (※ゲスト・音楽プロデューサー・ヴォーカリスト鎌田昌郎)
  • 6月06日(火) 18:30~21:30 
  • 6月16日(金) 18:30~21:30 

全国


料金 ¥3,000
全日程 途中参加退出可です
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

居酒屋のトイレにて

先日居酒屋のトイレにて見た日めくりカレンダー

17-05-12-08-39-00-618_deco.jpg

深い。

やたら深い。

真意は掴みきれないが、言わんとしている大筋はわかる。

心身統一合氣道で学んでいることのようだ。

頑張るのではなく力を抜く、さすれば自然と一体となり結果的に強くなり、良い方向に。

最近ようやくわかりつつあるもの、元々俺に一番足りない要素であり、これから一生かけて会得したいテーマ。

ちなみに、やたら深いことが書いてある日めくりカレンダーかと思いきや、この日の後は割と普通。

天からのメッセージだったか!?

力まずに自然のリズムに則って生きます!!

image17.jpg

大した痛くない

先程、歯の治療をしてまして、

まずは心を呼吸法にて臍下丹田に静め、完全にリラックスする。

どこにも余分な力が入っていない事を確認し、体重を診察台に完全に委ねる。

そして自分の心身を観察する。

「麻酔をするのでちょっとチクっとしますよ~」

その言葉を聞いただけで心が構えてしまい、若干力が入ったことを確認。

すぐに力を抜く。


注射が歯茎に何度か刺さる。

無意識に、自動的に、体に力が入り「痛い」と感じる。

すぐに心を静め、痛みと冷静に向き合ってみると、実は大した痛くないことに氣付く。

この発見は大きかった。


そして意識を臍下丹田と呼吸に向ける。

痛みを感じながらも、体の力を抜きリラックスできるかを試してみる。

できた!!

無意識に入った力を抜き、体重を再び診察台に委ねることができた!!

呼吸法にてマイナスな無意識をコントロールし、ストレス回避することができた!!!


これは小さな事のようで、俺の中では大きな実体験なのでした。


大した痛くない

生きていれば大なり小なりマイナスな出来事が起こるのは当たり前。

それとどう向き合うか!?

必要以上に氣にすると、力が入ると、興奮すると、マイナスな出来事は、脳内で勝手に巨大化し、自滅しかねない。

がしかし、心を静め、冷静に向き合ってみると、

大きな出来事に思えたような事でも、実は大したことではなかったと氣付く。

するとそのマイナスな出来事は、脳内でどんどん小さくなり、次への糧へ、プラスへ変化することさえある。

俺はそう思うように心がけて生きてます。


それにしても、この差は大きいですよ。

ニュースで聞く犯罪の動機って、他人が聞くと凄く些細な事だったりする。

がしかし当人の脳内では巨大化してるんでしょうな。


誰にでも起こるマイナスな出来事とどう向き合うか!?

巨大化させ自滅するか?

人生の糧とするか?


大した痛くない

治療が終わりまして

「今日は3本治療したので、治療費が高くなるかと思います」と。

え!?ビクッ!!と体に力が入ったのでした(笑)

冷静になったら、磯丸水産で飲んだ位で、大した痛くなかったのでした(笑)


「大した痛くない」ということに呼吸法で共に氣付いてみませんか!?

リラックスできますよ~

そしてリラックスすると、血行が良くなるので健康に!!また人間本来の能力が発揮される!!

いいことだらけです!!

俺は人生変わりました!!

お待ちしております!!

セロトニンドラムサークル・スケジュール

代々木公園

  • 5月27日(土) 12:00~15:00 ← 日程変更しました

渋谷文化総合センター大和田

  • 5月30日(火) 18:30~21:30 (※ゲスト・音楽プロデューサー・ヴォーカリスト鎌田昌郎)
  • 6月06日(火) 18:30~21:30 
  • 6月16日(金) 18:30~21:30 

全国


料金 ¥3,000
全日程 途中参加退出可です
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

勿体ないで痩せる

その方法とは、

「食後の歯磨きに時間をかける」

歯間ブラシと歯磨きで計10分程度かけてみる。

やればわかるのですが、折角時間をかけて綺麗にした歯を汚したくなくなるんですよね。

折角磨いたのに勿体ない。

ちなみに僕は、痩せる目的ではなく、虫歯予防目的です。

間食を止めた分、食後すぐにデザートを食べ、その後に歯磨きしてます(笑)

ダイエットを考えている方、是非ともお試し下さい。

17-05-25-15-33-28-566_deco.jpg


呼吸法で痩せる

ちなみにですが、脂肪を燃やすのは酸素。

呼吸法で酸素を多く摂りいれれば、脂肪が燃える。

腹筋を使う呼吸法を行えば、更に腹筋が増える。

じっくり歯磨きと呼吸法で夏までに腹筋割れるかもしれませんよ!!

俺は割れました。

興味ある方は、呼吸法のレクチャーもしているセロトニンドラムサークルに是非ともです!!

セロトニンドラムサークル・スケジュール

代々木公園

  • 5月28日(日) 13:00~16:00

渋谷文化総合センター大和田

  • 5月30日(火) 18:30~21:30 (※ゲスト・音楽プロデューサー・ヴォーカリスト鎌田昌郎)
  • 6月06日(火) 18:30~21:30 
  • 6月16日(金) 18:30~21:30 

全国


料金 ¥3,000
全日程 途中参加退出可です
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

マウス直描き

浜松市三ヶ日町の庭師であり友人、楠井英幸くんの仕事用法被のデザインをしました!!

原画をスキャンする方法がよくわからなかったので(笑)

イラストレーターのフリーハンドツールと筆ツールなどにて、マウス直描きです!!!


イメージは、楠井くんの得意とする「松」

いつも使っているハサミ「佐助」

そして「浜名湖」と、リクエストに答えてムタマーク「太陽」を入れてみました!!

1488525083915.jpg

「庭粋」という文字もデザインしてみました!!

20170524101139.jpg
法被へ

愛知県豊橋市にある法被制作店「森永染工所」にて、本格的な藍染めの法被にしてもらいました!!

森永染工所の前にて記念撮影!!

17-05-12-14-15-04-898_deco.jpg

17-05-12-14-18-16-981_deco.jpg

17-05-12-14-16-54-606_deco.jpg

楠井くんも法被もカッコイイ!!


豊橋にて

豊橋での「THE STREET BEATS」のライブに持って来てくれたので、俺も着てみました!!

17-05-14-11-16-09-040_deco.jpg

何故か新聞社の坪井君も購入しまして(笑)

更に中には、俺が以前にデザインした「三ヶ日和牛軍団」のTシャツを!!

17-05-14-10-31-37-663_deco.jpg

嬉しい!!


以前のデザイン

和牛軍団Tシャツを紹介した流れで、他の作品もご紹介!!

以前、大分県日田市の老舗椎茸店「森菊商店」の椎茸Tシャツもデザインしました!!


k6TX_7xCh0.jpg

勿論マウス直描きです(笑)

orca-image-1495590268632.jpg_1495590268781.jpg


昨年は老舗ランドセル店「村瀬鞄行・渋谷店」の壁に、チョーク直描きトリックアートを描かせて頂きました!!

IMG_20161026_192636


1477483527637


デザイナーではない

とは言え、デザイナーではありません(笑)

全て成り行きです(笑)

とは言え頼まれれば、デザインするかもしれませんし、しないかもしれません(笑)

只今一つ依頼を受けているのですが、まだ全然進めてません(^^;



牟田道進みます

さて本日は、セロトニン研究第一人者・医師・東邦大学名誉教授である有田秀穂さん代表の「セロトニンDojo」にて先生をやらせて頂きます。


有田秀穂さんに先生として呼んで頂けるなんて、光栄でございます!!


そして格闘家・整体師の山田学さんへドラムレッスンなどもありまして、

明日は心身統一合氣道やら、デザインを考えたり、

週末はディジュリドゥのレッスンを受けまして、一輪車の練習なんかも、

28日と30日はセロトニンドラムサークル開催!!

来週後半はTHE STREET BEATSにて西日本ツアー!!


やりたいこと全部やります!!

日々「牟田道」を突き進みます!!

今後とも宜しくお願い致します。

セロトニンドラムサークル・スケジュール

代々木公園

  • 5月28日(日) 13:00~16:00

渋谷文化総合センター大和田

  • 5月30日(火) 18:30~21:30 (※ゲスト・音楽プロデューサー・ヴォーカリスト鎌田昌郎)
  • 6月06日(火) 18:30~21:30 
  • 6月16日(金) 18:30~21:30 

全国


料金 ¥3,000
全日程 途中参加退出可です
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

前夜より始まる朝稽古

本日は早朝 6:45より「心身統一合氣道」の朝稽古へ!!


18-08-29-10-11-17-963_deco.jpg

普段は10時~の午前稽古、もしくは14時~の午後稽古に行っているので、朝稽古は今日が初めて!!


昨夜ふと今日の朝稽古に行ってみようかと思いましてね、

凄くビールを飲みたかったのですが、ぐっとこらえて炭酸水をビールだと思い込んで飲みまして(笑)

そしたらイメージ通り、早朝に気分良く起きられたので朝稽古へ。

稽古は、前夜から始まっていたということですな。

いやぁ~それにしても気持ち良かった。

良きクセになりそう!!


寝る前に反省しない

様々な達人が「寝る前に反省しない」と言っておりまして、

その理由とは、寝る前に今日1日の失敗などを思い返すと、その経験が潜在意識に入ってしまい、また同じ失敗を繰り返してしてしまうと。

逆に言うならば、寝る前の出来事は潜在意識に入りやすいということ。

ならば!!

寝る前に、今日成功したことを思い返せば、その経験が潜在意識に入り、また同じ成功をする、とも言えるかと。

ちなみに俺は、寝る前に目覚ましをかけると、ほぼ確実にその5分前位に起きるんですよね。

これも起床時間を潜在意識に入れてから寝た効果かと。

そう思うと、寝る前が楽しみだな~(笑)

今夜は何入れようかな~


ポジティブな気持ちで寝れば良き睡眠となって、翌日もハツラツと過ごせる。

1日は、寝る前から始まっているということですな。


良き目覚めと睡眠を促すセロトニン

目覚めと睡眠と言えば「セロトニン」

心身を整える脳内物質「セロトニン」の役目の一つに目覚めを良くする「脳の覚醒」があります。

またセロトニンは、睡眠を促し老化防止ともなるホルモン「メラトニン」の元でもあるため、

セロトニンが増えると、目覚めが良ければ、寝つきも良くて、老けにくい。

セロトニンが減ると、目覚めが悪けりゃ、寝つきも悪くて、老けやすい。

という結果に。

朝の目覚めは、寝る前の心とセロトニンが大切ということですな。

そんなセロトニンを増やす「セロトニンドラムサークル」に是非ともです!!

セロトニンドラムサークル・スケジュール

代々木公園

  • 5月28日(日) 13:00~16:00

渋谷文化総合センター大和田

  • 5月30日(火) 18:30~21:30 (※ゲスト・音楽プロデューサー・ヴォーカリスト鎌田昌郎)
  • 6月06日(火)
  • 6月16日(金)

全国


料金 ¥3,000
途中参加退出可
要予約・お問合せ mutadrum@gmail.com

心の準備をしないと上手くいく

昨日は2週間ぶりに一輪車のチャレンジ!!

師は娘。

ようやく乗れるようになってきた!!


17-05-21-19-11-48-996_deco.jpg

「心の持ちよう」のコツがわかってきまして、上手く乗れる時の「心の持ちよう」とは、

何も考えない。

無の状態でフワッとスタートすると、そのまま乗れる。

まさに無邪気な子供の状態。


反対に、重心を下げて、目標を定めて、力を抜いて、などと色々考え、心の準備をしてからスタートした時に限って、すぐ落ちる。

なんなんだぁ!?

余計な思考が本能を邪魔するということか!?

邪気のある大人の状態ということか!?


ほっとく

最近わかってきたことは、

まずはアレコレ考えて体に覚えさせ、いざ本番になったら、アレコレ考えずに、天地や本能に身を委ねる。

アレコレ考えずに、ほっとく。

さすれば人間の優れた機能が本領発揮され、体に覚えさせたことが自然に表れ、なんとかなる。

細かいことは考えず、ほっとけばいい。

一輪車しかり、人生しかり。

ほっとけの語源は「仏・ホトケ」なんて説も。


本日

本日はこれより初めてのセッション!!

曲の感じは体に入れてあるので、あとはアレコレ考えずに、その場の雰囲気に身を委ねます。

ほっときます!!

楽しみだぁ!!


↑このページのトップへ