2023/01/18 投稿
最近ズームでの様々なイベントに参加してまして、そこで求められるのが、自分のことを簡潔に話せるか?
先日は5分で、
① キャリアなど自己紹介
② 自分のビジネスの概要
③ どんな人が自分の顧客になるのか?
これを話す機会がありましてね、
これ、フリータイムや10分とか15分なら割と簡単なんですが、5分って案外難しいんですよ。
自己紹介で余計なことを言ったらあっという間に2分くらい経ってしまい、肝心なことが言えなくなってしまう。
時には30秒という時間制限で話す時もありまして、これが更に難しい。
今までは興味なかったテレビCMも参考になったりして😆
あと、なんらかの知識を講師として4分で話すことも。
4分だと漫才のネタみたいなもので(やったことないけど)、リズムが崩れたら時間内に入らない。
かと言ってただ原稿を読んでいたら、聞いてる人の手はスマホに向かう。
相手を飽きさせずに、必要なことを制限時間内に言えるか?
なかなか難しい。
ただですね、
今年55歳を迎えるここに来て気づいたことがありましてですね、
どうやらワタクシ、
自分で言ってるわけじゃないですよ、あくまでも他者からの評価で、
こういったプレゼンテーションが上手いらしいんですよ。
ここのとこ、ずっと褒められ続けている。
分かりやすい、
説得力がある、
文章を読んでるのではなく、自分に直接言われている感じがする、
などなど、ずっと褒められている。
へぇ〜そうなんだぁ〜って感じ。
人生分からんもんですね。
学生の頃は、人前で話したくなく、どうにか先生に指されませんように、と思っていたのに。
確かにここ数年、仕事として、セロトニン活性となるトークをする機会も増えたのですが、
だからと言って、自分がトーク、プレゼンに長けているとは思ったことがない。
反対に苦手意識もない。
本業はドラムなので、プレゼンが人より上手いとか下手とか考えたこともないし、上手くなりたいとかの欲求もないんですよね。
それがいいのか?
逆にドラムは、いつまで経っても、他者の目が気になるし、劣等感と優越感が行き来する。
でもトークは、人から上手く見られたいとか、上手くなりたいとかないので、変な話、緊張しないんですよ。
仮に100人の前で、一人っきりで何らかのパフォーマンスをしろと頼まれたら、トークならなんとでもなると思ってるけど、ドラムとなるとドキドキかと。
自分でも不思議だな〜と思う今日この頃です。
あくまでも、ここ最近頂いた感想ですが、まさか自分が人前で話すのがまぁまぁ上手かったとは、ここに来て、意外な発見です。
あゝ人生面白い。
得意なことに気づけて良かった♫
気づかせてくれた皆さまに心より感謝でございます。
《連日イベント》
本日1/18 19:00〜渋谷 ¥3,000
みんなでドラムを叩きまくる会があります!
良かったら〜♫
明日1/19は浜松市三ヶ日、
明後日1/20は名古屋にて開催です!
ご興味ありましたらご連絡下さい♫
牟田昌広サイト
日々YouTubeアップしてます♫
ここまで読んで頂きありがとうございます。
この先も告知ですが良かったら♫
《セロトニンドラムサークル》
薬に頼りすぎず自分の力で心と体を整える!!
ドラムを叩ける!!
「ZOOM オンライン朝セロ活」
毎週月曜朝6時半(6:30〜7:00 途中参加退出可)
¥500 PayPay、LINEPay払い
内容・セロトニン、心身に関する話しと、セロトニン 活性となる軽いリズム運動。
途中参加退出あり、カメラオフ聞くだけあり。
「渋谷文化総合センター大和田」
※ ドラムセット叩けます!
1月18(水) 23(月)
2月 1(水) 15(水) 24(金)
3月 1(水) 8(水) 15(水) 22(水)
19:00頃〜21:00頃 ¥3,000(途中参加可)
3月 1(水) 8(水) 15(水) 22(水)
19:00頃〜21:00頃 ¥3,000(途中参加可)
「浜松市三ヶ日B&G海洋センター」
1/19(木)
19:00~
「名古屋新栄Pt9」
「名古屋新栄Pt9」
1/20(金) 2/18(金) 3/17(金)
19:00~
¥3,000 完全予約制
全て 途中参加退出可能
個人レクチャー応相談。
《オンラインサロン・イマカラダ》
ドラムはバンドをやるつもりなくとも、セロトニン活性、脳トレ、有酸素運動、体幹トレーニングでもあるのでなかなか良いですよ‼️
お試し1回のみも大いに歓迎しております😄
ドラム、ディジュリドゥ、セロトニン活性、色々レクチャーしております。
只今新メニュー新たに構築中です。



《tamuta》
牟田デザインにより、ユニクロネットショップより発売中
福呼びまくりな「福寅」良かったら〜🐯
なんでもお問い合わせ
コメント一覧