2022/01/25 投稿
《相手の立場に立ってみる》
ドラムの個人レッスンをしていて思うことは、
それがその人にとって、
どの位難しい事なのか?
どの位もどかしい事なのか?
どの位大変な事なのか?
それが分かる時あらば、
分からない時あらば、
分かった気になっているだけの時もあるかと思う。
あまりに簡単な事を続けたなら飽きるだろうし、難し過ぎる事を続けたならストレスが溜まる。
与えられた時間内に相手が少しでも充実感を感じられるポイントを探す。
そして先日、「ちょっとした左足の動き」をレクチャーしたところ、生徒さんがやたら大変そうでして、
「待てよ、これは自分にとっては習慣化している動きなので簡単だけれども、ひょっとしたらもの凄く難しい事なのか?」
と思ったのですが、どの位難しいことなのか想像がつかない。
そこで‼️
たまたまドラムが2台あったので、自分のドラムを左右逆にセッティングし、たった今レクチャーした内容を叩いてみた。
それは左手で箸を使うがごとく全く習慣化していない動きなわけで、
立場は同じ初心者、完全に相手の立って叩いてみたところ、
全然出来ない🤣
日常生活において左足を意図的にコントロールする事はないわけで、
と言うか、日常生活の動きとは習慣化していて、左足どころか何一つ意図的にコントロールしていないわけで、
いざコントロールしようと思っても、意思通りには動かない。
まぁ、だから習慣化するまで繰り返して練り込むわけですが、
それにしても全然出来ない🤣
これは難しい😆
という事で、「ちょっとした左足の動き」は一旦保留にしまして、まずは両手右足の動きを練習したのでした‼️
そのまま続けてたら、生徒さんは嫌になって辞めてたかもな😆
相手の立場に立ってみて良かった😆
《習慣化の力》
習慣化と言えば、昨年の夏から毎朝代々木公園を走ってまして、最近はそこに神社と三点倒立をプラスしまして、
もはや習慣化しているので、朝起きて走るかどうか?三点倒立をするか?神社まで行くか?を悩むどころか、考えてすらいないんですよね。
朝起きると同時に、走る準備を始めている。
習慣化って凄いですね。
夜帰宅間際に、体が自動的にスーパーに寄り、缶ビールを2本を持っている。
習慣化って凄いですね。
そんな事を山田学さんと話してみました😆
さて今日も頑張ります‼️
27日は渋谷セロトニンドラムサークルでして、ドラムセットを叩けますので、お気軽に良かったら‼️
《福寅》
最近福呼びまくりな「福寅」良かったら〜🐯
ホワイトタイガーバージョン
ここまで読んで頂きありがとうございます!!
この先も良かったら!!
《セロトニンドラムサークル》
薬に頼りすぎず自分の力で心と体を整える!!
ドラムを叩ける!!
「渋谷文化総合センター大和田」
※ ドラムセット叩けます!!
1月27日
1月31日
2月19日 ※ 14:00〜
2月22日
3月2日
3月11日
3月29日
19:00〜
「代々木公園」
1月29日(土)
2月11日(金)
2月27日(日)
13:00〜15:00
13:00〜15:00
※ 天候や諸事情により変更の可能性あり
「浜松市三ヶ日」
2月17日(木) B&G海洋センター
19:00~
「名古屋」
「名古屋」
2月18日(金) 新栄プッチ9
19:00~
「埼玉県越谷」
2月26日(土) まだ名前のないカフェ
15:00〜
埼玉県越谷市南荻島4015-9
3月20日(日) 静岡市もくせい会館
13:00〜
¥3,000 完全予約制
全て 途中参加退出可能
個人レクチャー応相談。
(※Gmail受信OKの設定にお願いします)
《オンラインサロン・イマカラダ》
不安、後悔、ストレスなど、未来や過去を彷徨う心をイマ自分のカラダに向けて今を生きよう!イマカラやろう!というコンセプトにて、その様々な方法を提案しているオンラインサロンです。
心身に伴う話、ドラムレッスン動画、時に生配信、日々共にチャレンジするコーナー、世界発信では書けない話、熱すぎる話、潜在意識の話、などなど毎日に投稿してます‼️
(月額1,000円・1週間の無料お試し期間あり)
お支払いは原則「Paypal」を利用していまして、いつ参加しても次回の支払いは、ご参加の1ヶ月後となります、またPayPay、LINE Pay、振込み、にも対応しております、
オンラインサロン詳細
質問など
「本日オンラインサロンへの投稿の一部」
《ライブスケジュール》
《ドラム個人レッスン》
バンドをやるつもりなくとも、セロトニン活性、脳トレ、有酸素運動、体幹トレーニングでもあるのでなかなか良いですよ‼️
お試し1回のみも大いに歓迎しております😄
スタジオ ¥6,000/1h (スタジオ代込み)
リモート ¥4,000/1h
ドラムレッスン詳細
《オンライン個人レッスン》
ZOOMやビデオ通話などでのオンライン個人レッスンやってます‼️
• スティックいらずの脳トレドラムレッスン
• 通常のドラムレッスン
• 肺を強くするディジュリドゥ循環呼吸レッスン
• ストレスと不安を減らすセロトニン呼吸法
• ストレスを減らすセロトニンカウンセリング
• 人生相談、なんでもアリ😆
呼吸法で心身を整え肺を強くし免疫力を高める‼️
《tamuta》
牟田デザインにより、ユニクロネットショップより発売中
なんでもお問い合わせ
コメント一覧