2020/02/28 投稿
《オンラインサロンにて》
本日「オンラインサロン・イマカラダ」とこのブログを少々リンクさせてみます。
昨日「オンラインサロン」内にて「突然の休校はどうなのか?」という話題が出ましてね。
確かに。
ただこれ、答えがないですよね。
休校にしなきゃしないで問題。
休校にしたらしたで問題。
ライブ含め様々なイベントにおいても同様かと。
どっちを選択したところで、英断だと言う人あらば憤慨する人もおり、どっちの言い分も間違いではなく、よく分かる。
《答え》
この問題に対しての俺の答えとしましては、何とも答えになっているような、いないような、
世の中「仕方のない事」とは沢山ある。
そんな時の近年の俺の思考は、
『じゃあどうする⁉️』
国を、組織を、そもそも他人を変えるのは恐ろしく困難。
「じゃあどうする⁉️」
ならば自分を今に対応させる。
もしこの先自分が関わるライブが出来なくなったら、俺の場合誰も収入の補償などはしてくれないわけで、死活問題となる。
「じゃあどうする⁉️」
もはや政府に文句を言っている猶予なし。
「じゃあどうする⁉️」
「さてどうしよう❓🤔」
今のとこ分かりませんが「じゃあどうするか」考えます。
仕方のない事は仕方ないわけで、じゃあどうするかを考えるしかないので。
《高校時代の「じゃあどうする」思い出》
今回の事でふと高校の頃を思い出しましてね。
当時、高校の文化祭でライブをしようとしたら、学校からNGが出されたんですよ。
「じゃあどうする⁉️」
そこでつい熱くなって署名運動を起こしましてね、
そしたら、それに乗っかってくれた後輩が熱くなり過ぎて少々問題が起こりまして、その時ふと気づいたんですよ。
これ、いつの間にか、目的がライブじゃなくて署名運動になってる😵
そう思ったら急激に冷めましてね😆
「じゃあどうする⁉️」
何も文化祭にこだわる必要なんてどこにもなかったわけで、
自分達で市民会館を借りてライブを企画したんですよ。
そしたら大成功😄
結果一生忘れられない思い出に😆
今こんな事をいったら怒られるかもしれませんが、
致し方ない事が起こった時、凹んだり怒ったりするのも決して悪い事とは思いませんが、
「じゃあどうする⁉️」と考え行動したなら、もしかしたら、結果的に、良き経験となるかもしれない。
こんなやり取りをメンバーとしていましたら、その後感動の展開へ。
《凄い行動力》
そのメンバーの15歳中学生の娘さん、市長のSNSにダイレクトメールを送ったそうですよ‼️
その内容とは、どこぞの額に皺寄せて物申しているあの少女とは違い(誰とは言ってない😆)
「国の要請なら仕方ないことは分かっています」とした上で、
「受験に対して不安に思っている人も多いと思うので」と他人の気持ちも代弁し、
更に「無理難題を言っているのは承知ですが」と付け加えた上で、
「受験に対しての対応策を早めに教えて欲しい」と、単なる文句ではなく具体的な提案。
カッケー‼️
「国の要請なら仕方ないことは分かっています」とした上で、
「受験に対して不安に思っている人も多いと思うので」と他人の気持ちも代弁し、
更に「無理難題を言っているのは承知ですが」と付け加えた上で、
「受験に対しての対応策を早めに教えて欲しい」と、単なる文句ではなく具体的な提案。
カッケー‼️
感動‼️
いやぁ〜高校生にまでなって文化祭でライブが出来ないことに物申してた自分が恥ずかし過ぎる😵
この娘さん、すでに人生の受験に受かってるよ‼️
素晴らしいですな。
いつの間にか感動話に発展していたのでした😁
《明日2/29》
予定が飛んだ方も多いかと、え〜俺もです。
明日はあまり寒くなさそうだし、人混みを避け、お昼過ぎから代々木公園でセロトニンドラムサークルをやってみようかな?!
共にセロトニンを増やして免疫力アップしませんか⁉️
興味ある方ご連絡下さい😊
《明後日3/1》
友達に頼まれまして急遽参加となりましたライブは、ありますので良かったら‼️
「KING ZABOOON」
3.01(日) 下北沢ろくでもない夜
OPEN 17:00 / 出演18:10~
前売.当日¥2500
ここまで読んで頂きありがとうございます😊
3.03(火)
3.11(水)
3.17(火)
3.27(金)
4.07(火)
4.07(火)
4.16(木)
4.24(金)
4.28(火)
5.13(水)
5.18(月)
5.26(火)
19:00~21:30 ¥3000
【上野御徒町】
3.28(土) ブラボー「発表お花見会🌸」
詳細未定
【浜松市三ヶ日】
【名古屋】
3.14(土) 大須ドリームスタジオ
4.02(木) 大須ドリームスタジオ
12:00〜14:00 ¥3,000
【京都】
(※Gmail受信OKの設定にお願いします)
《ライブスケジュール》
《ドラムレッスン》
(月額1,000円・1週間の無料お試し期間あり)
お支払いは「Paypal」利用していまして、いつ参加しても次回の支払いは次月の月初ではなく、ご参加の1ヶ月後になりますので、参加日による損得はありません。
オンラインサロン詳細
質問など
本日オンラインサロンへの投稿の一部
- 日常生活そのものをストレッチに
- コロナ休校問題について
- ドラム整体⁉️動画あり
- メンバーより名言
コメント一覧