2020/01/31 投稿
《1/30 関内BerBerBer》
昨日は、何度も紹介してます、ひょんなキッカケから18年間連続、月2で行っている、横浜の老舗ジャズバー「BerBerBer」経営の「BerBerBer音楽院」にて、グループリズムレクチャーと個人レッスン。
18年間も呼んで頂けるとは有難い話でございます。
《ジャズわかりません😆》
老舗ジャズバーの音楽スクールに18年間も呼ばれているということは、それなりにジャズが得意なのか?と思う方も、もしやおられるかもしれませんが、
え〜ワタクシ全くもってジャズとは無縁でございます😆
ジャズの知識はサッパリなく、ジャズドラマーがジャズセッションとかで何を叩いているのかもサッパリ分かりません😆
だからと言って嫌いというわけではないのですが、要するに、
ジャズは苦手です😂
じゃあ何故呼ばれているのか??
最初はひょんなキッカケ😆
がしかし、そのまま18年間呼ばれ続けているし、毎回誰かしら来てくれるのだから、自分で言うのも何ですが、まぁ何かしら良いのかもしれませんな😆
他のジャンルの人と会うのはお互い刺激になるし、脳トレにもなるしね。
《まさかのアレンジ》
話は一旦変わりまして、明日明後日と福岡にて「軍鶏」というバンドにてライブ。
ゲストヴォーカリストの音源が送られてきまして、曲名を見ましたら誰もが知る名曲。
名曲とは得てしてシンプルで演奏しやすいため、他の曲を優先してチェックし、名曲は後回しにしていまして、、、一昨日一応聴いてみたところ、まさかの、
ジャズアレンジ😮
なぜジャズアレンジ!?😂
これは練習せねば💦
《ズルジャズレッスン》
話は昨日のBerBerBer音楽院でのレッスンに戻りまして、ワタクシこう言いました。
「たまにはジャズをやってみましょうか!?」
そして、そのジャズアレンジされた名曲をかける😆
「まずはイントロのキメを練習しましょう!!」
アレコレ説明しつつ、生徒さんに叩いてもらう。
「じゃあ見本見せますね」と俺が叩く。
俺が練習してる、レッスンという名の練習😆
そして生徒さんが叩く。
次にワタクシこう言いました。
「見るのも勉強になるので、1回交代で叩きましょうか?!」
そう提案して、結果何度も自分でも叩く。
レッスンという名の練習😆
ズルジャズレッスン😆
挙げ句の果てには、
「もう一回俺叩いていい?!」
え〜いつの間にかすっかり覚えちゃいました。
ちなみに、生徒さんも大そう喜んでくれまして「次回もこの曲を練習したいです!」と。
ズルジャズウィンウィンレッスンですな😆
あ〜楽しかった😊
参加してくれた皆様に心より感謝でございます。
《福岡3デイズ》
さて本日より福岡3デイズ!!
本日は福岡セロトニンドラムサークル!!
1日は博多、2日は直方にて軍鶏のライブです!!良かったら〜🎶
「福岡セロトニン」
1.31(金) アクロス福岡
19:00~21:30 ¥3000
「軍鶏」
2.1 (土) 博多 Gate’s7
OPEN 18:00 / START 18:30
前売¥6000 / 当日¥7000
2.2(日) 直方 ユメニティーのおがた小ホール
OPEN 16:30 / START 17:00
前売¥4000 / 当日¥5000
OPEN 18:00 / START 18:30
前売¥6000 / 当日¥7000
2.2(日) 直方 ユメニティーのおがた小ホール
OPEN 16:30 / START 17:00
前売¥4000 / 当日¥5000
ここまで読んでくれてありがとうございます😊
【福岡】
1.31(金) アクロス福岡
19:00~21:30 ¥3000
【代々木公園】
2.16(日) 雨天中止
13.00〜15:00 ¥3000
【浜松市三ヶ日】
【名古屋】
2.08(土) 大須ドリームスタジオ
3.14(土) 大須ドリームスタジオ
12:00〜14:00 ¥3,000
【大阪】
(※Gmail受信OKの設定にお願いします)
《ライブスケジュール》
《ドラムレッスン》
(月額1,000円・1週間の無料お試し期間あり)
お支払いは「Paypal」利用していまして、いつ参加しても次回の支払いは次月の月初ではなく、ご参加の1ヶ月後になりますので、参加日による損得はありません。
オンラインサロン詳細
質問など
本日オンラインサロンへの投稿の一部
- 簡単でアイデアを呼び込む脳トレ
- 抗ウイルス・抗菌について
- ふとつぶやき
- メンバーより名言
コメント一覧