本日、2001年より14年間書き続けてきたオフシャルサイトの「日記」を「LINEブログ」に移行しました。

まだ現在の「ブログ」という概念がない時代に始めた日記でして「自分のパソコンからしかアップできない」という不便な仕組みにも関わらず、かたくなに広告がない独自の日記スタイルを貫いてきました。

人間には現状を維持しようとするシステムがあるそうです。

故に病気や怪我をしても自然治癒力が現状回復をしてくれ治るわけです。

そしてそれは脳においても同じなんだそうです。

自分を変えようとすると、もう一人の自分が無意識のうちにそれを引き止めようとする。

自分を変えたいならば、自分を引き止めようとする自分に勝たなければならない。

これがなかなか大変であり大きな脳内ストレス。

俺が思うに脳内ストレスには大きく2つ。

将来の不安、過去のことなど考えても仕方のない無益なストレス。

腹筋運動、歯科医に行くなど乗り越えれば有益となるストレス。

俺は、何にでも自由にチャレンジしているかのように見えて、実は変化にまつわるストレスを恐れる自分がいることにもしっかり気づいています。

「広告がないスタイルを貫いてきた」なんてのは単なるカッコつけで、本当は変化することのストレスから逃げていただけなのかもしれません。

今回LINEブログにしたからといって芸能人でもあるまいし、なんらかの収入が望めるわけではありません。

またアクセス数を意識したブログを書くつもりは毛頭ございません。

要するに広告収入を狙ってLINEブログに入ったわけではありません。

では何故か?

それは「なんだか気になったから」です。

聞けばLINEブログとは自分からは始められなく、LINEサイドがOKした人しか始められないそうです。

まぁそんなことは知ったことではなく、俺にとってはどうでもいいのです。

昔は正直違いましたが、今は「儲かるから」「誰かに認められるから」という理由だけでは動かないことにしています。

ただ、わざわざ俺に良かれと思ってLINEを紹介してくれた友人が居た。

これには感謝です。

そして、折角なのでLINEの担当者の方に会ってみたら、直感で信頼できる「熱」を感じたわけです。

そして「変化を恐れる自分」から脱する一つのキッカケになるような気がしたのです。

最近は「なんだか気になった」「熱」この2つを感じたのなら、なんでもやってみることにしています。

別に変化することの方が正しいとは思っていません。

ただ、変化を恐れているだけかもしれない事柄ならば、思いきって変化してみる。

なんだか気になったのなら、熱を感じたのなら、やってみる。

なんだかんだ47歳ですからね。

人生折り返し地点ですから。

まぁ100歳越えするつもりですが(笑)

変化することも怖ければ、このまま変化しないことはもっと怖い。

え~以上長ったらしい自分への言い訳なのでした。

ということで、本日より14年間続けてきた日記スタイルからLINEブログに移動となりました。

今後ともよろしくお願いいたします!!