こんばんは。野崎弁当です。
気がつけば10月も終わりに近づき、北海道では既に雪が降ったとのこと。そうこうしてる間に今年も終わってしまいそうです。
さてそんな北海道ですが、暮らしていた頃のことを思い出してみると、難しい地名が多かったなあと感じます。
音威子府、訓子府、占冠、新冠、留辺蘂、輪厚、足寄、寿都、倶知安、積丹、厚岸、秩父別、長流枝、弟子屈、幣舞、大楽毛、神居古潭……。
マジでふざけてんのかと言いたくなるくらい初見殺しですし、長流枝に至ってはiPhone先生ですら漢字変換してくれませんでした(むしろその他の地名が全て変換できたことに驚いています)。
歴史を紐解いてみれば、どの地名もちゃんと由来があって(主にアイヌ語です)納得したり愛着が湧いたりするのですが、とにかく字面が圧巻過ぎます。こんだけ並ぶと道民以外の人はちょっと引いてしまうんじゃないかとも思ったので、合間合間にRADWIMPSの曲タイトルを入れて緩和してみました。
音威子府、訓子府、占冠、新冠、留辺蘂、輪厚、祈跡、足寄、寿都、倶知安、有心論、積丹、厚岸、秩父別、長流枝、弟子屈、幣舞、大楽毛、前前前世、神居古潭……。
ちょっと予想以上に違和感がなくてビビっています。緩和するどころかRADWIMPSでさえも取り込んでしまう北海道の難読地名、流石です。
しかし、難読地名については一度覚えてしまえばなんて事はありません。本当に厄介なのは「一文字違いの地名」です。
たとえば
「芽室」(めむろ)
という地名が北海道の十勝にあります。
しかし、北海道をもっと東に行くと
「根室」(ねむろ)
という地名があります。
これがとても厄介で、僕は芽室について喋っているのに相手は根室だと認識してしまっていることがままあります。特に電話越しだと勘違いされやすいですね。
なお芽室と根室はだいたい250kmくらい離れていますので、タクシーの運転手さんが聞き間違えないことを祈るばかりです。(ちなみに目安を挙げると、東京から長野県松本市までが220kmくらいです)
ということで
「一文字変えてみよう」のコーナーです。
ルール
1.文章を用意する
2.ひらがなに直す
3.一文字だけ変えてみる
4.楽しむ
以上です。
スケジュールを調整し、手帳を埋める。
仕事をしているとスケジュール管理が重要です。無駄な時間を作らないよう、空き時間があれば何か予定を入れ、手帳にあるスケジュールの空白をどんどん埋めて行くのですね。
スケジュールを調整し、手帳を埋める
↓
すけじゅーるをちょうせいしてちょうをうめる
↓
すけじゅーるをちょうせいしぶちょうをうめる
↓
スケジュールを調整し、部長を埋める
ザクッ……ザクッ……ハァハァ……。こうするしか、こうするしかなかったんだ……。この時間なら、俺は社内で仕事をしていることになっている……。大丈夫、大丈夫だ……、部長は行方不明として処理されるだけ……。ハァハァ……、ザクッ……ザクッ……ドサッ……ザクッ……ザクッ……
どんどんいきましょう
熊が人間を襲う
最近ニュースでもありました。山から住宅街へと熊が降りて来る事は決して珍しいことではありませんね。
熊が人間を襲う
↓
くまがにんげんをおそう
↓
ままがにんげんをおそう
↓
ママが人間を襲う
ママやめてえぇぇぇぇ!!!それは食べ物じゃない!人間なの!!やめてえぇぇぇ!!!目を覚ましてママあああああぁぉぁぁぁ!!いやあああぁぁぁぁ!!!!
どんどんいきましょう
調子が復活し、体が動き出す
人間誰しも調子を悪くする事はあるものです。風邪でダウンし、思うように体が動かない……。しかしその反動なのか、体調が良くなった途端、今まで以上に調子よく体が動くなんてこともありますよね。
調子が復活し、体が動き出す
↓
ちょうしがふっかつしからだがうごきだす
↓
じょうしがふっかつしからだがうごきだす
↓
上司が復活し、体が動き出す
ボコッ……グググ……ドシャアッ!!
ウ、ウウオオオォォォォ……。私は……私は再生の力を得た……。私を暗く冷たい土の中に埋めた、あの部下を……、私は決して許さない……!! ウ、ウウオオオォォォォ……!!!
どんどんいきましょう
突然茂みから蜂が飛び出してきた
虫も生きているのですから、危険を感じれば身を守る行動に出ますよね。無闇に草むらを荒らしたりすると、驚いた蜂が飛び出てきて攻撃して来るかもしれません。
突然茂みから蜂が飛び出してきた
↓
とつぜんしげみからはちがとびだしてきた
↓
とつぜんしげみからははがとびだしてきた
↓
突然茂みから母が飛び出してきた
いやああああぁぁぁぁ!!! ママ、ママやめてええええぇぇぇぇ!!!! 私は、私は食べ物じゃないの!! ああっ、だめ、お願い、いつものママに戻ってええええ!!! いやあああぁぁぁぁぁ!!!
どんどんいきましょう
今日は歯医者に恋をした
出会いというものは突然やって来るものです。たまたま歯が痛くなり、ここでいいやと適当に入った歯科医院……。そこで診てくれた歯医者さんに、恋をしてしまうなんて……。小説や物語でもありそうな展開です。
今日は歯医者に恋をした
↓
きょうははいしゃにこいをした
↓
きょうははししゃにこいをした
↓
今日、母、死者に恋をした
ママあああぁぁぁぁ!!お願い、もうやめてぇぇぇ!!もう人間を襲わないでえええぇぇぇぇ!!ママあああああああ!!!!
……ん、あ、あれ? ママ、どうしたの? 何を見てるの……?
ウ、ウウオオオォォォォ……! あの部下はどこだ……! 私を埋めた
あの部下はどこにいる……!! 許さん……許さんぞ……!! この腐った体を、目に焼き付けて……ん?
トゥンク
マ、ママ……? ママが、ゾンビに近づいていく……。でも、襲うようなそぶりじゃない。ゆっくりと、歩いていく……。
ウ、ウウオオオォォォォ……。あの女は……、あの女はまさか……、あの時の……? ああ、こんなところで再び出会うなんて……、こんな腐った体を見られてしまうなんて……。
でも、
「「逢いたかった」」
HAPPY END & HAPPY HALLOWEEN