月別アーカイブ / 2018年11月


さすがに
くたくたで足ぱんぱんの
とみたけでっす🙆🏼‍♂️

コンビニでたったまま寝そうになった🤦🏼‍♂️


大阪day2そして
今日は滋賀ありがとうございました!


だんだん
ツアーの終わりを感じてるけど
ついにファイナル前は
明日でおしまいだね。


大阪の2日目で
にーちゃんとのストーリーが終わり
自分のメインとサブストーリーが
どちらもおわりました!

見に来てくれたみなさん
ほんとうにありがとう!


にーちゃんは
歌唱ライバルであり
一緒に歌う時は
最強の味方なのである!

にーちゃんとやった
ストーリーは
英語辞典になるという
ハプニングのような役!

俺はあんまり
勉強もできないし
言葉で気持ちを伝えるのが
下手だから

今回1番力をいれたのは
歌だったな〜

歌って気持ちを込めた分だけ
伝わる力が強くなると思うんだよね!
だから俺の中でにーちゃんを救うには
歌が1番のポイントだったよ。


にーちゃんのブログにもあったけど
活動休止の時に言われた
言葉いまでも心にのこってるよ。


だからこそここまで頑張れたのかな😁


実力もテクニックも
まだまだだから
これからも高みは目指すつもり!
MeseMoa.の曲は
素敵なの多いから
もっと多くの人に聴いてもらいたい!


俺もにーちゃんがペアで良かったと思う🙆🏼‍♂️
ありがとう〜!!



そして今日は滋賀公演

流石の3日目
とみたけちゃん
体ぼろっぼろで全然うごけなかった🙆🏼‍♂️笑

でもみんなも
連日立ちっぱなしで
きっと疲れてるなか
応援してくれてほんとに元気もらったよ!

LIVEはそんな支えあいで
できているのが大好きなところ。


明日はセミファイナルだし
ソロあるし
もっともっとがんばらなきゃね!


明日のソロは
俺からみんなへ
伝えたい思いがぎゅっと詰まった
いい曲があったので
それを歌いたいと思います🙋🏼‍♂️💘


俺の心の変化みたいなのも
語れるいい曲なの😁💘


このツアーが
ほんとに来てよかったと
思ってもらえる様な
セミファイナルにしたいな!


よーーーし
明日もがんばるぞおおおお


_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7245.JPG

おやすみ〜🌙







こんばんわん!
MeseMoa.のサブリーダー
水色担当の気まぐれプリンスです!!



さてさて今日は
MeseMoa.全国ツアー
@滋賀公演でした😊✨



寒い中
来てくれたみんなありがとう!!

みんな手めっちゃ冷たかった😭😭😭

風邪引かんように
気をつけてな🤧⚠️





先日腰を痛めてしまい
このライブWeekは
椅子に座ってパフォーマンスを
させて頂いてるのですが





すごいことに気がついたんです...









MeseMoa.って
みんなキラキラしてる✨✨✨








いや本気で笑









というのも

ステージに立ってる
メンバーみんなのパフォーマンスを
こんな近くで

んでもって

じっくり生で見れる機会って
そうそうないんですよ!!






みんなめっちゃかっこよくてさ...









同じメンバーやけど

あぁこんな輝いてる人達といっしょに

いつもステージに立ってるんやって

なんかジーンときちゃいました笑




チャンチャン








さて



明日はついに

ツアーセミファイナル!!








めざせ

みんなで完走!!





i7k8GAn9uW.jpg

旅のお供👀








おやすみ(・ω・)ノシ

です。

今回のツアーで、

新たな挑戦だった、ストーリー。

自分のストーリーのパートナーは、とみたんでした。

大阪の初日で千秋楽を迎えた白服さんが、

ゲルたんに対して言葉を向けているのを聞いて、

自分もそのあとから、

自分のストーリーと、とみたんのことに思いを巡らせていました。

このブログでは、とみたんのことについて書いてみようと思います。

また別のブログに、別のことは更新しますね。






自分を助けに、とみたんがくる。







とみたんと自分の関係を振り返る中で、

まず思い出されたのは、

自分の休止を発表した、新宿BLAZEでの出来事でした。

自分は、ステージの上で、最後の挨拶として、

メンバー1人1人に言葉をかけました。



とみたんへのメッセージは、



とみたんの歌には期待しているから。

いっぱい歌ってね。



というもの。

今となっては何様やねんですけど。笑



台本を書いてくださった浅井さんが、

何を思って書いてくださったのかはわかりませんが、

自分が記憶を取り戻すために、とみたんは精一杯自分に歌を歌ってくれます。



一度休止をしている自分が、

とみたんに残したメッセージのキーとなる"歌"。

それが自分を救ってくれる、

もう一度ステージに立つためのストーリー上のキーになるなんて。

偶然というにはあまりにも出来すぎていて、

この新宿BLAZEでのエピソードが想起されずにはいられません。




また、

絶好調daysってのがね。笑

今年何かと縁のある曲でしたね。

自分にとって、

去年を象徴する楽曲がSealing Lightsなら、

今年は間違いなく絶好調ですね。




話を元に戻しましょう。

正直、

とみたんと英語辞書の親和性は非常に低かったと思います。笑

個人的にはね!

イルミィ的にはわからないけども。笑

でも、

だからこそというか、

ストーリー中、とみたんは自分に多くを語るわけではなかったけど、

その代わりに、

歌で、

歌詞で、

たくさんのことを伝えてくれたような気がします。



ドーーーーーーン!!!

と感じたわけではないですが、

終わった後、フワッと

心に浮かび上がったのは、

こっち(めせもあ。)選んでよかったな。

ということでした。



そう考えると、

自分を助けにくるのは、

もうとみたけ以外考えられないし、

なるべくしてなったペアだったんだなって。

とみたんだから帰ってこれたんだと思いました。

逆に言えば、とみたん他のメンバーのこと助けられたかな?笑

とみたんが助けられるのは、ぼくだけだったんじゃない?笑

いやわかんないけど。笑








とみたん。千秋楽までありがとう。

↑このページのトップへ