7月31日(火)の結果と8月1日(水)の予告先発です。
<KIA 4 - 1 ロッテ>
KIAは1-1で迎えた6回裏、6番ナ・ジワン選手が勝ち越しの3ランを放って4-1とし、そのまま勝利しました。KIAは連敗を4でストップ。一方ロッテの連勝も4で止まっています。 → photo
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也
7月31日(火)の結果と8月1日(水)の予告先発です。
<KIA 4 - 1 ロッテ>
KIAは1-1で迎えた6回裏、6番ナ・ジワン選手が勝ち越しの3ランを放って4-1とし、そのまま勝利しました。KIAは連敗を4でストップ。一方ロッテの連勝も4で止まっています。 → photo
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也
8月5日(日)、オレステス・デストラーデさんがライオンズのレジェンドOBとしてメットライフドームにご登場と聞き、2006年3月、第1回のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の現場でのデストラーデさんとのやり取りを思い出したので、気分転換に以下に記します。
アジア勢4チームが予選1次ラウンドの開催地・東京ドームに集まった第1回のWBC。大会前日の韓国代表の練習を当時テレビ朝日の解説者だった大塚光二さん(現・東北福祉大野球部監督)と一緒に見ていると、背後から「ビビ!」という声しました。振り返るとアメリカの放送局の解説として訪れていたデストラーデさんでした。
「オーレ!」といってハイタッチをする大塚さんとデストラーデさん。それはアーチを放った後のホームベース上での出迎えシーンのようで、それを見守る僕の気分はさながら球審の村越さん(?)でした。
大塚さんはしばらくしてバッティングゲージに入った韓国の背番号7番を指さし、デストラーデさんにこう言いました。「イシゲさん!イシゲさん!」。
大塚さんが指の先にいたのは韓国を代表するスーパースターで中日でもプレーしたイ・ジョンボム選手。確かにエラの張ったお顔立ちは石毛宏典さんにちょっと似ています。お二人のルーツをたどるとフランキー堺さんに少しかすりそうです。
デストラーデさんは韓国代表のブルーのユニフォーム姿のイ・ジョンボム選手に向かってこう叫びました。「ハチ!」。ハチとは石毛さんの愛称。韓国代表の練習がライオンズ黄金時代同窓会のようになってきました。
気がつくと大塚さんはどこかに行ってしまい、僕はデストラーデさんと2人きり。デストラーデさんの韓国選手に関する質問に答えることになりました。「イイセンシュダレ?」と尋ねるデストラーデさんに僕は前年の首位打者で後に中日でプレーするイ・ビョンギュ選手のことを指さしました。
するとデストラーデさんはイ・ビョンギュ選手を見てこう一言。「マコト!」。そう佐々木誠さんです。以前からイ・ビョンギュ選手と佐々木さんは似ていると思っていたのですが、デストラーデさんによって完全に認定された瞬間でした。
ビビとオーレとハチとマコト。
デストラーデさんにとってライオンズ時代の同僚と過ごした時間はいい思い出として残っているのだと感じた、12年前の東京ドームでのできごとでした。
デストラーデさんについては2016年12月に行った「レオ党ノスタルジア」でゲストの平野謙さんがある秘密を教えて下さいましたね。可能なら当時の映像で検証してみたいです(笑)
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也
7月29日(日)の結果です。
<NC 4 - 3 SK>
NCは3-3で迎えた7回裏、8番のチ・ソクフン選手が今季1号となる勝ち越しアーチを放ち、8、9回とリリーフ陣がSK打線を抑えて1点差勝利しました。他球場ではサムソンが勝ってネクセンが敗れたため、サムソンが5位に浮上しています。30日は試合がありません。 → photo
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也
7月27日(金)の結果と28日(土)の予告先発です。
<トゥサン 13 - 6 ハンファ>
雨で1時間10分遅れでスタートした試合は、トゥサンの2番チェ・ジュファン選手が1、3回に2打席連続アーチを放つなど3安打5打点の活躍。両チーム15安打ずつ記録した打ち合いはホームラン4本のトゥサンが勝利し、連敗を4で止めました。 → photo
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也
7月26日(木)の結果と27日(金)の予告先発です。
<LG 7 - 5 サムソン>
LGは4-5で1点を追う9回裏1死一塁でレフトライン際での遊撃手のフライ落球の判定がビデオ判定でファールからフェアに覆り1死一、二塁に。続く9番オ・ジファン選手は初球に3ランを放ち、LGがサヨナラ勝ちしました。LGの連敗は5でストップ。サムソンの連勝は4で止まりました。 → photo
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也
7月25日(水)の結果と26日(木)の予告先発です。
<LG 0 - 1 サムソン>
韓国では珍しいロースコアのゲームをサムソンが制し4連勝。敗れたLGは5連敗です。サムソンの先発アデルマン(エーデルマン)投手は7回を投げ被安打4、無四球無失点で6勝目を挙げました。 → photo
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2018
室井 昌也
論創社
室井 昌也