月別アーカイブ / 2014年02月

ネクセンが沖縄入りし、計6球団。
宮崎のトゥサン、鹿児島のロッテと合わせて、
8球団が日本でキャンプを行っています。

ちょっとした1枚(そんなコーナーあった?)
イデヒョンチョインソン
イ・デヒョン選手(KIA)とチョ・インソン選手(SK)
共通点はお分かりですね。

前回のブログ以降の取材関連の一部は以下のリンクです。
(いずれも沖縄ベースボールEXPO2014)

【サムスン】韓国のコーチはフル稼働

【LG】16年目のイム・ジェチョル、移籍後初の実戦

【LG】ベルの満塁弾などでサムスンに大勝

【LG】42歳、韓国最年長左腕「韓国の山本昌?いや、まだまだ」

【SK、LG】HYの音楽的感性に触れられる場所へ

【ネクセン】大トリ!日韓16球団目の沖縄入り

【ネクセン】“コリアンサブマリン”、求められる立場になるために

【ネクセン】石川でLGとの「時間差練習」を実施

【KIA】プロ15年目のキム・サンフン、今年初マスク

【KIA】練習試合の先発はソ・ジェウン

【KIA】ハンファに9対1で大勝。ホールトン2回無失点

【SK、ハンファ】キャンプ応援ツアーの一行が沖縄入り

練習試合のスコア、戦評、コメント、写真
【◯De3×2KIA】2/19(水)対 KIA(宜野湾)

【◯巨3×2LG】2/20(木)対 LG(那覇)

沖縄に6球団が揃ったことで、韓国から記者やテレビクルー、
解説者さんなども大挙して沖縄入りしてきました。

海外キャンプということもあり、日本のようにチームの番記者さんが、
ずっとキャンプ地にいるということはなく、この時期にみんながまとまって
やってきます。

これまでの期間は選手や監督、コーチと話す楽しみがありましたが、
ここ数日、メディア関係者がやってきたことで、なじみの顔と再会する楽しさも増えました。

沖縄には日本の球団が10球団もいることもあり、
そちらでも旧知の人に顔を合わせることが多く、嬉しいですね。

そんな中、改めて思ったのは、
「当方、会いたくない人というのが、思いつかない」ということでした。

自分が何か、後ろめたいことをしていたら、
避けたくなる人もいるのでしょうか、
幸い当方、やましいことはないので、
知人と出会ったら、誰でも笑顔で挨拶を交わすことができます。

これまで考えたことがなかったのですが、
これって結構、幸せなことではないかと思います。
もし、陰口とかを言ってたら、コソコソしちゃっていたのかもしれません。
でも、沖縄の青空の下、身をひそめるのはもったいないですからね~。

そう、この1週間ほどは晴天が続いています。
おかげで左手首の先は黒く、腕は白いという状況です。

あ、そうそう、先日、オ・スンファン投手(阪神)のインタビューを行いました。
その内容は今年で11年目の「韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑」の2014年版に
反映の予定です。オ・スンファン投手からは読者プレゼントもいただきました。





2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



キャンプは実戦が増えてきました。

16日は那覇で巨人対SK、17日は浦添でヤクルト対LG、
18日は金武町(きんちょう)で楽天対KIAを取材しました。

それぞれのスコア、戦評、コメント、写真は下記に掲載しています。
16日・巨人対SK(那覇)
17日・ヤクルト対LG(浦添)
18日・楽天対KIA(金武)
(リンク先はいずれも、沖縄ベースボールEXPO2014)

試合は12時30分や13時から行われるのですが、
その前の午前には各球団のキャンプ地に行っているので、
(16日は試合後に読谷(よみたん)へ)
日々、沖縄本島を北へ南へと動いている感じですね。

ベル
今年は外国人打者を見る楽しみもあります。
LGのジョシィ・ベル(JOSH BELL)選手

それぞれの試合で、各選手に聞いた話などは、
下記リンクで写真とともに記していますので、よろしければどうぞ。
みんな日本の選手の印象について話してくれるので、なかなか面白いです。

<SK>
【SK】キム・ガンミン、先頭打者弾含む3安打の活躍

<LG>
【LG】ヤクルトとの練習試合は若手中心
【LG】細身で注目のキム・ヨンウィ、2安打1打点2盗塁の活躍
【LG】三者連続三振奪ったキム・ソンギュ、「満足はしない」

<KIA>
【KIA】ソン・ドンヨル監督、師匠・星野監督との顔合わせ
【KIA】3回無失点のキム・ジンウ「バランスをチェックできた」
【KIA】打撃好調のキム・ジュヒョン「カウントごとの対応のおかげ」

記事中には掲載しきれませんが、各チームの選手と雑談すると、
みんな日本の選手について非常によく知っていて驚かされます。
時にはこちらが教えてもらうこともあります(笑)

今週はネクセンも沖縄入りしてきます。





2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



15日は、北谷(ちゃたん)で中日とKIAの練習試合を取材しました。

中日対KIA、スタメン・スコア・戦評・コメント・写真(沖縄ベースボールEXPO2014)

キムジュヒョン
2回にソロアーチを放った、キム・ジュヒョン選手

日差しの強い日にも関わらず、
日々塗っていた日焼け止めを、
きょうに限って塗り忘れるという失態で、
顔がちょい赤です。

晴天の土曜日ということもあって、どの球場もにぎわったようですね。
0215北谷

上記練習試合に先発登板した、
KIA、ヤン・ヒョンジョン投手については、
下記リンクにて記したので、よろしければどうぞ。

【KIA】中日戦先発のヤン・ヒョンジョン「故障なく順調」

15日は、北谷での練習試合の前に、巨人の那覇キャンプへも顔出しに。
沖縄は巨人が来てから晴天で、
現状、予報の悪い水曜日は練習休みという、
なんとも強運なようです。

巨人ですが、16日はSKの練習試合があり、日テレG+でも中継があります。
当方、今年も韓国チーム側の情報協力をしましたので、
よろしければご覧ください。

さて、中日対KIAの練習試合終了後、
個人的にかなり衝撃的なことがありました。
それは、かつての師と20年ぶりの、まさかの偶然の対面。

20年間、お会いしたらずっと伝えようと思っていた、
不義理へのお詫びと現況について、堰を切ったように、
北谷球場の場外で喋ってしまいました。

きっと、エミさんが会わせてくれたんだ。
ありがとうございます!

きょうは自分にとって、強烈であり、
涙腺決壊の非常に意味のある1日でした。


2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



14日、宜野座で阪神とサムソンの練習試合が行われました。

スコアボード(沖縄ベースボールEXPO2014)

チェテイン
2回、先制タイムリーと放ったチェ・テイン選手

ビジターユニフォーム姿のサムソンの面々を見た、
スタンドの阪神ファンの方からは、
「なんや、DeNAやないか」という声があちこちから聞こえました。

サムソンのユニフォームを見慣れている側としては、
そう思ったことはほとんどないですが、
なるほど、前のベイスターズっぽいですかね。

サムソンのベンチには、オ・スンファン投手が顔を出したりと。
【阪神】呉昇桓、練習試合で古巣にベンチ入り??
練習試合ならではですね。

沖縄は、しばらく雨が降ったり止んだりの日々が続いていましたが、
14日はようやく晴れ間が。
週間予報でもしばらくはお日様が見られそうで安心です。

上記練習試合について、選手、監督から聞いたことについてなどは、
下記に記したのでよろしければどうぞ。

<サムソン>
【サムスン】リュ監督「序盤は良かったけど、最後がダメだった」

【サムスン】3回5三振のペク・チョンヒョン「スライダーが良かった」

【サムスン】新助っ人ナバーロ、初アーチ

またLG、SKも沖縄入りしました。

それらに関しては以下などに記しています。

<LG>
【LG】うるま市石川で二次キャンプスタート

【LG】小雨の中、グラウンドでキャッチボール開始

【LG】新助っ人投手、実戦登板に向け「調子上向き」

【LG】新キャプテン、今年のテーマは「コミュニケーション力」

<SK>
【SK】うるま市具志川で二次キャンプスタート

【SK】千代の富士に見守られ?練習に取り組む




2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



9日、名護で日本ハムとKIAの練習試合が行われました。

スコアボード(沖縄ベースボールEXPO2014)

イデヒョン
LGからFA移籍。1番・センターで先発出場のイ・デヒョン選手

少しずつ実戦が増えてくる時期ですが、
今年の沖縄キャンプは「1日中晴天」という日がほとんどなく、
この日も雨の中の試合でした。

天気と言えば、8日は東京でも雪が降りましたね。
同日、当方は所用で一瞬、東京に戻ったのですが(期日前投票もしました~)、
羽田便は午後はほとんどが欠航、15時以降は全便欠航だったようですね。

しかし当方は成田便をチョイスしてみたら、
ほぼ予定通り、沖縄に戻ることができました。
出発時、成田に雪はなく雨。旅行添乗員の知人によると、
「成田は台風でも強い」とか。なるほど。そうなのか?と思った1日でした。

さて日々の取材の様子は、以下のリンクで写真入りで紹介していますので、
よろしければどうぞ。

<KIA>
【KIA】9日、日本ハムとの練習試合のみどころ

【KIA】初の対外試合は完敗

<ハンファ>
【ハンファ】新天地で初めて生まれた「余裕」

今週はサムソン、LG、SKが沖縄入りしてきます!




2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



KIAキャンプ

米国・グアムでキャンプを行っていたKIAのバッテリー組が野手陣と合流。
沖縄ではKIA、ハンファの一軍メンバーが揃いました。

日々の取材の様子は、以下のリンクで写真入りで紹介していますので、
よろしければどうぞ。

また、日本の球団では、中日の二軍打撃コーチ補佐のソ・ヨンビンさん(元LG)に
先日、お話を伺ってきたので、そちらもまた改めて。

<KIA>
【KIA】ソン・ドンヨル監督、未来のプロ選手を指導

【KIA】中日ひと筋・長谷部裕コーチ、新天地で技術注入

【KIA】通算329盗塁の走り屋、「目標は優勝」

【KIA】投手陣が合流。きょうから紅白戦も

【KIA】ホールトン、3度目のブルペンに「グッド」

【KIA】韓国の牛若丸、目標は「3割30盗塁」

<ハンファ>
【ハンファ】3日連続の「シート打撃」。韓国では「ライブ打撃?」

【ハンファ】キム・テギュン「沖縄は楽園です」




2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



東風平球場
ハンファが練習を行う、八重瀬町の東風平(こちんだ)球場

1月中旬から海外キャンプをスタートしている韓国の球団に続き、
2月1日から日本の球団もキャンプインしています。

当方も1日は、沖縄の名護(日本ハム)、浦添(ヤクルト)へ。

2日はオ・スンファン投手(阪神)の取材に宜野座へ、
【阪神】呉昇桓「筋肉落とさず、ウエイトダウン」(沖縄ベースボールEXPO2014)

3日はカン・ジョンホ選手(ネクセン)が練習参加している宜野湾へなど、
【DeNA】練習参加の姜正浩(韓国ネクセン)「緊張感が刺激」(沖縄ベースボールEXPO2014)
あちこちに足を運んでいます。

実は当方、1月下旬にインフルエンザB型を発症(保育園でもらった?)。
しかし、投薬と気力で早期に解熱させ(もともと咳は出ず)、
感染の恐れを防いだ上で沖縄入りしてきました。
低下した体力も、暖かい沖縄で回復!という状況です。

沖縄では今年、韓国6球団がキャンプを行いますが、
現在はハンファとKIAの野手と投手の一部のみです。

もちろん両球団のキャンプの取材も行っています。
それらの様子は以下のリンクで写真入りで記していますので、
よろしければご覧ください。

【KIA】ソン・ドンヨル監督「練習試合で投手に経験を」(沖縄ベースボールEXPO2014)

【ハンファ】期待の左腕、4年目の飛躍へ(沖縄ベースボールEXPO2014)

【ハンファ】韓国代表セカンド、「沖縄好きです!」(沖縄ベースボールEXPO2014)





2017-5


tunagu_cover_m.jpg

室井 昌也

論創社
2016-12





交通情報の女たち
室井 昌也
論創社
2014-11-18



↑このページのトップへ