徐々に近づいて来ています、
10月12日(土)に福岡・博多リバレインホールにて行うトークイベント、
「エイコージャパン ダスキン福ほくpresents」
『流浪のベースボールアーティスト 小林亮寛トークライブ』。
イベント当日、場内に展示する、
小林投手がこれまでに着用したユニフォームを
画像にまとめてみました。
ローマ字、漢字、ハングルと様々ですね。
既にチケットお求めの方々ありがとうございます。
→トークライブ告知ページ
チケットはイープラスなどで発売中です。
ファミリーマートFamiポート端末なら、
ご予約なしで24時間お求めになれます。
小林投手に関してですが、インタビュー記事がこちらに掲載されていますので、
ご紹介しておきます。
→6つの国を渡り歩いた福岡出身のプロ野球選手・小林亮寛投手が「アジアの野球」を語る(1)
(|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース)
さて表題の件です。
25日のサムソン対SKで首位サムソンが勝って8連勝。
サムソンは2位LGとのゲーム差を2として、シーズン1位通過のマジックを5としました。
敗れた6位のSKは59勝59敗2分けで、残り8試合に全勝しても4位には届かず、
2007年から続けていたポストシーズン進出が6年連続で途絶えました。
また、5位ロッテがキアに敗れたため、4位トゥサンの2年連続ポストシーズン進出が決定。
25日現在、ポストシーズン進出が決定しているのは、
サムソン、LG、トゥサンです。
(9月25日現在。全128試合)
残るは1チームとなりましたが、ゲーム差から見ても、
ネクセンが4位以内に入り、球団創設以来、
初のポストシーズン進出となるのは、ほぼ確実です。
そのネクセン、
日刊スポーツさんの携帯サイトのコラム「韓話☆球題」にも記しましたが、
ヒーローズ球団は23日、ネクセンタイヤとの命名権契約を更新。
2015年シーズン終了まで「ネクセンヒーローズ」の名称で運営することになりました。
サムソン以外は、ソウルの3球団がポストシーズン進出となりそうな今年。
韓国の記者たちは「出張が少ないPS」と嘆いて(?)いますが、
その顔ぶれから、例年とはひと味違った秋になるかもしれませんね。
→「エイコージャパン & ダスキン福ほく presents」
『流浪のベースボールアーティスト 小林亮寛トークライブ』
10月12日(土)福岡・博多リバレインホールで開催!
チケットはイープラスなどで発売中です。
ファミリーマートFamiポート端末なら、
ご予約なしで24時間お求めになれます。
室井 昌也