月別アーカイブ / 2023年03月

きのう何食べた?という漫画にはまっている。
料理シーンがあって、それを見て再現するのが、最近の楽しみである。

ちくわといんげんのサラダ(1巻)、りんごのトースト(4巻)はたまらなかった!
ただ漫画を読んでる途中で、お腹が空いて、「そうだ!これ作ろう」といそいそと料理にとりかかり、食べて満足して、漫画の続きを開くと…
さっき作った料理の工程に続きがあった事を知るのであった…。 

※料理シーンは、メインや副菜2〜3品を手際よく作っていくので、メインを煮込んでる途中で、副菜①を作り、その後メインに戻って最後の一手間したりするのである。

そそっかしい私はこれを何回もやってしまっている😅落ち着きというスパイスが私には必要だ。

またここ最近の家での飲み物は、ミネラルウォーターにバジルとトマトを入れたものを作っている。バジルの香りがふんわりして、バジル好きには凄く良い飲み物!
だけど、今年はベランダ菜園のバジルがとにかく不調であまり育たない。
しかしプランター相席のトマトは150センチくらいに成長している。
栄養が全部そっちにいってるんだろうなぁ〜。
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0067.JPG


皆さまも、引き続きお身体気をつけて、毎日過ごしてくださいな!







その②に続くといって、2週間以上たっちゃってごめんなさい。
マチガイネッの藤原店長に『その②は?』と聞かれたので、書きます!

こないだはダリ展みたあと、徒歩で根津美術館の円山応挙展にいきました。
青山霊園の歩道は、銀杏のふさふさ黄色い葉っぱで埋め尽くされ、空は青でそのコントラストが最高にキレイでした。
そこを削るように歩いたり、踏みしめながら滑り進む事10分ほど。
なかなか気分よろしい散歩道で皆に写真撮ってお見せしたいですが、墓場の昼間でも何か写るとアレなので写真は自粛です。



※この後の内容が書き込まれていませんでした。
話の途中〜😂
申し訳ありません。(2023/3/28村田)






雨でしたね。
休日でした。

朝、そういや『月曜から夜更かし』を録画してたんだと思い出し、
朝から夜更かししていました。
株主優待券で生活をする桐谷さんのコーナーが好きでかかさず見ています。
何処へでも自転車で遠出(基本立ち漕ぎ)する桐谷さんは、
今回中野から川口まで(距離にして20キロ)移動していましたね。
わたしもわりと自転車移動するタイプですが、今までで一番遠くて腰やお尻が痛くなった〜と思ったところは片道8キロの距離でした。
さらにモノを捨てられない桐谷さんのお部屋がプロの手によって見る見るうちに整頓された綺麗な部屋になるのを見て、早速影響をうけ、わたしも部屋を片付けはじめるのでした。

今回はパソコン周辺を片付けました。
デスクトップのアイコンを整理して、五〜六行を二行に!
次に大量すぎて放置していたメロンがらみの膨大なビデオやディスクをデータにして保存!
前にVHSをパソコンに取り込みデータ化してくれる一色の買っていたので、それを使ってビデオデッキとパソコンをつなぎ…までは良かったんですが、どうやっても取り込めず…あくせくする事5時間。
ついに、






※この後の内容が書き込まれていませんでした。
『ついに、』ってどうしたんだよ〜😂
申し訳ありません。(2023/3/28村田)






↑このページのトップへ