月別アーカイブ / 2021年12月

さっきラインで、今年自分が最も使ったスタンプベスト3が見れました。
1位 ありがとう、
2位 感謝、
3位 お疲れお茶アタック!
でした。何だか今年の私、頑張っていたようで安心しました。

さて、皆さんはどのような大晦日をお過ごしでしょうか。
私はこんな感じでした。

■レコーダーにとった『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル』が親に見つかり、「明日集まる姪と甥のためだよね?」と言われたので、ついつい「そうです」と言ってしまいました。今ひとりになったので、見ています。
■友達から来たラインに575で2回返答しました。
■スタバに行ったら大盛況でレジに並ぶ人、飲み物を受け取る人、各15人ずついました。
ほうじ茶クラシックティーラテのようなものを飲みました。
■明日集まる村田家新年会のウェルカムボード的なものを、カレンダーの裏に描きました。
■毎日必ず歩くようにしているウォーキング歩数が足らなかったので、真っ暗い玄関で足踏みしていたら親にびっくりされました。

今年1年お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えください。

実家のペン立てに、様子がおかしいブツを発見!!

竹串に使い古した消しゴムが刺さっている…
きっと何らかの意味が込められているのだろう。

通りすがりの母に聞いてみた。

『ペン立てに消しゴムをそのまま入れておくと、使う時に取りにくいでしょ〜だから取りやすいようにしたの』

…村田家の知性を感じました。

今朝、7時過ぎに茶の間に行ったら、父が警察24時のビデオ編集に勤しんでおり、気が引き締まる朝でした。

そんな中、午前中友人夫妻(東京在住)のスポーツジムのライブレッスンに誘われて、見学にいってきました!
スタジオに着くと、角度を違えたカメラ2台、さらに壁のスクリーンもセットされていて本格的にオンラインの世界でした。

ここの家には大体月一で家に遊びに行ってるので、お嬢とも仲良し!
お嬢が飽きないようにビーチボールを持ってきているとの事で、これは完全に私たち2人は見切れるパターン。
しかし実際のところ、レッスン中の夫妻の背後で、人形遊びなどをしてシュール映り込むスタイルでした。


終了後、先生が参加者に一人ずつ話しかけていき、皆がカメラにバストアップで映りこんでいました。
テレビを見過ぎな私は、ここで『家、ついて行ってイイですか?』のスタッフさんがいたらどうしようと気を揉みましたが、取り越し苦労でした。

終わった後は、今回の帰省の中で今日が一番のベスビオチャンスという事で、一家と共にぽん太に行ってラーメンを食べました。


帰宅すると、茶の間からまたも警察24時の音声が…
父は完全に警察官のような顔付きで、テレビを
見つめており、まるでオンラインで逮捕現場に参加しているかのような緊迫感を漂わせていました。

改めて、正義感の強い家と思い、襟を正しました。

↑このページのトップへ