昔、友人に最近すぐに眠れないと相談した時、寝るまで何分?と聞かれ、5分と答えたらそれは普通だ!と言われました。
調子が良い時は、布団入って1分かからないで眠れるのですが、最近の傾向として寝入りは順調でも2、3時間すると起きてしまい、そこから1時間寝られないというパターンもたまに組み込まれてしまうようになりました。
昨日はいつも以上に運動したので、安眠の自信があったのですが、
22時台の緊急地震速報によるダメージと、暑い、蚊の羽音の三本立てにより、朝の3時にスイッチ入ってしまいました。
調子が良い時は、布団入って1分かからないで眠れるのですが、最近の傾向として寝入りは順調でも2、3時間すると起きてしまい、そこから1時間寝られないというパターンもたまに組み込まれてしまうようになりました。
昨日はいつも以上に運動したので、安眠の自信があったのですが、
22時台の緊急地震速報によるダメージと、暑い、蚊の羽音の三本立てにより、朝の3時にスイッチ入ってしまいました。
暑さは、初夏を認めずまた朝方寒くなるんではないかと思い込みにより毛布と羽毛で無理やり寝てしまった過保護な自分のミスの為、蚊は日中網戸なしで窓を開け放っていた為でした。
しかし緊急地震速報のアラームは、久しぶりだったので、一瞬思考停止してしまい、何の音?!火事?!とバタバタし、実際の地震よりもアラームに動揺してしまいました。
それがあったり、眠る直前に今年初のプーンと蚊の音を聞き、色々気になっていましたがすんなり眠れました。
夜中ふと目が覚めて、まず暑い…最近地震多いなぁ今後大丈夫かしら…さっきの蚊は一体どこに…そういや大量のバッタは今世界のどこにいるんだろう?という世界事情まで…1時間近く再び眠りにつけず、心配ごとに追い込まれていたようです。
色々気にしすぎるのも良くないので、夜中の考え事はほどほどにですね!
今夜はストレッチなどしてから布団に入ります。
皆さんも季節の変わり目、よ〜く眠れますように!!
夜中ふと目が覚めて、まず暑い…最近地震多いなぁ今後大丈夫かしら…さっきの蚊は一体どこに…そういや大量のバッタは今世界のどこにいるんだろう?という世界事情まで…1時間近く再び眠りにつけず、心配ごとに追い込まれていたようです。
色々気にしすぎるのも良くないので、夜中の考え事はほどほどにですね!
今夜はストレッチなどしてから布団に入ります。
皆さんも季節の変わり目、よ〜く眠れますように!!