スタッフの神崎です。
本日「日経電子版」にて、『TOKYO ART CITY by NAKED』を約三ヶ月間、制作過程から完成まで密着した記事・動画が公開されました。
「日経電子版」に掲載中の動画に登場する牛乳パック、廃棄されたパソコンの部品などで手作りした模型の数々は、会場内・東京タワー展望台から望む「東京の夜景」を表現しています。
ここではペットボトルなどのゴミを持った男の子が、プロジェクションマッピングによって窓面に現れ、廃棄物でつくった「東京の夜景」と融合し、東京の街を様々なゴミでつくっていくショーがはじまります。
さらに、この演出は会場内の「インタラクティブゴミ箱」とも連動しています。
自販機やガチャガチャビルで購入したペットボトル・カプセルを捨てると、プロジェクションマッピングによって、東京タワーに登場する男の子が出てきて、あなたが捨てたゴミを運んでいってくれます。
本物の廃棄物でつくった東京の夜景と、ゴミで街をつくっていく男の子のストーリーとあわせて、「エコシティ」について考えるきっかけにもなる幻想的なショーも、『TOKYO ART CITY by NAKED』ではお楽しみいただけます。
記事・動画内には、『TOKYO ART CITY by NAKED』をどんな考えで制作しているのか語っている村松のインタビューや、現場でのチェック風景、ネイキッド本社での投影実験の様子など、ここでしか見れない制作の過程もご覧いただけます。
記事はこちら→http://www.nikkei.com/article/DGXMZO18015870T20C17A6I00000/
※最後まで記事を読むには「日経電子版」の無料登録が必要になりますので、ご了承ください。
【会期】 2017年9月3日(日)まで 11:00〜18:00開催
※7月22日(日)からは10:00〜20:00まで
【会場】 東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
【公式サイト】http://tokyoartcity.tokyo
《チケット情報》
・大人1,600円
・中人(中高大学生)1,400円
・小人(小学生)900円
※未就学児は無料ですが、単独入場はご遠慮下さい。
プレイガイドでのチケット購入はこちら→http://tokyoartcity.tokyo/advanceticket