横浜みなとみらい21、新港中央広場で開催されている『ナイトシンクヨコハマ(NIGHT SYNC YOKOHAMA)』を体験してきました!
横浜ワールドポーターズと赤レンガ倉庫のちょうど中間にあるイベントスペースでは、スマホのARを使った拡張現実と時間毎に変化していくライトアップがとっても幻想的!
特に体験して欲しいのは、夜の決まった時間に行われる「特別演出」。
公式サイトからスマホのカメラを通して会場内のARマーカーを読み込むことで、カメラに映る風景にデジタル画像を重ねて目の前の世界を拡張する「Web AR」の世界を楽しむことが出来ます。
「特別演出」は1日4回、いずれも10分間。
18:00-18:10
19:00-19:10
20:00-20:10
21:00-21:10
建物の壁面ライトアップやサーチライト演出を行う「特別演出」は一見の価値ありです。
みなとみらいや赤レンガ倉庫を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。
拡張現実のWebARや、ライティングイルミネーション、プロジェクション映像が連動する、NIGHT SYNC YOKOHAMA 特別演出を体験しました | 横浜の街を、風景を、人を光でSYNC(同調)させるナイトアートプログラム #NightSyncYokohama
『ナイトシンクヨコハマ(NIGHT SYNC YOKOHAMA)』の開催期間は、2019年11月1日(金)~12月27日(金)までです。
〈動画〉
〈YouTube〉
"NIGHT SYNC YOKOHAMA(ナイト シンク ヨコハマ)/神奈川新聞(カナロコ)"
"「ナイトシンクヨコハマ」でシンクロする横浜の夜景を体験する│LINEトラベルjp"
コメント一覧