月別アーカイブ / 2018年12月

20181227_235958.jpg

宮城県仙台にある老舗のお茶屋さん「お茶の井ヶ田」の喜仙詩(しるこ)を購入してみたので早速食べてみました。

1個250円というお手頃価格!
パッケージが独特の形状をしています。商品自体はおしること抹茶の2種類がある模様・・・。

20181227_231950.jpg

袋から出すと壺状の最中(壺種)が出てきて手で割ると中に粉末状の葛湯があることが分かります。

コップに入れてお湯を注げば、壺の中から中身が出てきてあっという間におしるこの出来上がり!

最中(壺種)はお湯を注げばお餅風になるようです。

20181228_000031.jpg
20181228_000102.jpg
20181228_000126.jpg
20181228_000244.jpg

うーん、これは!
冬の季節に温まりますね。
おしるこ好きなのでこれはハマりそうです。
宮城県仙台のお土産としてもおすすめ!

パッケージはコチラ!
↓↓↓

20181227_231924.jpg

20181224_125822.jpg

クリスマスイベントも無事終了し、ゆっくり目の朝だった祝日(天皇誕生日の振替休日)は、皆でシェアハウスの大掃除をした後、「ドミノ・ピザ」をテイクアウトしてのランチでした!

最近はアプリで事前に注文出来て、受け取り時間も指定出来るので便利ですね。

しかも持ち帰りなら2枚目のピザが0円になるので、皆でシェアして食べるなら何かとお得。

サイドメニューも必要かなと思いましたが意外とボリュームもあり、落ち着いたランチで大満足でした!


それにしてもいざテイクメニューを頼もうとすると迷うこと・・・。

定番のピザを始めとして、マック、ケンタッキー、ファミレス、オリジン、インドカレーや出前の蕎麦もあったりして悩むこと10分。

やっぱり、普段食べられないメニューを食べたいということで、時にはこんなクリスマスイブもいいものです。

20181224_124204.jpg

Screenshot_20181205-221101_PayPay.jpg

ソフトバンクとYahoo!の合併会社が始めたスマホのバーコードとQRコードベースの決済サービス『PayPay(ペイペイ)』の話題が高まっています。

特に12月4日からスタートした、PayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」は2019年3月31日まで加盟店でPayPay決済した場合、なんと20%相当のPayPayポイントが取得出来るという太っ腹企画。

まだまだ利用店舗が限られるとはいえ、ここまでポイント還元してくれるサービスも未だかつて無かったのではないでしょうか?

というわけで、早速スマホアプリをダウンロードして使ってみました。


20181205_205810.jpg

今は新規登録するだけで500円もらえるようなので、ファミマ(ファミリーマート)でPayPay決済してみたところ何と20%のポイント還元が得られていることを確認。

期間限定とはいえこれはなかなか凄いことです!

今までスマホ決済といえばLINE Pay楽天Payなどがあったものの積極的に使うまでには至らず、ここに来てPayPayが登場したことで一気にシェアを取りに来たと言えるでしょう(加盟店側も手数料がかからないなどメリットあり)。


Screenshot_20181205-210332_PayPay.jpg

ただ、一歩引いて冷静に分析するなら、既にソフトバンクやY!mobile、Yahoo!(Tポイント)を使っているユーザーならお得度も高いし高還元が得られるものの、それ以外のユーザーが便利に使おうとするとサービスの移行も考えなくてはならず、少々面倒くささを感じるのも事実(直接チャージするためにはYahoo!カードが必要など)。

それでも、キャッシュレス社会への移行は歓迎すべきことなので、これを機にスマホ決済に移行してみるのもいいかもしれません。

ケータイも数年前にソフトバンクからドコモに移行してしまったので、このまま利便性が高まるなら買い換えの際に再びソフトバンク系列に戻してみるのもいいかなとこの勢いを見て感じました。

20181205_210243.jpg

↑このページのトップへ