千葉県君津市にある鹿野山(かのうざん)、神野寺(じんやじ)は、聖徳太子によって建立された関東最古の古寺(古刹)。
千葉県にある清澄山、鋸山と並んで「房総三山」に数えられており、山頂に建つ神野寺の景観は秋の紅葉の季節と相まって非常に美しかったです。
一際目に付くのが小高い杉木立。
交通はやや不便なところにありますが、有名なマザー牧場も近くにあり、落ち着いた静かな境内は風格を感じさせます。近くの観光スポットと合わせて散策するには最適な場所と言えるでしょう。
近くの九十九谷展望公園では、運が良ければ霧の雲海と共に房総丘陵が一望でき、ご来光(初日の出)を拝むことも出来るようです。
ぜひ、足を運んでみてください。
神野寺(鹿野山琳聖院)
場所:千葉県君津市鹿野山324-1
宗派:真言宗智山派