月別アーカイブ / 2017年09月

20170916_145731.jpg

3年に1度開催される現代アートの国際展
ヨコハマトリエンナーレ2017
「島と星座とガラパゴス」
みなとみらいの横浜美術館で観てきました。

テーマは
「接続性」、「孤立」
「共生」、「多様性」

今回のタイトル、[島][星座][ガラパゴス]はそれを示すキーワードになっています。

20170916_145756.jpg

正直、テーマがここまで多岐にわたるとは思っていなかったのでそれぞれのアーティストの作品をじっくり楽しむことができました。

特に今回は、それぞれが何か別のものを表現しているものの、一貫して「分かりやすい」「観ていて楽しい」というところが一番のポイントだったように感じます。

20170916_151654.jpg
20170916_152458.jpg
20170916_155025.jpg
20170916_155616.jpg
20170916_160146.jpg
20170916_160359.jpg
20170916_160542.jpg
20170916_160615.jpg

会期は、
2017年8月4日(金)~ 11月5 日(日)まで

横浜赤レンガ倉庫1号館と横浜市開港記念会館でも同時開催していますので、横浜の近くに住んでいる方はぜひ足を運んでみてください。

20170916_161039.jpg

それぞれの作品を解説した「スマホの音声ガイドアプリ」もあるのでダウンロードしながら観るとより楽しめること間違いなしです。

20170916_162724.jpg

20170806_215701.jpg

少し前に横浜赤レンガ倉庫で開催された『第4回宇都宮餃子祭り』に行ってきました。

全国的に有名な宇都宮の餃子が食べられるとあってなかなか魅力的なイベントです。

そんなこともあって、たまに無性に餃子が食べたくなってしまう時があります!

特にたっぷりと2倍の量が食べられる「ダブル餃子定食」は大手中華チェーン店で注文し易いこともあって、つい食べ比べをしたくなってしまうメニューの一つ。

最も有名なのは、『餃子の王将』の「餃子定食(2人前)」でしょう。


しかし、ここはあえて『日高屋』の「ダブル餃子定食」を押したい!

20170806_215655.jpg

注目すべきは620円で、白米+餃子12個+スープ+キムチorから揚げが食べられるという圧倒的コストパフォーマンスの良さ。

やや野菜が足りないのでは?

という不安をよそに、12個の餃子は食べても食べてもなかなか減りません。

しかもオーソドックスな味の割に日高屋の餃子は結構美味しいんです。

ボリュームのある白米と共に餃子を嗜みながらキムチ(またはから揚げ)とスープで、かなり満足出来る食事が出来るでしょう。

20170806_215714.jpg

ちなみに、キムチとから揚げどちらかを選ぶならご飯の上に乗せて一緒に食べられるキムチの方を薦めます。

から揚げだとメニューの量は増えるもののダブル餃子自体がかなりのボリュームなので、一緒にご飯が進むキムチの方が自分には合っていました。

日高屋が近くにある方はぜひ注文してみてください!

↑このページのトップへ