なんだかけっこー話題の
映画すみっコぐらしとびだす絵本とひみつのこ
なによそんなにいうんだったらちょっと観に行ってみようじゃないのって思ってたらマジやばい
すみっコぐらしマジやばい
なにがやばいってマジやばい
まず満席マジやばい
当日ちょっと観に行ってみようかななんて軽い考えじゃマジやばい
そんなんじゃもう前の席とかしか空いてないマジやばい
土日なんて問題外でマジやばい
どの回も満席でマジやばい
一番大きいスクリーンでも満席マジやばい
さらにプラチナシートまで満席とかさらにさらにマジやばい
平日なら余裕でいけるだろと思ったらマジやばい
平日もめっちゃ混んでるマジやばい
パンフも売り切れててマジやばい
すみっコぐらしマジやばい
とまぁSNS界隈で話題となり客足やらが前週比150%とかとんでもない数字を叩き出すすみっコぐらし
アンパンマンだと思ったら攻殻機動隊だったとか
子供向けとは思えないとか
なんかすっごい大層なアレがアレしてアレしたわけだけど
ほーん
じゃあ実際に観てみようじゃないのよって実際に見た結果
いやまあふつーだなって
ふつーに子供向けだなって
ただし
ここで誤解しないで欲しいのは面白くないとかつまらんとかそーいうのではなくて
ほんとふつーに子供向けの映画だよって話
善意と優しさとかわいさががあふれんばかりの素敵なとてもいい作品で子供向けの映画としては100点満点
それは間違いない
じゃあなにが問題かってこれもまた一つ話題なっていたツイッター等々で言われている大袈裟大喜利問題
あーいうのは本当に良くない流れだなって
的外れな表現じゃなければそうまではならなかったんだろうけど
もちろん大人も楽しめる
でもそれはあくまで子供向けだと思ってたらって時の話
過剰に話を盛られすぎるとなんか違うなってなっちゃう
とにかく大袈裟に言って注目を集めてっていうね
それで過度に期待を持って実際に観に行って
もしその期待値を超えられなかった場合
ヘイトがその作品に向いちゃうだろうし
なんだ期待して観に行ったのに所詮こんなもんか
ってなったら必要以上に作品への評価が下がってしまうという危険性をはらんでいる
また過度に過剰に持ち上げる評価に対して
過度に過剰に反発する意見も当然出てきてしまうので
そこの対立構造が生まれ
それによって作品がどんなに良くても正当な評価がなされなくなってしまい
その作品の良さを広めたかっただけなのに最終的に損をするのがその作品だけというなんとも本末転倒な結果になってしまう
話題になる分にはどんな形であれいいのかもしれないけど
出来ることならポジティブに話題でなって欲しいだろうし
ぶっ飛ぶにしても的確に的を射たぶっ飛びをしないといけない
なので俺が言えることは
どんなことがあっても映画すみっコぐらしは心温まるとんでもなくいい作品だよってこと
ゆるーくやさしく癒されたいならもってこいの作品
ぶっ飛ぶにしてもスターウォーズを見に行ったら死霊の盆踊りを見せられたっつーくらいぶっ飛ばないとね
実際それくらいぶっ飛んでたし
そんな死霊の盆踊りが12月28日にHDリマスターとして劇場公開されるというとんでもないぶっ飛び方をしやがるので
令和元年を締めるにはもってこいのおすすめの映画なので是非とも劇場でご覧ください!
20世紀の最高傑作!
死霊の盆踊り
巨匠エド・ウッド!
必修科目!
死霊の盆踊り
魔法の言葉!
死霊の盆踊り
コメント一覧
コメント一覧
この映画とても気になっていたのであろまさんの意見が聞けて嬉しいです!
あろまさんの映画の感想が世に出回る評論家と違ってとても面白く、わかりやすく上手く言い表せないのですがとにかくとても観たくなります!!!(笑)
これからも是非おすすめの映画などの感想など教えて頂けるとありがたいです✨
すみっこ暮らしみられたのですね!
楽しむことができたようで何よりです!
映画は周りの評価に踊らされずに、観たいと思いますが情報社会の現代では、評価や情報が入ってきてしまい自分は何も情報が無いまっさらな気持ちで観たいのですが、なかなか出来ないのが難しいところです。
便利な現代ですが、完全に情報を遮断するのは難しいので聞いてしまったからには、過度な期待はせずに楽しんで映画をこれからも観ていきたいなと思います✨
せっかくの良い映画なのに批評をして、うだうだ言うのは勿体ないような気がします。
すみっこぐらしはまだ、観ていませんが、暖かい気持ちになりそうな映画だなと思いました!
そして、死霊の盆踊りのまさかのHDリマスター!!
伝説のあの映画が帰ってくるんですね!
今年の締めにぴったりだと思います😆
あろまさんが言いたいこと全て言ってくれました。
話題性だけで客集めしても、その作品が好きな人もそうでない人もお互いのためにならないですよね。
SNSの普及で知らない作品を幅広く知ったり、興味を持つことが出来るようになりましたが、その反面強い言葉に踊らされてる気がします。
兎にも角にもすみっコぐらしは癒し系の子供が楽しめる映画だと言うことがよく分かりました☺️
あろまさんのブログを読んでいると映画見たくなってきます😇
そして年末は死霊の盆踊りですね😂
すみっコぐらしの映画話題になってますね😢
私自身まだ見てなくて迷っていたのですがあろまさんのお言葉ってとても説得力があるのでぜひ見てみたくなりました😭
泣けると話題だったので見に行きたいな〜と思っていたのですが、平日も混んでいるのはすごいですね…⁉︎
面白おかしく持ち上げるのは嫌ですね💦話題になったからこそみんな見に行くわけですが、ハードル上げすぎも良くないし難しい…
おじゃる丸の映画が子ども向けながらも泣ける話だったので、そんな感じかなと思いながら見に行きます☺️
お客さんはファミリー層が多いんでしょうか?
すみっコぐらしの映画凄く話題になってますよね…!かくいう私もSNSで流れてくる評価で気になっていたので、あろまさんのレビューが見れて良かったって気持ちです☺️
まさか平日も満席になるほどだったとは!
話題にするためにはちょっと盛るくらいしないといけないのかなとは思いますが、敵対勢力みたいなものが出来始めると悲しくなってきますよね😢実際集客としてはプラスですが…うーん!
ぶっ飛んでた死霊の盆踊りが今年中にリマスターやるのは知りませんでした😂名前を聞いただけで笑えてくる…
令和元年を締める死霊の盆踊り、有りか無しで言ったら有りですね!笑
すみっこぐらしなにかと話題になっていて気になっていたのですが
子供向けとしては最高!癒されるにはもってこいという作品と聞けて良かったです✨
映画の内容とズレた過剰な持ち上げ感想もあまり鵜呑みにしないで実際に自分の目で見て感じた事が一番ですね🎥
死霊の盆踊り!は怖そうで見れませんが...😅
めちゃくちゃ人気あるみたいですね🎥
流石は子どもからも成人女性からも人気のあるすみっコぐらしʕ•ﻌ•ʔ
男性限定の上映会もやっていたと聞いて気になりました!
そういえば定春ちゃんのクッションにとかげとえびふらいの物がありましたが、あろまさんもお好きなんですか?
好きなキャラが被ってて地味に嬉しいです🍤
普通の子ども向けの映画でもしっかり作り込まれてるな、こう子どもに伝えたいのかなって意識して見ると面白いですよね✨
クレしんの映画とかも改めて見ると深くて面白いです😊
童心に戻って頭空っぽで見るのも好きですが🙌
SNSでの評価は単なる一個人の感想なので、参考にする程度でまず実際に見てみるのが大事ですね🎞
あろまさんの温かい感想を聞いて私もゆるーくやさしく癒されたくなりました🍀
必修科目の死霊の盆踊りも是非チェックしたいです(笑)
すみっコぐらしの人気マジやばいんですね。
参考にさせて頂きますφ(..)カキカキ
子供に何が人気あるか知りたいのでとても3項になりました。
ありがとうございます🙏
わーい、すみっコぐらし、見に行こうかなあ…素直に癒されたいです(о´∀`о)
そして死霊の盆踊り!
必修科目でしたかー
留年したくないんよな…( ・∇・)!
すみっコぐらしの映画見に行かれたんですね!
満席って……すごい……Σ( ˙꒳˙ )!
寒い時期なのに映画館とても暑そうですね(笑)
すみっこぐらしも観に行かれてたんですね✨
話題になってたので気になってました😁
いろいろな意見もありますが、どんな映画も観られているのが素晴らしいです☺️
あろまさん見に行くかなーと密かにブログ更新待ってました!
なるほど。いろいろとマジやばいことが分かったので見に行ってみます👀
すみっコぐらし大人気ですね!毎回満席は、やばそうですねwでも子供もそれくらい大袈裟な方が、面白くて好きなのかもしれませんね(*´ω`*)
死霊の盆踊り、、、、怖いの無理なので観るのやめときますね!((((;゜Д゜))))
あろま先生のオススメの映画ってなんですか?
良ければ教えてください!
MSSPの皆様も体調に気をつけて下さい!
これからも頑張ってください!いつも応援してます!
そー言えば私の近くに住んでいるタピオカミルクティー屋さんの所で、映画「すみっこぐらし」とのコラボしててこの間シールをもらいました〜♪
すみっこぐらしってアニメの方観た事が無いのでどんな感じなのか気になります‥(^^)
大人しくドクター・スリープ待機しときます!
すみっこぐらしに何かを期待と言う人もいるかもしれないけど、タピオカはやったみたいに、流行ったから行ってみるべ的な人もいるし…映画のpvだって盛り上げてアレってのもありますよ…制作側でもネットでも僕は同じ気がします…💡観る時期にもより💡とにかく先生は良かったってことですね☺️よかった🍀すみっこぐらしは可愛いです☺️そして最後に怖そうなやつ…👀
この映画に限らず、話を盛る方って結構いますよね。で、それを信じて観に行くとあれ?こんなもん?ってなってしまったり…本当に誇張評価する風潮は減っていくと良いんですけどね。
また時間作って行きます(TT)
ほんとにすごいいいよって言ってる人が沢山いたのでだいぶ期待していましたがやはりそういうこともありますよね…
何も悪くないのに映画自体が損をしてしまうとは理不尽ですね…
とりあえず癒されたいので時間あれば見に行きたいです
死霊の盆踊り!
すみっコぐらし人気ですよね、私はあまり知らなかったのですが、キャラクターのモチーフの選び方が斬新だなって思ってました(笑)
映画もしてるんですね、話題になっているらしいのに知らずで💦
何事も過剰な時ってありますよね、客寄せにはなるだろうけど長い目で見ると…(;-ω-)ウーン
けど作品としては良作みたいで良かったです!
子供達が満足出来ればそれで十分です🙌
話を過剰に持ち上げすぎてしまっている人が多い。
話題になるだけあってすごい人気なんですね!!
ちびっ子向けに会場明るめでおしゃべりしても大丈夫な回をやるそうですよ☺️
アンパンマンとかドラえもんで泣ける〜っていうレベルなんでしょうかね…🤔
死霊の盆踊りwww
締めに観ないとですねw
過度な期待をし過ぎると良くないですよね…。ハンチョウじゃないですけどハードルが上がるというか…私も何度も失敗してきててもうほんとバカみたいです(あろま先生がバカとかは思ってませんよ(^-^ )ニッコリ
因みに私はとんかつが好きです。
すみっコぐらし、良くも悪くも話題ですよね…
何かを褒めるときにバズりを狙って大袈裟に言ったり何かを下げたりするのがインターネットだと流行りがちだなあって見てて思いました⚡️
あろまさんの感想に共感しながら読んでたら突然の死霊の盆踊りで笑いました🤣そして今調べたらジャンルがエロティックホラーに分類されていてさらに笑いました
以前授業で観せられたんですが、もう一度見たいので次はスクリーンでちゃんと観ます💀💃
すみっこぐらし、たしかに話題ですね...
ガチすみっこぐらしファンの人もツイッターで過剰な期待をせずに見てほしい、単純にいい映画だからってことを言ってましたね😅
ツイッターでの大喜利大会はもはやマスターベーション化している気がします🙂💭
とりあえずスターウォーズ観ますね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)!