入り口は滝の奥に。
3分待つ……ことはなく、すんなりと入れます。混んでいると整理券制になるようです。いずれにせよ、入り口の目の前で3分待たなくても入れそうですね。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4103.HEIC
こちらの展示は、「MOTHERのことば。」の発売を記念してのイベントなので、MOTHERに出てくるセリフなどのことばがそこらじゅうに散りばめられています。

「MOTHERのことば。」とは、少し関わらせていただいた、これです↓

ぐんまけん!
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4097.HEIC
イヌてきなおにいさんはMOTHER3だし、ブルーブルーはMOTHER2。1〜3がごちゃまぜになっています。
ポーキーもいますね。

ネス
おまえは いいよな‥‥。
なんか おまえのこと
うらやましいよ。

このセリフ、何度見ても切ないな…。

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4084.HEIC
ねずみにさえ はなしかける。
そんなあなたを
ねずみは だいすきです。

これはスリークの住宅の前にいるネズミのセリフです。スリークがゾンビに乗っ取られて真っ暗な中、このネズミが良い感じにホッとさせてくれるんですよ。

真ん中あたり、テレビ画面のすぐ下にあるのは、ロクリア様のネズミのセリフです。わたしがMOTHER3で一番好きなセリフ。一番泣いてしまうセリフ。
写真では小さくて見づらいかもしれませんが、こちらです↓

みんなには かんじのわるい
ひとだったかも しれないけど
ぼくには とても
やさしいひと だったんだ。
もう かえってこないのかなぁ。
さびしいよ。


(´;ω;`)

うわーん(;ω;)
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4086.HEIC
ひやけのプロがいるのはサマーズ。
ガムをペッペッとしているのはオネットのゲームセンター。

わたしがMOTHER2で一番好きなセリフもありました!
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4092.HEIC
いいえジ。
はいを選べば、はいジ。いいえを選べば、いいえジ。
天才か!

MOTHER2制作の途中までは、手書きでテキストを書いていたらしいです。これは激レア資料。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4093.HEIC
手書きのいいえジもありました。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4094.HEIC
非売品の激レアグッズの展示コーナーもあり。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4087.HEIC
お買い物ももちろんできます。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4091.HEIC
できるます。
うったり かったり
どせいさんです。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4090.HEIC
ちなみにこちらは2003年のイベントで、岩田聡さんが書いたもの。
なにこれすごい。
「時を超えて、楽しんでください」。
岩田さん亡き今、2020年の今に向けて、まるで岩田さんが本当に時を超えて書いたかのようなメッセージ。これ、2003年のものだと最初分からず、時を…超えた???岩田さんが時を超えてこれ書いたの?と一瞬びっくりして固まりました。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4088.HEIC
そしてレジにはエスカルゴ運送が。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4102.HEIC
すでにネットでMOTHERグッズ大量に買ってあるんですが、展示に興奮してまた2万円くらい買っちゃいました。

ずっとここにいたい。そんな空間で。店内で流れる音楽も、ゲーム内のセリフに囲まれるこの感覚も、ぜんぶ持ち帰りたい。そして夢中になったゲームの、決してメジャーど真ん中とは言えないゲームの、こういう展示が今ここで行われている。そう思うと、込み上げてくるものがありました。

#MOTHERグッズ届いた のハッシュタグで買ったものについて追い追いツイートしますね。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4099.HEIC
渋谷PARCO 8階でやっている「MOTHERのことばとおみせ。展」。会期は2020年12月14日~2021年1月11日の11:00~21:00、12/31は時短営業で、1/1はお休みです。