入り口は滝の奥に。
3分待つ……ことはなく、すんなりと入れます。混んでいると整理券制になるようです。いずれにせよ、入り口の目の前で3分待たなくても入れそうですね。
こちらの展示は、「MOTHERのことば。」の発売を記念してのイベントなので、MOTHERに出てくるセリフなどのことばがそこらじゅうに散りばめられています。
「MOTHERのことば。」とは、少し関わらせていただいた、これです↓
担当すると言うのは問題ないようなので。MOTHERシリーズのテキスト全部を載せる本『MOTHERのことば。』に関わることになりました。倍率230倍以上っぽい…ありがたい…絶対絶対やりたかったので嬉しい。テキストを隅々まで読み尽くして考察してきた経験すべて活かして頑張る! https://t.co/UXGIWxIiZb pic.twitter.com/TlpLF1TgKn
— 朝井麻由美@『ソロ活女子のススメ』 (@moyomoyomoyo) July 27, 2020
◆エスカルゴうんそうでーっす!
— 朝井麻由美@『ソロ活女子のススメ』 (@moyomoyomoyo) December 10, 2020
◆「#MOTHERのことば。」
◆いじょうを
おとどけに まいりましたー。
◆りょうきんは 8888エンです。
おかね もってますよね?
12/14、買うとエスカルゴ運送の段ボール箱で届くようです。https://t.co/lJpsrT6mdM 公式サイトに名前載せていただいてます! https://t.co/c0wUDSuzMa pic.twitter.com/9XmyvWbcQB
ぐんまけん!
イヌてきなおにいさんはMOTHER3だし、ブルーブルーはMOTHER2。1〜3がごちゃまぜになっています。
ポーキーもいますね。
ネス
おまえは いいよな‥‥。
なんか おまえのこと
うらやましいよ。
このセリフ、何度見ても切ないな…。
ねずみにさえ はなしかける。
そんなあなたを
ねずみは だいすきです。
これはスリークの住宅の前にいるネズミのセリフです。スリークがゾンビに乗っ取られて真っ暗な中、このネズミが良い感じにホッとさせてくれるんですよ。
真ん中あたり、テレビ画面のすぐ下にあるのは、ロクリア様のネズミのセリフです。わたしがMOTHER3で一番好きなセリフ。一番泣いてしまうセリフ。
写真では小さくて見づらいかもしれませんが、こちらです↓
みんなには かんじのわるい
ひとだったかも しれないけど
ぼくには とても
やさしいひと だったんだ。
もう かえってこないのかなぁ。
さびしいよ。
(´;ω;`)
うわーん(;ω;)
ひやけのプロがいるのはサマーズ。
ガムをペッペッとしているのはオネットのゲームセンター。
わたしがMOTHER2で一番好きなセリフもありました!
いいえジ。
はいを選べば、はいジ。いいえを選べば、いいえジ。
天才か!
MOTHER2制作の途中までは、手書きでテキストを書いていたらしいです。これは激レア資料。
手書きのいいえジもありました。
非売品の激レアグッズの展示コーナーもあり。
お買い物ももちろんできます。
できるます。
うったり かったり
どせいさんです。
ちなみにこちらは2003年のイベントで、岩田聡さんが書いたもの。
なにこれすごい。
「時を超えて、楽しんでください」。
岩田さん亡き今、2020年の今に向けて、まるで岩田さんが本当に時を超えて書いたかのようなメッセージ。これ、2003年のものだと最初分からず、時を…超えた???岩田さんが時を超えてこれ書いたの?と一瞬びっくりして固まりました。
そしてレジにはエスカルゴ運送が。
すでにネットでMOTHERグッズ大量に買ってあるんですが、展示に興奮してまた2万円くらい買っちゃいました。
ずっとここにいたい。そんな空間で。店内で流れる音楽も、ゲーム内のセリフに囲まれるこの感覚も、ぜんぶ持ち帰りたい。そして夢中になったゲームの、決してメジャーど真ん中とは言えないゲームの、こういう展示が今ここで行われている。そう思うと、込み上げてくるものがありました。
#MOTHERグッズ届いた のハッシュタグで買ったものについて追い追いツイートしますね。
コメント一覧