みなさんお待ちかね。
「森谷のオススメ」
シリーズ。
今回は、前回のブログのコメント欄にいただいたリクエストから選びました!
(ちゃんとコメント読ませていただいてますよ。)
ということで、今回は
絵本

を紹介します!
僕がオススメする絵本はこれ!
tupera tupera さんの
「やさいさん」
です

言わずもがな、見てください。
この我が子の食いつき!
この絵本はジュビロのマネージャーの方に出産祝いで頂いたのですが、我が子はどハマりしました。
仕掛けがあるからおもしろいのか、大爆笑でした!
パラパラ〜とめくると…
あれ?
ボロボロになってるページが。
何の野菜かな〜とめくると…
さといもさんでした。
こんなにボロボロになるまで、さといもさんをめくるなんて。
相当さといもさんが好きなようです。
ちょっとさといもさんに嫉妬しました。
僕もこんな感じで読み聞かせをします

いかんせん滑舌が悪いからか、
最近はこんな感じで一人で読むようになりました。
子どもの成長を感じるとともに、
ちょっぴり悲しい気持ちになりました。
そんなに聞き辛かったかな…

ということで、
今回の森谷のオススメは
「やさいさん」
でした

世のお母様方、
オススメの絵本教えてください

また、紹介してほしい物のリクエストお待ちしております!
森谷

コメント一覧
コメント一覧
森谷選手と楽しそうな娘さんの姿に毎回癒されてます☺️絵本にかぶりついてる娘さん可愛いです♡ホントに大好きなんですね(≧▽≦)
『森谷のオススメ』シリーズ次回は何かなぁ〜?楽しみにしてます🎶
かこさとしさんの『からすのパンやさん』も定番ですが色んなパンがたくさん出てきて楽しいです🎵
私のおすすめは、うどんのうーやんです!
うちの息子達はこれにどはまりして、エセ関西人になっていました😂
おすすめです!
森谷さんのエセ関西弁でぜひ読んでほしいです!!
もう少し大きくなったらその絵本読んでみます^_^
やさいさんオススメです!
いつもコメントありがとうございます^_^
ありがとうございます!今の時間を大切にしようと思います^_^
こういうときこそゆったりとした気持ちで過ごしましょう!
あっという間ですよね。今この時間を大切にしようと思います😊
もう少し大きくなったらハマりそうな絵本の紹介嬉しいです😊
まだちょっと早いかもしれないですけど、
きんぎょがにげた っていう絵本がお勧めです☺️
私も子供の頃に読んでいましたし、今も友人の子供へのプレゼントにしたりしてます。
私のおすすめは「ぜったいにおしちゃダメ?」です。
2歳~4歳の9割が大興奮という絵本で、もれなく我が家も大爆笑でした。
とにかく笑って何回も繰り返し読んでと言われます😊
ウチの姪っ子ちゃんは今2歳ですが、Sassyシリーズの絵本読んでました。絵もとてもカラフルでかわいいです😊やさいさん姪っ子にも勧めてみます!
やさいさん、楽しいし絵も好きです‼︎
ケンタロ君の優しい声✨素敵✨
私のおススメは「だるまさんが」です!読みながらだるまさんのマネをすると、そのうち子供もマネしてくれるので、その姿を見るのが最高に可愛いです💕
我が子はもちろん、ボランティア先で子供達に読み聞かせをすると、みんな一斉にだるまさんになってくれます🥰
ステキな本にステキな朗読の美声💕✨
癒やされます〜💖
里芋さんが大好きとは…渋い👍💕
森谷選手のミドルシュートを、メチャ褒め~
素敵な、絵本を紹介して頂けてありがとうございます。
おススメは「しあわせならてをたたこう」
DAVID A. CARTER作(大日本絵画)です。
娘は1歳4ヶ月ですが、「やさーさんやさーさんだーれ」と1人で本読んでます(笑)
他のお気に入りはだるまさんシリーズです😊
森谷選手のパパさんぶりに、癒されまくりです💕。
おすすめは、ミキハウスの絵本🧸。✨
対象年齢ごとにいろいろな内容のストーリーがあって、音が出たりします。ミキハウスらしいカラフルなカラー、森谷ファミリー👶🌹の好みにあうのかなあ。どうかなって思いますが、3歳までに色んなカラーに触れると色彩感覚も養えれるみたいですよー🌈。
我が家の二人の娘達もすっかり大きくなって大学4年と高校3年。大きくなっても幼い頃に読み聞かせたお気に入りの絵本📖忘れずにいてくれてます。
娘達のお気に入りは、わかやまけんさんの「こぐまちゃん」シリーズです。特に「こぐまちゃんとふうせん」と「こぐまちゃんいたいいたい」です。こんな時期なのでゆったりした気持ちで大人も絵本を楽しみたいですね🎵
やさいさん、いいですね😍
小学生の娘がいますが、寝る前に、おつきさまこんばんはを読むと、すぐに寝てくれました😏
林明子さんの本も大好き。はじめてのおつかいがオススメです🌸
そんな娘もフロサポとなり、愛読書は選手名鑑です😂
うちのオススメは…
やぎたみこさんの「ほげちゃんシリーズ」と
島田ゆかさんの「バムケロシリーズ」です…☆
あっ「くまのがっこうシリーズ」も女の子にはピッタリです!
娘ちゃんがあとほんの少し。お姉ちゃんになったらきっとはまってくれると思いますよ
(^ー^)
親子時間☆
大切に楽しんで下さいね(☆∀☆)
エリック・カールの「はらぺこあおむし」
いろんなサイズが出ているので、
おうちでは大きいサイズ、
お出かけ用には小さいサイズと
使い分けていました。
読みがいがありますね🌷
わたしは保育士ですが、
「かおかおどんなかお」柳原良平さんの
絵本がオススメです!
顔芸、演技も含めて読んでみてください(笑)
2歳近くになったら
「なきごえバス」えがしらみちこさんの
絵本もオススメです!
たくさん動物が出てきて鳴くので楽しいと思います♬.*゚
是非見てみてください〜!!